Check our Terms and Privacy Policy.

【緊急支援】コロナ禍での被災地で立ち向かうボランティア!負けんばい!人吉球磨!

2020年7月4日、熊本県南部を中心とした豪雨。コロナ禍による混乱が収まらない中、予想だにしなかった川の氾濫被害が…。私の出身地・人吉球磨では、熊本県内だけのボランティア受け入れとなっている現状の中、マンパワー不足という最大の課題を抱え長期戦に。県外に住む私達が、今、できる支援を現地に届けたい!

現在の支援総額

1,226,500

40%

目標金額は3,000,000円

支援者数

177

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/08/02に募集を開始し、 177人の支援により 1,226,500円の資金を集め、 2020/08/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【緊急支援】コロナ禍での被災地で立ち向かうボランティア!負けんばい!人吉球磨!

現在の支援総額

1,226,500

40%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数177

このプロジェクトは、2020/08/02に募集を開始し、 177人の支援により 1,226,500円の資金を集め、 2020/08/30に募集を終了しました

2020年7月4日、熊本県南部を中心とした豪雨。コロナ禍による混乱が収まらない中、予想だにしなかった川の氾濫被害が…。私の出身地・人吉球磨では、熊本県内だけのボランティア受け入れとなっている現状の中、マンパワー不足という最大の課題を抱え長期戦に。県外に住む私達が、今、できる支援を現地に届けたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

