![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/191201/image0_%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%92%E3%82%9A%E3%83%BC_7.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
初めてローストをしながら営業をしてるお店を見つけたのが5年ほど前、鼻をくすぐるいい香り自作のようなドラム 缶でガラガラと音を立て民家の庭でコーヒー豆の焙煎中でした。そこで飲む深煎りで仕上げられた珈琲は、濃いチョコレートのような深みとスパイスの効いた力強さなにより素朴さがあり衝撃的な美味でした。そんな美味しい北タイのコーヒー豆が売れないから生産を諦めるせっかくの焙煎の技術や焙煎機も手放す村では、枝豆やピーナッツより価格の高いものとして数年前からコーヒー栽培を始めていますが観光の滞在客にお土産として売れていましたが競合の多い北タイのコーヒー豆は更にコロナ後に売り先を探してもどこにもない厳しい状況です。ブンちゃんブランドで質の良いコーヒーを取り扱うことでより多くの方に味を知って頂き、質のよいコーヒー豆の生産を諦める事なく販路の確保ができ循環していけると信じています。人の手がないと生きられなくなってしまったブンちゃん。ブンちゃんを助けてくれた人達とブンちゃんプロジェクトによりさらにブンちゃんを支えられる継続収入を生み出せるプロジェクトです。残りわずか時間となりました。皆様の応援がなければプロジェクトは成立できません。ご支援ご協力頂けるよう最後まで応援どうぞよろしくお願い致します。