2020/10/12 18:35

こんにちは、Bisyu'sです。

今日はお手入れについて少しお話ししたいと思います。

Bisyu'sカシミヤアイテムは本文でもご説明させて頂いておりますが、
ご家庭でのお洗濯が可能です。

個人的に一番お進めなのは、シャンプーで手洗い(人間用)
カシミヤも毛なので、全然OKです。
洗い上がりは、しっとり滑らか(CMみたい)で気持ちいいです。
ふっくら系の仕上がりがお好みの方は、洗濯ネット入れて、洗濯機手洗いコースでいいです。
必ず水洗い(時間短め)にして頂く様にお願いします。


すでに、昨年のプロジェクトでお届けさせて頂いた方は、感じていらっしゃるかもですが、
使用していく内、柔らかくふっくら膨らんでくる様な感じになります。
これは、カシミヤ原料が元の状態に戻ろうとする独特な現象でもあると思います。
そこで、ワンポイント。
カシミヤは、ウールなどと比較してクリンプ性(ストレッチ)が高いので、型崩れしにくく吸湿性の良い繊維ですが、連続して着用される場合、部分的に伸びたり形状変化を引き起こしやすくなります。
着用後1~2日ほど休ませてあげることによって、カシミヤの繊維は、地震で湿気の吸収や発散を繰り返し、自然と元の形に戻ろうとします。
寒時時期、カシミヤネックitemはどうしても頻度が高まりますね。
できればゆとりのあるローテーションをお勧めします。

カシミヤを、休ませてあげることも大切なことなんです...

さて、今週後半は全国的に少し気温が下がりそうです。
東北地方では霜も降りる冷え込みになるみたいです。
急な気温変化は体調を崩し易くなります。
カシミヤで首回り温めてって、言いたい所ですが、まだ、お届け出来ていないので、
なんとかお気をつけて下さいませ・・・(汗)

引き続き、ご支援よろしくお願いします。

Bisyu's