くまもと友救の会 の付いた活動報告

thumbnail

皆様、このプロジェクトにご関心を頂き、本当にありがとうございます!こちらでは、実際の現場からのご報告として、共同プロジェクトオーナーの「くまもと友救の会」代表・松岡より、前日の活動報告をさせて頂きますので、ぜひご覧頂ければ幸いです。この松岡からの活動報告を、この支援プロジェクトページでご紹介させて頂けるのも、本日で最後となってしまいました(涙)今まで私達のこの支援プロジェクトを応援し、支え続けてくださった皆様、心よりお礼申し上げます。私・上杉は、このお盆期間、夫婦で実家に帰り、数日だけでもボランティア活動を・・・と思い、フライトまで取っていたのですが、それが叶いませんでした。そう、コロナ拡大による被災地への影響を懸念しての決断です。プロジェクトページにもご紹介させて頂いていた、福島県南相馬市から災害初日から抗体検査もしっかりと行い駆けつけてくださっていたボランティア団体の皆様を、ご縁あって私の実家を物資拠点&宿泊拠点とさせて頂いていた事すら、「脅迫文の手紙」や「抗議の電話」まで来るようになってしまい、彼らもまた、拠点を移動せざるを得なくなってしまったのです・・・。誰が悪いわけでもない。皆、それぞれの正義として動いた。という事実を目の当たりにした時に、人としての本当に大切な事は一体何か??を、私は今回、深く重く、考えさせられました。どんな時代になったとしても、根本的に決して忘れてはいけない大切なこと。人は、誰かの支えの中で生かされているという事。そして、必ず誰かの役に立っているという事。この支援プロジェクトを通じ、こちらにご賛同頂いた全ての支援者の方々の「思い」と「行動」は、今回被災に遭われた地元の方々の明日への一歩に繋がる、大きな勇気に繋がっている事は、紛れもない真実だと、私は感じております。大切なことを、この機会に改めて教えて頂き、皆様には本当に感謝しかございません。残り、数時間となってしまいましたが、これから先も、現地の復興に向けてのボランティア活動は継続していきます。どうか引き続き、私達のプロジェクトに留まらず、熊本のこの災害に関心を抱き続けて寄り添って頂ければ、これほど嬉しいことはございません。私達のこのプロジェクトが、そのきっかけとなって頂ければ幸いです。長くなりましたが、ここまでの、これほど多くの皆様の支えを頂き、本当にありがとうございます!引き続き、最後まで何卒、応援の程、よろしくお願い致します!Laxmi Spot代表・上杉より2020.8.29 「必要なのは勇気ではなく、覚悟。決めてしまえば、全て動き始める。」今日も元気です^^本日もたくさんの方の笑顔と共に!〇活動内容◇球磨村災害ゴミの勝手置き場から搬出◇人吉市災害ボラセンサポート◇支援物資の配布〇活動場所◇球磨村渡地区◇人吉市内◇瓦屋町友救拠点〇活動団体・人数◇くまもと友救の会 5 名◇熊の恩返し 2 名◇チーム愛と感謝 2 名◇ありえの家 2 名◇ラフティング ノーティーボーイズ 1 名◇個人参加者 4 名計 5 団体   18 名〇活動詳細■球磨村渡の勝手置き場の災害ゴミ撤去本日は球磨村渡の千寿園で勝手置き場に出された災害ゴミの撤去です!とにかく、搬出!!鉄くずとワレモノが混在していたエリアに分別チームを投入し、機械作業をできるところからどんどん積込み、搬出しました。今日はマッサージボランティアが来てくださったので、交代でマッサージも受けます^^可燃ごみに廃プラが混在しないように気をつけながら機械選別し積み込みます!球磨村は可燃ごみの中に廃プラが入っていたらいけません!