はじめに・ご挨拶
皆様、初めまして。宮城と申します。
現在、限られた畑で野菜の小量多品目栽培を行っております。
トマト、ジャガイモ、ニンジン、トレビス、チコリ等は大好物で主な作物になっています。現在、約30品目ほど栽培しております。
本プロジェクト用に、農地取得に向け話し合いを進めております。(7月中旬に契約見込み)
今回の背景
納品先から、もっと色々な野菜が欲しいと要望されました。
しかし、現状の面積では限界があり、非常に困っております。
そこで、イタリア野菜はどうかと尋ねたところ、興味を示してくれました。
主に、拘りの有機野菜野菜のみを扱うショップになりますが、作付をしている生産者は見かけません。
また、今のご時世、自由に移動できるものではなく、お買い物も大変な時期です。
今だからこそ、宅配で新鮮野菜を届ければ喜ばれると考えた次第です。
私の商品こだわり
趣味が高じました。
栽培については、特に拘っています。
まずは土作りをし、種を蒔くところから始めます。
通常の農家では、資材費を最小限に抑えようと考えます。それでは、満足な野菜が出来ることは難しく、ありきたりに成がちです。これが悪い訳ではありませんが、同じ労力を費やすなら、本気野菜を作りたいと思ってしまいます。(拘りポイント)
使う資材は、有機JAS認定されたものを使う拘りようです。また、自然界の菌を利用して作る肥料を併せて使用しています。
特に魚粉、海藻粉、特殊岩石粉を使うことで、より甘味と旨味が増します。野菜自体が病気に成りにくくなるので、農薬を使う必要がありません。
農薬不使用・化学肥料不使用を徹底しています。
リターンのご紹介
金額に応じて新鮮野菜の詰め合わせや、新規導入野菜の先行試食を行います。イタリア野菜以外もあるかも!?
プロジェクトで実現したいこと
体・心が喜ぶ安全安心野菜を少しでも多くの皆様に届けたいです。
食育の一環として、ご利用していただければ幸いです。
資金の使い道・スケジュール
・農機具の追加購入費用
・資材費(堆肥や肥料等)
・種の仕入れ費用(ものにより海外からの取り寄せになる為)
・マルチやネット等追加購入費用
・プロジェクト手数料含む
最後に
オーナー制度の様なイメージをしています。1つ1つの野菜が、それぞれのお客様専用野菜として栽培致します。
そして、ここから全国に広げたいと考えています。そのキッカケ作りにご協力を御願い申し上げます。
最新の活動報告
もっと見る新農地契約締結しました
2020/07/10 03:23皆さん、こんにちは。新しく農地が加わりました。休耕地につき、梅雨明けより本格始動となります。駐車スペースを、まず作らないといけないので、手始めに進めたいと思います。 もっと見る
コメント
もっと見る