2020/08/07 16:14

こんにちは、町田健登です。


東海道53次を歩いていて、

難しいなと思うのが宿探し。


連日30キロ以上歩き続けているので、

足はボロボロ。

東海道沿いから外れない、

なるべく近場の宿を取りたいのですが、田舎に行くほど見つからない。

 

最小限の荷物で移動しているため、

連日洗濯は必須。


また、日中歩きながら

テレワークしてますが、

移動中、できることは限られるため、

ネット環境が安定しているかは、

非常に気を付けています。



そんな中、どこへ行っても、

一定のサービスがある

ビジネスホテルの安心感は、

とてもありがたい。

 


東海道53次でも、

数多くのビジネスホテルに宿泊させて頂きましたが、企画趣旨とそぐわないと思い、

今までは記事にしてきませんでした。



ところが、12日目の本日、

足を休めようと温泉付きの宿、

スーパーホテル岡崎に宿泊したのですが、

サービスとおもてなしが、

他のビジネスホテルを

遥かに凌駕していたため、

支配人にお願いし、

本部の方了承のもと、

記事化させて頂きました。


ビジネスホテルなんて、

どこも一緒でしょ?と思われている、

ビジネスマンの皆さん。


ぜひご覧ください。



1.スーパーホテルとは?

全国に約150棟あるビジネスホテル。

コンセプトは、"Natural, Organic, Smart"


ストレスフリーに滞在できるよう、

チェックアウト手続き不要、

快適に眠れるよう、

枕の種類を選べる等、

他にはないきめ細やかな

サービスを実施。


首都部では高濃度人工炭酸泉、

地方では天然温泉が完備されており、

日頃の疲れを癒やしててくれます。

※一部店舗を除く



2.場所

スーパーホテル 岡崎店

〒444-0037 愛知県岡崎市祐金町113−1

東岡崎駅から徒歩10分


※他の支店は、

スーパーホテルさんのホームページで

ご確認ください。



3.連絡先

TE: 0564-28-9000

WEB:

https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/okazaki/


 


4.ホテルの強みは?

ホテル業界で唯一、認められた

環境大臣認定のエコ・ファースト企業。


地球環境を守るため、

SDGsに対する取り組みを強化しているとのこと。


ひげ剃りやヘアブラシのような

アメニティの一部を全室、

自動配布ではなく、

お客様のご希望で選んでいただいたり、

ゴミの分別ができるようにしたり、

ゴミを減らし環境に配慮する取り組みをしています。

 

またお客様の身体にも配慮して、

全部屋イオン水を全館の水道より供給。


通常の水道水と比べ、

分子構成がきめ細かく、肌に浸透。

そのまま飲んでいただくことも可能です。

 


5.コロナの影響は?

非常に大きな打撃を受けています。

岡崎店の場合、豊田市に隣接しているのもあって、東京や大阪から、ビジネス出張でご利用される方がほとんどです。


 

しかし、非常事態宣言が出てからは、

出張頻度を減らす会社さんも多く、

利用者の数は少なくなりました。


非常事態宣言後、

少しずつご利用者の方は増えてきましたが、愛知県での新規感染者増大、

愛知県独自の非常事態宣言も

出されており、

コロナの影響は、

年内続くのではと感じています。


 


6.ホテル業界に従事する思い、地域への思い。

スーパーホテル岡崎 

支配人 野田部 耕郎さん



コロナの状況を嘆いていても、

現状は変わりません。


感染予防対策を徹底することは、

勿論ですが、

こんなときだからこそ、

一歩先のサービスを、

お客様のお悩みやご要望を先読みし、

すぐに提供できる環境を整えることに注力しております。 

 

 


人との繋がりは、

財産です。



コロナで、大変な中、

来てくださったお客様に

安心して滞在頂きたい。


家庭のようにごゆっくり、

くつろいで頂きたい。


その思いで、私自身、

来ていただいたお客様の顔と名前は、

すぐに覚えるようにしております。



些細かもしれませんが、

その気遣いの積み重ねが、

"また行きたいホテル"とお客様の中で認識いただけましたら、コロナに負けず、

多くのお客様に喜んでいただけるのではないかと考えております。

 


形態としては、

ビジネスホテルですが、

スーパーホテル岡崎店は、

お客様のおもてなしを第一にしています。



7.利用させていただいた、私から一言。


ビジネスホテルながら、

取材させていただこうと思ったきっかけが、まさに、このおもてなしでした。


10時間かけて、

歩き到着したホテル。


入口入ってすぐに、

"お帰りなさい"の温かいご挨拶。


私達の着ていた、

492キロ歩いてて観光PRのゼッケンを見て、まるで我が身のように喜び、

励まして頂きました。

 


また、企画趣旨もご認識いただき、

取材できそうな飲食屋さん、

取材先までのタクシー、

飲食屋さんの予約等、

テキパキご対応いただき、

このホテルは他と圧倒的に違うと、

非常に驚き、今回取材を申し入れました。

 


優秀な支配人の方かいらっしゃる

ビジネスホテルは、

他にもあるかもしれませんが、

一現場のスタッフさんまで、

理念浸透し、

おもてなしする姿は本当に感動ものです。




恥ずかしがら、

私個人はスーパーホテルさん利用経験がなく、他の大手チェーンばかり使用していたのですが、今回の経験を経て、

スーパーホテルユーザーに鞍替えさせて頂こうと決意しました。



温かくおもてなし頂きまして、

誠にありがとうございました。

また、利用させていただきます!