定期的に参加してくださるボランティアさんにヘルメットをプレゼントしましたが、皆さん、友救ステッカーを好きなように貼り、活用されてます^^白木川さんや寺本さんは頭が大きく、ヘルメットのサイズが合わなかったかも(笑)また、作業中に冷たい飲み物の差し入れが^^小松さん、ありがとうございます!活動後は「チーム愛と感謝」の筒井代表とある場所で会合!今後の支援活動に大きく影響を与えそうな大きな流れができるか?!〇稼働車輌◇2トンダンプ     5台◇4トンダンプ     1台◇4トン深ダンプ  1台◇0.2クロー         1機◇0.15クロー       1機〇本日の搬出数  (全て2トンダンプ換算)◇可燃ごみ 13 台◇鉄くず 8 台◇ウレタン系 2 台◇木くず 2 台◇廃プラ 1 台◇混載 7台本日合計 33 台     8月合計 478 台    活動累計 828 台■人吉市災害ボラセンサポート災害ボラセンのボランティアさんたちに、現場でゴミの分別方法や搬出しやすい集積の仕方について、講習しました。講習に行ってもらったのは「球磨川ラフティング ノーティーボーイズ」の大瀬さん!作業前にしっかりと説明し、作業に戸惑いが少なく済むようにしてもらいました^^ゴミを出すボランティアさんは、回収する人のことを考える。回収して搬出するボランティアは、受入れて処分する集積場の人のことを考える。みんなが少しずつ、周りや自分の後に関わる人のことを考えていけるといいですね!■拠点での物資配布今日は15組20名の方々が支援物資を取りにこられました。Amazonのほしい物リストなどでご支援頂いたものも、届いております。この場を使い、お礼申し上げます^^〇足りなくなっている支援物資現在、こちらで配布している物資で下記の物が御要望が高いです。◇野菜ジュース◇おしりふき◇トイレットペーパー◇ウエットティッシュ◇日焼け止めクリーム◇洗濯洗剤◇水 500ミリリットル◇お茶 500ミリリットル◇ポカリスエット 500ミリリットル◇小型家電製品◇子供用おもちゃ上記の物のご支援もどうぞよろしくお願い致します。※支援物資や、当プロジェクトが終了した後の継続的なご支援に関するお問い合わせは、下記の「くまもと友救の会」HP内をご覧くださいませ!https://kumauq.com/support/〇支援物資入荷のお知らせ。大人気配布中です!WOTA株式会社さまより、フェイスマスク「ルルルン 7枚入」をご支援頂きました。早い者勝ちです。スキンケアが日常のようにままならない女性の方々へ、すごく喜ばれております。益城町民として、益城の恩返しを今!また、必ず会おう。何事も無かったかのように。やらない善よりやる偽善。■くまもと友救の会ステッカーできました。ロゴのみ、「やらない善よりやる偽善」文字入りが縦書きと横書きセットになったシートを、1シート500円で販売させて頂きます。ご購入の方は、info@kumauq.comまでメール、または08058082727までSMSをください^^ステッカーの売上金は全額、九州南部豪雨災害の支援活動に充てさせて頂きます!■この活動は、次の団体等と協働しています。◇熊の恩返し◇一般社団法人ピースボート災害支援センター◇熊本青年会議所◇一般社団法人ロハス南阿蘇たすけあい◇チーム愛と感謝◇一般社団法人Bridgekumamoto◇一般社団法人熊本支援チーム◇イキマス熊本◇ありえの家◇いのりんJAPAN◇NPO法人YNF◇NPO法人九州キリスト災害支援センター◇グリーンコープ災害支援センター◇青井の杜外苑街づくり協議会◇本願寺人吉別院◇ラフティング ノーティーボーイズ◇NPO法人バルビー◇人吉市◇人吉市社会福祉協議会◇球磨村◇球磨村社会福祉協議会◇山江村社会福祉協議会◇環境省◇環境資循環組合


