はじめに
今回の担当を務めます、株式会社サクライの中 紀晶と申します。
弊社は新潟県燕市で70年以上、金属製カトラリーの製造を行ってまいりました。
そのノウハウと地場の産業技術で新カテゴリーに挑戦 致します。
このプロジェクトで実現したいこと
コロナ禍となった社会で、収束が見えないままでも日々の生活は続きます。
常にマスクを必要とされるなか装着のストレスを少しでも減らせればと感じます。
マスクをつけることで呼吸しづらさや、肌・口唇への擦れで痛みや不快感を感じるという
声を聞き、「マスク内に空間を作ること」を目的とするサポート製品の開発に至りました。
「ますくのやま」
※ 画像内の製品は開発中のものです。形状や仕様が変わる場合があります。
こちらを手持ちのマスクの内側に本製品を取り付けて使用します。
中央部をこんもりとさせ、鼻と口まわりに空間を作ります。
形状を考える際に目指したのは「本製品を意識させない」ことです。
すでにマスクという不慣れな存在があり、更に別の存在が上乗せされる感覚にはしたくありませんでした。最小限の構成で十分な効果を得る形を探しました。
シンプルな形状とチタンという優れた素材を組み合わせることで、一つの答えが見えてきました。
上記の画像の製品は、開発初期段階のものです。この試作品を検証し第二の試作案を製作中です。
進行具合は活動報告にて随時お知らせいたします。
本製品の特長
マスク内の空間を確保します。
マスクの変形が少なくなり肌や唇に触れる箇所が減ることで不快感を減らせます。
空間が確保されているので呼気が動きやすく呼吸がしやすいです。
接触部が減りお化粧への影響も少なくなります。
材質にチタンを選びました。
0.3mmの板厚で薄く、装着しても軽く違和感なく使える。
マスクの上部に引っ掛けるように取り付けますが本製品は薄いため
隙間ができず衛生的です。
チタンは金属アレルギーや人体への影響が少なく、錆びることもないので、
安心してご使用いただけます。
個々の顔形状に合わせて調節が可能です。
曲げやすく、変形が簡単です。
曲げる箇所や曲げ具合で高さや位置が変わり各々に合わせた微調整が可能です。
バネ性があり、使用時の形状の維持も十分に保ちます。
この製品は最初平面の状態です。
ご利用される方が折り曲げてマスクに取り付けます。
折り曲げる位置は目安の印をつける予定です。
※ 画像内の製品は開発中のものです。形状や仕様が変わる場合があります。 鼻と口の間にフレームがくるようご自身で調整します。
市販のものから手作りのマスクなど様々なものに取り付けられます。
取り付けは一部を曲げて、マスクを挟む形なので手持ちのマスクに合わせられます。
サイズ違いにも対応いたします。(ふつう、ちいさめ 等)
口元から下にはフレームパーツが無いので会話する時、口への干渉がありません。
接客業務の方などマスクを装着しての会話・コミュニケーションの場合にも有効です。
アルコール消毒、煮沸消毒が可能です。
市販の消毒用アルコールを使用する際は、布に湿らせ製品を優しく拭いてください。
洗浄した場合は速やかに水分を拭き取り保管してください。
※ 画像内の製品は開発中のものです。形状や仕様が変わる場合があります。
最後に
新潟県燕市で金属製のスプーンやフォーク等の製造に携わってきました。
昨今の新型ウイルスの影響を受け外食産業への打撃も大きく、平時よりお取り引きいただくお客様からの「せつねぇ(新潟弁)」お話を聞き、金属製品製造業として新型ウイルス対策へ何かしらのアプローチができないかと発起したものです。
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
※ 挿入画像の製品は試作途中のものです。製品化の際は変更される場合があります。
最新の活動報告
もっと見るクラウドファンディング最終出荷分を発送しました。
2020/10/26 18:00長らくお待たせいたしました。残りのすべてのリターンの準備が整い、本日発送いたしました。改めまして、ご支援いただいた方々やご協力頂いた皆様、この度は本当にありがとうございました。初めてのクラウドファンディングでどうなるものかと思っていましたがなんとか無事に商品として発送できるところまで来れました。そして本日より一般販売も開始しました。現在、ますくのやまの取り扱いは以下のWebショップや店舗となります。・SaksWebShop https://www.rakuten.co.jp/saks/・燕三条地場産業振興センター内 物産館 TEL:0256-32-2311㈹・hickory03travelers TEL:025-228-5739・株式会社 大橋洋食器 TEL:025-228-4941各店舗での取り扱い開始時期が異なります。詳細は各店舗にご確認願います。今後も取り扱い店舗の拡大を予定しています。先日マスクの重要性が再確認されたニュースなどもあり、まだまだマスクと共存していく日々が続きそうです。くれぐれもご自愛ください。 もっと見る予約販売の受付を始めました。
2020/10/13 12:00ご支援頂いた先々行・先行皆様のお手元に「ますくのやま」がお届け出来ました。到着したお便りや使用された感想もいただいています。ありがとうございます。その中で、家族や知り合いにも追加購入をしたいとのお声を頂いています。当初からもアナウンスしていましたが、株式会社サクライのオンラインショップにて一般販売の予約受付を開始しました。商品のお届けは10月26日以降の発送となります。一般販売は、SaksWebShop「ますくのやま」予約受け付け開始「ますくのやま」1個、2,420円(税込)。予約特典として送料無料といたします。「ますくのやま」を追加したい方や申し込みが間に合わなかった方など、是非この機会をご利用ください。11月分のリターンにご支援頂いた方への発送は10月26日を目指して準備しています。一般販売と同時期になりますが、クラウドファンディングのリターンでは価格やオプションの優遇がありますのでご理解願います。 もっと見る10月分発送いたしました。
2020/10/09 15:00株式会社サクライの中です。季節が変わり、寒さを感じる様になりました。例年ならマスクの本格的な時期に突入ですね。本日、10月分のリターン(5つ)の発送準備が整いました。明日以降にお手元へ届くこととなります。実は先々行分からパッケージが出来ていまして、その内側にイラスト付きで使い方を紹介しています。前回紹介しました↓YouTubeの使い方動画と合せてご利用ください。それと11月分のリターンにご支援頂いた皆様へ。なんとか10月中の発送に向けて準備していますので、もう少しお待ち願います。 もっと見る
コメント
もっと見る