2020/08/01 20:39

写真見返すだけでまた胸が熱くなります。胸熱の一日でした。

本日、ラグビー場で、のびのび演奏撮影会は当日を迎えました。

快晴のまさに暑いぞ熱いぞ熊谷日和。

取り急ぎ報告致します。


とにかく、中学生、高校生の歌と演奏に

、きっとこの場にいた誰もが心震わせたのではないでしょうか。

この演奏会が君たちにとってどんな意味があるのか、想像はしていたけれど、曲の合間のインタビューで語ってくれた言葉から、その重さを知りました。

定期演奏会やコンクールが中止になり、活躍の場もなく引退する3年生。

でもこの状況では仕方ないと納得するしかなかった。

でもそれが本心なわけはやっぱりない。


3年間打ち込んできたことを引退する節目は、やっぱり歌で、演奏で締めくくりたかった。


その本心を語ってくれて、聴かせてくれた合唱や演奏は、僕には君たちの3年間という時間の重なりを感じるものでした。

ひとことでは言えない、ずっと頑張ってきたから歌える歌、演奏でした。

一期一会の仲間と、二度とない時間の大切さを聴きながら感じていました。

有り難う!

君たちの部活の締めくくりの場を生み出すことが出来たことに誇りすら感じます。

今日を境に気持ちを切り替え、受験やつぎのステップにみんな向かうんだと思う。

僕らはずっと応援してます。


今日の様子は

あくまでも予定ですが、本日20時45分からNHKで取り上げて頂けるとのことです。

8/2のフジテレビMr.サンデーでも取り上げて頂きます。

8月5日のテレ玉「情報番組マチコミ」内で取り上げて頂ける予定です。

明日8/2の朝日新聞にも取り上げられて頂けるとのお話し頂いています。

各メディアに取り上げて頂くことで、このアイデアが広がれば嬉しいです。

また改めてご報告致します。

本日ご協力頂いたみなさま、ご支援頂いた皆さま、心より感謝申し上げます。