thumbnail

皆様、このプロジェクトにご関心を頂き、本当にありがとうございます!こちらでは、実際の現場からのご報告として、共同プロジェクトオーナーの「くまもと友救の会」代表・松岡より、前日の活動報告をさせて頂きますので、ぜひご覧頂ければ幸いです。この松岡からの活動報告を、この支援プロジェクトページでご紹介させて頂けるのも、残すところあと1日となってしまいました。皆様がご支援してくださったボランティア団体が、どのような活動をしていたのかを、逐一、詳細のご報告をさせて頂く事で、共に思いはそこにあるという事を実感して頂けたのでは?と思っております。早いもので、このプロジェクトも明日8月30日(日)の23:59をもってクローズとなります。とはいえ、まだまだ現地での活動は継続していきます。皆様のお陰で、こんなにたくさんのご賛同を頂き、貴重な支援金を募ることが叶いました!!心からの感謝を申し上げます。本当にありがとうございます!!あと、もう一日です!!ぜひ、より多くの思いをのせて、災害現場で尽力する私達の仲間へ託せますように、最後までお力添えの程、どうかよろしくお願い致します!(Laxmi Spot 代表・上杉望)2020.8.28 「憂き事の尚この上に積もれかし 限りある身の力試さん」今日も元気です!本日もたくさんの方の笑顔と共に^^〇活動内容◇人吉市内の勝手置き場の清掃◇災害ゴミの勝手置き場から搬出◇人吉市長表敬訪問◇支援物資の配布〇活動場所◇人吉市九日町札の辻駐車場の勝手置き場◇球磨村渡地区◇人吉市長室◇瓦屋町友救拠点〇活動団体・人数◇くまもと友救の会 4名◇熊の恩返し 2名◇チーム愛と感謝 1名◇ありえの家 2名◇ラフティング ノーティーボーイズ 1名◇個人参加者 2名計 5 団体   12 名〇活動詳細■人吉市九日町「札の辻駐車場」昨日終わらせることができなかった清掃作業を、「チーム愛と感謝」の筒井さんに指揮を取ってもらい、綺麗にしてもらいました!残った泥や木くずなどを搬出し、バス停やトイレの裏まで高圧洗浄機で綺麗に清めました^^高圧洗浄機とスコップ、ワイパーなどで作業をしていると、割とビショビショになります。バス停まで綺麗にして貰えたお陰で、午後から早速おばあちゃんが座っていたそうです^^可愛い^^これでもう、札の辻駐車場とお別れです。もう、投棄しないでほしいです><■球磨村渡の勝手置き場の災害ゴミ撤去渡の千寿園という施設の駐車場にて勝手置き場とされた場所の災害ゴミを撤去です。フレコンに大まかに分別されて入れられていますが、中には泥が入っている物などもあり、仕分けをしていく必要があります。0.2クローで鉄くずを大きく分別しながら、手元の人に鉄くずに混じっているガラス陶磁器をフレコンに入れてもらいました。フレコンに入れられている可燃ごみらしきものは、中を確認し、可燃ごみ以外のものを除外しながら積込み搬出です。お米に水が被って発酵して、とてつもない臭いを発している物体がありました。でも下新町にあったドラム缶に入っていた謎の液体に比べると、生命の危機を感じないので楽勝です!最近は臭いに何分くらいで慣れられそうかで、その臭いがヤバいものか判断してます(笑)お米も数分で慣れてきました。そんなこんなで、市長へ表敬訪問するために早めに切り上げ、拠点に帰りました!〇稼働車輌◇2トンダンプ     4台◇4トンダンプ     1台◇4トン深ダンプ  1台◇0.2クロー         1機◇0.15クロー       1機〇本日の搬出数  (全て2トンダンプ換算)◇可燃ごみ 11台◇鉄くず 14台本日合計 25 台     8月合計 445 台    活動累計 795 台■人吉市長表敬訪問下新町の空き地が綺麗に片付いた時に、被災した写真館の方が集合記念写真を撮って下さいました!その際の写真を、くまもと友救の会に寄贈して下さったのですが、人吉市と下新町町内会へ別途寄贈して下さった写真がありましたので、下新町町内会長と共に、人吉市長を表敬訪問して写真を寄贈しました^^札の辻と共に、人吉市内の勝手置き場として象徴の1つだった下新町。集合写真に市長が登場してくださったことが、市民の方にも心強く感謝されていました!■拠点での物資配布今日は14組15名の方々が支援物資を取りにこられました。Amazonのほしい物リストなどでご支援頂いたものも、届いております。この場を使い、お礼申し上げます^^〇足りなくなっている支援物資現在、こちらで配布している物資で下記の物が御要望が高いです。◇おしりふき◇ウエットティッシュ◇日焼け止めクリーム◇洗濯洗剤◇水 500ミリリットル◇お茶 500ミリリットル◇ポカリスエット 500ミリリットル◇小型家電製品◇学童用品◇子供用おもちゃ上記の物のご支援もどうぞよろしくお願い致します^^〇支援物資入荷のお知らせ。大人気配布中です!WOTA株式会社さまより、フェイスマスク「ルルルン 7枚入」をご支援頂きました。早い者勝ちです。スキンケアが日常のようにままならない女性の方々へ、すごく喜ばれております^^益城町民として、益城の恩返しを今!また、必ず会おう。何事も無かったかのように。やらない善よりやる偽善。■くまもと友救の会ステッカーできました。ロゴのみ、「やらない善よりやる偽善」文字入りが縦書きと横書きセットになったシートを、1シート500円で販売させて頂きます。ご購入の方は、info@kumauq.comまでメール、または08058082727までSMSをください!ステッカーの売上金は全額、九州南部豪雨災害の支援活動に充てさせて頂きます!■この活動は、次の団体等と協働しています。◇熊の恩返し◇ピースボート災害支援センター◇熊本青年会議所◇ロハス南阿蘇たすけあい◇チーム愛と感謝◇Bridgekumamoto◇熊本支援チーム◇イキマス熊本◇ありえの家◇いのりんJAPAN◇NPO法人YNF◇NPO法人九州キリスト災害支援センター◇グリーンコープ災害支援センター◇青井の杜外苑街づくり協議会◇人吉別院◇ラフティング ノーティーボーイズ◇NPO法人バルビー◇人吉市(各町内会)◇人吉市社会福祉協議会◇球磨村◇山江村社会福祉協議会◇環境省◇環境資循環組合


