![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/190475/CCDDF820-CFCE-49EE-857C-5D59A0E1ACDE.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんばんは。
特に経過報告は無いのですが、ご支援が増えており驚いております!
クラウドファンディングに投稿する前は、ほぼ毎日終わりのない治療と、それにかかる検査費、治療費で絶望しておりました。。。
こんなにもたくさんの方々にご支援や温かいメッセージ、励ましのメッセージを頂けて、本当に感謝しております!
計算したところ、7月の治療費合計は96,360円でした。
8月は8/8迄で22,010円です。
このペースであれば、8月は6〜7万円の治療費になると思います。
月10万円の治療費はお金を借りられない私にとっては本当に絶望的でした。
しかし、皆様のおかげでウィズの治療はこれからも続けていけます!!
本当にありがとうございます!
ウィズが病気になる前に、私の叔母が福島のワンちゃん猫ちゃんのNPO活動(https://ameblo.jp/yokohama-wannyan/)しており、そこのフリーマーケットのお手伝いや、Twitterで保護活動している方への振込みなどしていました。
今はそういった機会があっても協力が出来なく歯痒いですが、余裕ができた時には協力して行きたいと思っています。
あと、この歳にして目標ができました。
千葉県での殺処分になってしまった猫ちゃんは年間600頭もいるそうです。。
千葉県では猫の捕獲はしていないそうで、負傷した猫ちゃんや、飼い主からの引き取りだそうです。
やむを得ない事情もあるんでしょうが、何故殺さなければならないのか?
殺さなくて済む方法を色々考えた結果、到底叶いそうもない目標が浮かびました。
全部引き取るです。
千葉の房総には緑豊かな場所が沢山あります。
そして、そういった交通の不便なところには、1000万以下の土地付き中古住宅が結構あります。
そこを購入し、獣医さんと看護師さんを雇い、猫屋敷を作ろうと思いました。
以下その計算です。
最初に5000万ほど、ランニングコストとしては年間300万ほどあれば何とかなるのではないかと思いました。
獣医さんは専属で、怪我をした野良猫がいれば無償で助け、動物病院として経営をし、別の部屋では猫屋敷テーマパーク、敷地を3mほどの柵で囲い、洋芝や猫草を植え猫達が自由に遊べ、猫とお泊まりできるお屋敷として一般開放し、収益を猫達のために使う。
夢物語すぎて叶えられそうにもないですが、僕が死ぬまでにしたい事の一つとして言い続けていきたいと思います。
関係のない話が長くなってしまいましたが、本当に感謝の気持ちで一杯です!
ありがとうございました!