Check our Terms and Privacy Policy.

【ブランド牛応援リレー4th】#淡路ビーフを食べてYELL!!

淡路島のブランド牛『淡路ビーフ』。新型コロナウィルスの影響で観光客が激減、牛肉の値段が大幅に下落し行き場を失っています。畜産農家さんが二年間『愛情いっぱいに育てた牛』『貴重な命』。だからこそ少しでも多くの皆様に『美味しく食べて頂きたい』。そんな想いを込めたプロジェクトです。

現在の支援総額

5,605,500

112%

目標金額は5,000,000円

支援者数

378

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/10/15に募集を開始し、 378人の支援により 5,605,500円の資金を集め、 2020/11/18に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【ブランド牛応援リレー4th】#淡路ビーフを食べてYELL!!

現在の支援総額

5,605,500

112%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数378

このプロジェクトは、2020/10/15に募集を開始し、 378人の支援により 5,605,500円の資金を集め、 2020/11/18に募集を終了しました

淡路島のブランド牛『淡路ビーフ』。新型コロナウィルスの影響で観光客が激減、牛肉の値段が大幅に下落し行き場を失っています。畜産農家さんが二年間『愛情いっぱいに育てた牛』『貴重な命』。だからこそ少しでも多くの皆様に『美味しく食べて頂きたい』。そんな想いを込めたプロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

毎月18日は、淡路家畜市場で子牛の競りが開催される日で、全国から子牛を買いに淡路島へ足を運んでくれています。本日は331頭の子牛達が親元を離れ、『淡路ビーフ』はもちろんですが、『神戸ビーフ』や三重県の『特産松阪牛』など各地区のブランド牛になるべく巣立って行きました。
実は、『淡路ビーフ』になる子牛は、兵庫県が管理する『但馬牛(たじまうし)』という和牛品種に限っており、淡路島はその半分以上を生産する一大産地なんです。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!