thumbnail

皆様、このプロジェクトにご関心を頂き、本当にありがとうございます!こちらでは、実際の現場からのご報告として、共同プロジェクトオーナーの「くまもと友救の会」代表・松岡より、前日の活動報告をさせて頂きますので、ぜひご覧頂ければ幸いです。2020.8.27 「立つ鳥跡を濁さず」今日も元気です!本日もたくさんの方の笑顔と共に^^〇活動内容◇家屋内の壁剥がしなどで出たゴミの回収搬出◇災害ゴミの勝手置き場から公式の集積場へ搬出◇支援物資の配布〇活動場所◇人吉市九日町札の辻駐車場の勝手置き場◇人吉市内◇球磨村一勝地・三ヶ浦・丁・渡地区◇瓦屋町友救拠点〇活動団体・人数◇くまもと友救の会 4名◇熊の恩返し 2名◇チーム愛と感謝 1名◇ありえの家 2名◇ラフティング ノーティーボーイズ 1名◇個人参加者 1名計 5 団体   11 名〇活動詳細本日は昨日の仕上げで九日町の札の辻駐車場の清掃作業、球磨村の災害ゴミ撤去、泥撤去要請宅の下見などを行いました!■人吉市九日町「札の辻駐車場」数々の物語と不法投棄を生んだ札の辻駐車場も、ついに終わりです。しかし残念なことに、火曜日に高圧洗浄機で掃除し、明らかに片付いたあとにも、ゴミが持ち込まれていました。ビニールタイルや石膏ボード、大きな木くずなどです…これ、店舗?災害ボラセンは一般住宅しか入らないし、1階が店舗で奥に住宅がある分離不可能な建物については、店舗の片付けも対象です。では、住民の方が自ら出したゴミ?タイルカーペットって剥がすのになかなか苦労するので、ご自分でするとは考えにくい…そうなるとやっぱり、業者かなー??僕は球磨村の災害ゴミ撤去のために0.15の機械をダンプに積込み、4トンダンプ2台と共に、チーム愛と感謝の方が壁剥がしや床板剥がしをしてくれた家屋へ向かいました。壁剥がしチームは壁剥がしなどに専念し、家屋の前に石膏ボード・断熱材・ケイカル・木くず・可燃ごみなどに分別してフレコンに入れてまとめてくれています。撤去チームは重機車両で回収搬出。それぞれの得意分野で専念することで、トータルでの作業効率を高めます!札の辻に戻りますが、市に相談して、散水車を投入してもらいました。市の土地なので当然ではありますが、このまま土埃まみれで放置すると死の土地になってしまいます。散水車は2台に増援され、一気に清掃!■球磨村各所の勝手置き場の災害ゴミ撤去先日、一勝地の丁地区の勝手置き場にある災害ゴミを片付けた際、近くのお宅に災害ボラセンからボランティアがゴミ出しに入っておりました。一輪車で勝手置き場まで運んでいたので、フレコンをお渡しして、家の前に分別して集積しておくように伝えていました。その翌日に入ったボランティアにより、分別された袋に分別できていない物を上から入れているため、フレコンを除くと一見ごちゃ混ぜになっていました。球磨村の災害ボラセンに、ボランティアを送り出すときに球磨村の分別ルールを説明して送り出し教育をすることを要請しました。球磨村災害ボラセンでは、再度分別の人を出すことで対応してくれましたが、分別完了とのことで現場に向かうと、フレコンがすでに回収されていました。球磨村災害ボラセンに確認すると、回収の実施はしていない。重機で吊らないと上がらないので、きっと近隣の業者が回収したのでしょう。空いたスペースに車がずらりと並んでいました。球磨村災害ボラセンに連絡し、行政手配の業者がどこの勝手置き場のゴミを回収するのか、役場と社協で情報を共有してほしいとお願いしました。災害ゴミの回収に動いているのは業者とボランティア。その双方が連携できないと、無駄足が増えます。業者さんも、指示書を元に現場に向かっても、すでに住民やボランティアにより回収された後だったということが何回もあるそうです。気を取り直して、鵜口観音前と三ヶ浦集落のゴミの撤去に向かいました。こちらは先週の火曜から鹿児島のパッカー車が回収に回っています。鵜口観音前はスレートがあっただけで、他は全て撤去されていました。これは鹿児島のパッカー車の方たちと先々週に打ち合わせを行い、パッカー車で持って行くものを事前に聞いて、それ以外のものを先に我々が撤去し、さらにパッカー車が回収しやすいように分別集積していたから、業者さんも綺麗に持って行ってくれていました。三ヶ浦集落の住宅前にフレコンに入れられているものを回収し、公民館横の勝手置き場にあるパッカー車で回収しなかったウレタン系の家具を回収しました。時間に余裕があったので、一勝地第二小学校の勝手置き場も見に行くことになり、地元の果樹園関係者しか通らないような道を4トン車でかき分け、到着。なんとここは、まだまだたくさん残っていました!