• yamin05
    • 2件の支援者です
    • 2020/06/17 22:00

    毎日、素晴らしい音楽を届けて頂き、ありがとうございます。調布国際音楽祭の和やかな雰囲気が、今年はオンラインでも伝わってきます。開演ベルが鳴ると、わくわくします!

  1. こういう苦しい時こそ芸術で心を慰めたいですが、芸術家の生活が担保されなければ文化も衰退してしまう危機でもありますね。ささやかですが地元から応援させていただきます。これからも素晴らしい音楽を聞かせてください。

  2. ラジオ番組でこの音楽祭を知りました。新しいチャレンジのおかげで、自宅から毎日聴くことができています。ありがとうございます!

    • aikokoro
    • 1件の支援者です
    • 2020/06/17 19:24

    素晴らしいプロジェクトをありがとうございます。毎日子どもと楽しませていただいています。調布まではなかなか足を運べませんし、コロナが無くても子連れでのコンサートはまだまだハードルが高い中、オンラインで一流の音楽に触れられることに幸せを感じています。本当にありがとうございます。これからも応援しています。

    • piano3595
    • 1件の支援者です
    • 2020/06/17 19:02

    連日、素晴らしいプログラムをありがとうございます。広く愛されているこの音楽祭がこれからも長く続きますように応援します!

  3. 応援しています!頑張ってください!

    • peach910
    • 3件の支援者です
    • 2020/06/17 16:44

    先日、鈴木雅明氏のオルガン演奏に大変感動しました。気が滅入るようなニュースが多い中、清らかな気持ちになり、元気をいただきました。ありがとうございます。他の演奏会もアーカイブでも見られるようなので楽しませていただきます。

  4. 応援しています!頑張ってください!

  5. こんにちは、シドニーからです。福川さんのツイッター経由でこのコンサートを知りました。企画も素晴らしく、違った種類のホルンの音色を堪能できました。余りにも素晴らしかったので、ぜひ応援させてください!

    • konny0524
    • 3件の支援者です
    • 2020/06/17 15:40

    広大なご自宅からの大自然と共に聞き惚れました(笑)。実演付きホルンの歴史 知っていても見て聞いて納得でした 遠くから毎年の音楽祭のご盛会をお祈りしています。

  6. 応援しています!頑張ってください!

    • hamaruta
    • 16件の支援者です
    • 2020/06/17 14:18

    応援しています!頑張ってください!

  7. 連日ライブ配信を聴いております。本当にありがとうございます。
    去年は栗コーダーさんの公演に参りました。あの場所を、雰囲気を知っているので、より没入できます。
    この度は大変な事態になっていますが、配信があったから聴いた音楽・知った情報もあるわけで、
    また別の楽しみ方を見出す機会となりました。
    そして、お礼と来年への期待を込めて支援することにしました。
    応援しております!

  8. 開幕して毎日楽しんでいます!ありがとうございます!!無事に全日程が行われますよう祈っています。

  9. 応援しています!頑張ってください!

  10. 応援しています!頑張ってください!

  11. 応援しています!頑張ってください!

    • corie1111
    • 1件の支援者です
    • 2020/06/17 10:56

    素敵な演奏をありがとうございました。

  12. 子供と調布国際音楽際に行こうと思っていました
    残念ながら行けなくなってしまいましたが、このようにライブ配信をしてくださりありがとうございます
    子供と一緒に楽しみたいと思います‼︎
    これからも応援しています‼︎