先日、白木川さんに行ってもらった時には、可燃ごみだけ持って行ってたそうですが、また可燃ごみも出ています。一勝地第二小学校は総出で撤去に来る必要がありそうです。〇稼働車輌◇2トンダンプ     3台◇4トンダンプ     1台◇4トン深ダンプ  1台◇0.15クロー       1機〇本日の搬出数  (全て2トンダンプ換算)◇可燃ごみ 2台◇鉄くず 1台◇木くず 1台本日合計 4 台     8月合計 420 台    活動累計 770 台■渡地区の泥出し依頼のお宅下見一勝地から帰る際に、寄っていきました。こちらは直接、住民の方と繋がった方が泥の撤去に動かれていたそうですが、終わらせることが出来なかった部分について、「ありえの家」の米田さんを通じて相談がありました。家の方と連絡を取ると、災害ボラセンには依頼していないと言います。僕は、こう考えます。役場により業者を手配できる部分はなるべく活用し、そうでない部分や時間的に急ぎたいことは災害ボラセンに相談。そしてさらにボラセンで対応できないことや急ぐことは民間ボランティアに相談。よって、順序的にはまずは役場に相談。次に災害ボラセンに相談。そこで、いつ誰がどのように困っているかが、行政や社協が把握できるようになります。そして民間ボランティアも、直接ではなく社協等を介入させることで、対応は民間ボランティアが実施したとしても、ニーズ情報が社協や行政に集まります。人吉市が手配している業者は8月いっぱいで撤退します。災害ボラセンも、9月からは週末型になります。ちょっと待って、まだまだあるんですけど…。しかし、ニーズがあがってこないからという理由で週末型になっていく公助の仕組み。批判するのはいいけど、社協や行政がニーズを把握できない理由が、民間ボランティアが個別に動いて社協や行政に報告せず、相談された依頼者にもそのように誘導していないのでは?僕は、民間ボランティアという共助の働きは、住民の自助と行政機関等の公助が上手く繋がるようにすることだと思います。間に介入することで、双方を分断してしまっては、それって本当に共「助」ですか?住民の方も、率先して役場や社協に相談しましょう。ご自身がどのような被災状況にあり、どのような支援制度の対象になり、まず何の支援が受けられるのか、整理することから復旧は始まります。こちらのお宅はまだ泥が出てしまっていないので、あと少し泥を出してから、災害ボラセンと連携し対応したいと思います!■拠点での物資配布今日は6組7名の方々が支援物資を取りにこられました。Amazonのほしい物リストなどでご支援頂いたものも、届いております。この場を使い、お礼申し上げます。〇足りなくなっている支援物資現在、こちらで配布している物資で下記の物が御要望が高いです。◇おしりふき◇ウエットティッシュ◇日焼け止めクリーム◇洗濯洗剤◇水 500ミリリットル◇お茶 500ミリリットル◇ポカリスエット 500ミリリットル◇小型家電製品◇学童用品◇子供用おもちゃ上記の物のご支援もどうぞよろしくお願い致します。〇支援物資入荷のお知らせ。大人気配布中です!株式会社マルミツポテリ様より、愛知・三重・岐阜の職人による昔ながらの製法で作られた食器類が入荷しました。皆さんのご要望をお聞きし、再度ご送付頂くことも可能ですので、これから仮設住宅に入られる方や、食器類を無くされてお困りの方々、どうぞお持ち帰りください。ご支援頂きましたマルミツポテリさま、心よりお礼申し上げます。益城町民として、益城の恩返しを今!また、必ず会おう。何事も無かったかのように。やらない善よりやる偽善。■くまもと友救の会ステッカーできました。ロゴのみ、「やらない善よりやる偽善」文字入りが縦書きと横書きセットになったシートを、1シート500円で販売させて頂きます。ご購入の方は、info@kumauq.comまでメール、または08058082727までSMSをください!ステッカーの売上金は全額、九州南部豪雨災害の支援活動に充てさせて頂きます!■この活動は、次の団体等と協働しています。◇熊の恩返し◇ピースボート災害支援センター◇熊本青年会議所◇ロハス南阿蘇たすけあい◇チーム愛と感謝◇Bridgekumamoto◇熊本支援チーム◇イキマス熊本◇ありえの家◇いのりんJAPAN◇NPO法人YNF◇NPO法人九州キリスト災害支援センター◇グリーンコープ災害支援センター◇青井の杜外苑街づくり協議会◇人吉別院◇ラフティング ノーティーボーイズ◇NPO法人バルビー◇人吉市(各町内会)◇人吉市社会福祉協議会◇球磨村◇山江村社会福祉協議会◇環境省◇環境資循環組合


thumbnail

皆様、このプロジェクトにご関心を頂き、本当にありがとうございます!こちらでは、実際の現場からのご報告として、共同プロジェクトオーナーの「くまもと友救の会」代表・松岡より、前日の活動報告をさせて頂きますので、ぜひご覧頂ければ幸いです。また、今回は、私・上杉望の「思い」が詰まった動画も、こちらに掲載させて頂いております。この動画は、2日前に撮影されたライブ配信動画のアーカイブ(保存版)です。Laxmi Spot講師の山口麻希さん(心理カウンセラー)のライブ配信に、ゲストとしてお招き頂いた内容になり、私達Laxmi Spotとは何ぞや?にも触れておりますので、お時間許す限り、ぜひ覗いて見られてくださいませ^^↓こちらのURLをクリックするとご覧頂けます。https://photos.app.goo.gl/GUkxfaLbQHpe6Z6U82020.8.25 「札の辻エンドレス…終焉の時」今日も元気です!本日もたくさんの方の笑顔と共に^^〇活動内容◇災害ゴミの勝手置き場から公式の集積場へ搬出◇支援物資の配布◇人吉球磨連携会議(仮称?)〇活動場所◇人吉市九日町札の辻駐車場の勝手置き場◇瓦屋町友救拠点◇人吉市内某所〇活動団体・人数◇くまもと友救の会 4名◇熊の恩返し 2名◇ラフティング ノーティーボーイズ 2名◇個人参加者 2名計 3 団体   10 名〇活動詳細本日はこれ以上の投棄を阻止するために、札の辻駐車場に残っている災害ゴミをほぼ出してしまい、締め切ることを目的としました!7月の11日頃から連日、災害ゴミの搬出に取り組んできた札の辻駐車場ですが、8月に入り、人吉市から不法投棄禁止の張り紙がされてからも相当な災害ゴミが持ち込まれております。環境省の調査による災害ゴミの推定量の数倍もの災害ゴミが累計で持ち込まれていると思います。球磨村の災害ゴミ撤去の要望が役場や災害ボラセンから多くあがってきているため、球磨村に集中できるよう、一旦、人吉市内の搬出に目処を立てようという計画です。■人吉市九日町勝手置き場「札の辻駐車場」これまでに一体どれだけの災害ゴミがここに持ち込まれ、搬出したのでしょう。8月に入り、人吉市手配で災害ゴミの撤去のために業者が入っています。集積場まで持っていくことができない各家庭の災害ゴミの搬出を、勝手置き場と称される場所にて仮に受けて、集積場まで搬出してきました。分別されずに集積されてしまった災害ゴミの山を、民間レベルで分別搬出してきました。そこに、人吉市の手配や、環境省手配により業者が入れるようになり、現在では人吉市や県、環境省や民間、様々な立場や組織から災害ゴミの撤去のために活動しています。ビフォーアフターで示すと、●ビフォー住民は分別した災害ゴミを勝手置き場まで持ち込む↓我々は持ち込まれた災害ゴミを運搬車輌に積込み搬出●アフター住民は分別した災害ゴミを前面道路まで出し、行政へ撤去申請もしくは撤去希望の張り紙↓業者による積み込み搬出(手積み)↓業者との連携にて大きなものや量の多い場所を我々が重機にて搬出このように、公助として業者が撤去できるようになっています。我々としては、公助が働く範囲はなるべく活用してほしい。民間の勝手置き場へ持ち込むことをやめ、手順に沿って公助を活用し、負担が減った我々は公助が入りきれない部分に入る…。それこそが、官民連携だと思います!!その場合の民には、もちろん住民も含まれていますし、我々民間団体も然りです。これまで札の辻デスストームや札の辻デスバレーのようにたくさんの現象が起こった札の辻での活動も、これでほぼ終わりました。次に清掃をして、完了させます。〇稼働車輌◇2トンダンプ     4台◇3トンダンプ     1台◇4トンダンプ     1台◇4トン深ダンプ  1台◇0.2クロー         1機◇0.15平バケ       1機◇0.1平バケ         1機◇0.1平バケ         1機〇本日の搬出数  (全て2トンダンプ換算)◇可燃ごみ 5台◇鉄くず 3台◇ウレタン系 1台◇家電類 1台◇泥 14台本日合計 24台     8月合計416台    活動累計766台■拠点での物資配布今日は11組15名の方々が支援物資を取りにこられました。Amazonのほしい物リストなどでご支援頂いたものも、届いております。この場を使い、お礼申し上げます^^〇足りなくなっている支援物資現在、こちらで配布している物資で下記の物が御要望が高いです。◇おしりふき◇ウエットティッシュ◇日焼け止めクリーム◇洗濯洗剤◇水 500ミリリットル◇お茶 500ミリリットル◇ポカリスエット 500ミリリットル◇小型家電製品◇学童用品◇子供用おもちゃ上記の物のご支援もどうぞよろしくお願い致します!〇支援物資入荷のお知らせ。大人気配布中です!株式会社マルミツポテリ様より、愛知・三重・岐阜の職人による昔ながらの製法で作られた食器類が入荷しました。皆さんのご要望をお聞きし、再度ご送付頂くことも可能ですので、これから仮設住宅に入られる方や、食器類を無くされてお困りの方々、どうぞお持ち帰りください。ご支援頂きましたマルミツポテリさま、心よりお礼申し上げます。■人吉球磨連携会議本日は2回目となる、人吉球磨地域で活動する個人や団体、会社などが集まり情報を共有、課題を提起し解決に向け話し合う会議に出席しました。会議で思ったのが、自己紹介は要らないかなと…笑各自がテーマについて発表すると、現場で活動している人なら、誰が現場のことを分かってるなとか、自分の活動分野と似ているな、というのが分かります。みんな現場での活動を終えてから参加しています。リアルで参加している人のみならず、オンラインで参加している人の自己紹介までいるかな??各テーマごとの話し合いに時間を使いたい!また、会議体などのネットワークでいつも思うのが、現場で活動している人達は現場の声を届けたくて参加しています!課題を提起するのはいいですが、その課題が一体どこに受け取られ、いつどのように返答されるのかが不透明。これでは、現場の最前線で活動する人ほど、参加しなくなります><ネットワークは情報共有するだけのものでは、ネットでオンラインで済みます!ワークで繋がることができるから、またはそれを求めているから、みんな疲れきった後にも参加するのです!益城町民として、益城の恩返しを今!また、必ず会おう。何事も無かったかのように。やらない善よりやる偽善。■くまもと友救の会ステッカーできました。ロゴのみ、「やらない善よりやる偽善」文字入りが縦書きと横書きセットになったシートを、1シート500円で販売させて頂きます。ご購入の方は、info@kumauq.comまでメール、または08058082727までSMSをください!ステッカーの売上金は全額、九州南部豪雨災害の支援活動に充てさせて頂きます!!■この活動は、次の団体等と協働しています。◇熊の恩返し◇ピースボート災害支援センター◇熊本青年会議所◇ロハス南阿蘇たすけあい◇チーム愛と感謝◇Bridgekumamoto◇熊本支援チーム◇イキマス熊本◇ありえの家◇いのりんJAPAN◇NPO法人YNF◇NPO法人九州キリスト災害支援センター◇グリーンコープ災害支援センター◇青井の杜外苑街づくり協議会◇人吉別院◇ラフティング ノーティーボーイズ◇NPO法人バルビー◇人吉市(各町内会)◇人吉市社会福祉協議会◇球磨村◇山江村社会福祉協議会◇環境省◇環境資循環組合


thumbnail

皆様、このプロジェクトにご関心をいただきまして、本当にありがとうございます!こちらでは、実際の現場からのご報告として、共同プロジェクトオーナーの「くまもと友救の会」代表・松岡より、前日の活動報告を掲載させて頂きますので、ぜひご覧頂ければ幸いです。2020.8.24 今日も元気です!本日もたくさんの方の笑顔と共に^^〇活動内容◇災害ゴミの勝手置き場から公式の集積場へ搬出◇球磨村個人宅からの災害ゴミを集積場へ搬出◇支援物資の配布〇活動場所◇人吉市九日町の勝手置き場◇球磨村渡 個人宅◇瓦屋町友救拠点〇活動団体・人数◇くまもと友救の会 4名◇熊の恩返し 1名◇ありえの家 1名◇ラフティング ノーティーボーイズ 2名◇個人参加者 0名計 4 団体   8 名〇活動詳細今日は球磨村災害ボラセンからの依頼で、ボラセンによって家屋から出された災害ゴミの集積場まで搬出する作業と、人吉市内の勝手置き場の災害ゴミ搬出、人吉市ボラセンによって出された災害ゴミの搬出を行いました!支援物資は水曜日以外、毎日配布しております^^■人吉市九日町勝手置き場こちらは僕と米田さんで0.15クロー、4トン深ダンプ、4トンダンプで対応。昨日の泥の積み置きを走ってもらい、その間に4トンダンプに可燃ごみを積み込み、搬出準備。米田さんに3トンと4トン深ダンプを乗り換えてもらい、可燃ごみを搬出してもらっている間に残っている木くずを4トン深にほぼ積みました!帰ってきた4トンダンプに石膏ボードを積み込み、昼近くになったので拠点に戻り、米田さんと合流しました。拠点に戻る前に、クラウドファンディングでご支援頂いた方々へのお礼の動画をセルフで撮影しました!※昨日上手くアップされていなかったようです。失礼いたしました!こちらにもその動画を載せておりますので、ぜひご覧くださいませ!https://youtu.be/cRgVml3TUGg■人吉市相良町個人宅の災害ごみ搬出こちらは人吉市災害ボラセンから地元の消防署がボランティアとして入っている現場です。岡本さんが入っている現場で、人吉市手配の業者として更生企業の山下さんも、家屋から出された道路上のごみを搬出する指示書を元に、居合わせたようです。整理すると、①人吉市災害ボラセン→家屋から道路上へ出す②人吉市手配の業者→出された災害ゴミを搬出このように役割分担がされているのですが、①の時点でよくあるのが、搬出通路を潰してしまうこと。こちらのお宅では消防署が数ヶ月前に購入した0.25の回転油圧クローという我々からすると垂涎の機械にて積み込み作業をしていましたが、オペの方が恐らく不慣れなのでしょう。正直、油圧クローを持て余してる…(涙)それを僕に貸してくれたら…(涙)家の裏側に川沿いの道がありまして、そこに家屋からすぐの裏出口に木くず類が山にしてありました。まず、ここに積むと通路塞がるのでいけません。そして、木くずを積み込むための車輌進入路に可燃ごみを山積みしているため、木くずは家屋から出したはいいけど、搬出できない。可燃ごみを出したいけど、木くずが邪魔になるというカオスに・・・それで仕方なく、家屋から30メートルほど表にある前面道路に木くずを出したんでしょうけども、電信柱と街路樹の間に積んでいるため、非常に取り出しにくい。1件の現場でこれほど段取りが全て悪く進んだ例も少ないくらいです(涙)そのような状態で昼に岡本さんや山下さんからヘルプが入り、昼から0.15クローと4トン深ダンプ、4トンダンプで応援に!道路上に積まれている木くずは、道路から機械で掴むには縦向きに並べられているので、本当はここの木を消防署の回転クローで積んでほしいですが、消防署クローは裏側で鉄くず相手に悪戦苦闘中。ひとまず2トン深ダンプと4トン深ダンプに載せられるだけ積み込み、裏側へ!可燃ごみを端に寄せてダンプの進入路を作り、木くずを4トンへ積み込みました。いっぱいになる頃に山下さんの2トン深ダンプが戻ったので、残りの木くずを積み込み、裏側の木くずは完了!消防署の人にフレコンを渡して、小さな木くずをフレコンに詰めてもらい、可燃ごみと一緒に積み込んで出すように言い残し、前面道路に戻りました^^ここの木くずは土砂がたくさんついており、乾いた土砂が埃となってすごく舞います。僕も米田さんも、耳や鼻の中まで真っ黒です(笑)ともあれ、15:30頃には撤去でき、集積場へ搬出。球磨村渡の個人宅案件に入っている白木川班の帰りを待ちます!■球磨村渡の個人宅こちらは、災害ボラセンでのボランティアさんが怪我をされたことで、ボラセンへ相談しづらいというお宅でした。熊の恩返しの白木川さんによる温かい励ましにより、ようやく社協へ相談されました。そして先日、災害ボラセンより人手が出て家屋から道路上に出されているんですが…。木くず、可燃ごみ、鉄くず、また木くず、可燃ごみ、という様に、色んな種類の物があちこちに分かれて置かれているため、積み込み時に都度車両を入れ替える必要があります。また、車が通れないようにしているため、奥の家の方からクレームもあったようです。せっかく社協を頼って相談したことが、近所との揉め事になってしまっては元も子もない。昨日の神瀬からの帰り道で状況を確認後、すぐに本日撤去する事に決めました。球磨村災害ボラセンへは撤去することを報告。球磨村役場の災害ゴミ担当にも同様に報告。報告ついでに、別の場所の撤去依頼も頂きました(笑)そこは白木川さんが渡からの帰り道で見に行ってくれてます。とにかく、分別を家庭ごみに準じて行いましょう!種類ごとにひとまとめにして置きましょう!車は通れるように置きましょう!〇稼働車輌◇2トンダンプ     4台◇3トンダンプ     1台◇4トンダンプ     1台◇4トン深ダンプ  1台◇0.15クロー       1機◇0.1クロー         1機〇本日の搬出数  (全て2トンダンプ換算)◇可燃ごみ 5台◇鉄くず 2台◇木くず 9台◇ガラス陶磁器 1台◇ボード 1台本日合計 18台     8月合計392台    活動累計742台■拠点での物資配布今日は8組10名の方々が支援物資を取りにこられました。Amazonのほしい物リストなどでご支援頂いたものも、届いております。この場を使い、お礼申し上げます!〇足りなくなっている支援物資現在、こちらで配布している物資で下記の物が御要望が高いです。◇おしりふき◇ウエットティッシュ◇日焼け止めクリーム◇洗濯洗剤◇水 500ミリリットル◇お茶 500ミリリットル◇ポカリスエット 500ミリリットル◇小型家電製品◇学童用品◇子供用おもちゃ上記の物のご支援もどうぞよろしくお願い致します!〇支援物資入荷のお知らせ株式会社マルミツポテリ様より、愛知・三重・岐阜の職人による昔ながらの製法で作られた食器類が入荷しました。皆さんのご要望をお聞きし、再度ご送付頂くことも可能ですので、これから仮設住宅に入られる方や、食器類を無くされてお困りの方々、どうぞお持ち帰りください。ご支援頂きましたマルミツポテリさま、心よりお礼申し上げます。大人気配布中です!益城町民として、益城の恩返しを今!また、必ず会おう。何事も無かったかのように。やらない善よりやる偽善。