2021/01/10 19:34

皆様!こんばんは!

プロジェクト終了後も、虎丸の応援をたくさんいただき本当に感謝しております。

今年の厳しい寒さに皆様、体調など崩されていませんでしょうか..ここに来て、コロナの感染もとてつもなく、どうか、どうかご自愛ください。

《活動報告》

昨日1月9日に12度目(2週間に一度)の点滴の為、通院してきました。


1ヶ月前から、イビキみたいな呼吸(←このことは以前診察時にも先生に報告済み)


少しまえから、ご飯を食べるスピードがほんの少し遅くて、よく観察してると、どうやら飲み込むのが困難な時がたまに見受けられることを先生に話しました。

《《先生からの言葉》》

『犬はもともと、飲み込める大きさは丸のみが普通(味わって食べる子もいる)。なのでその辺は心配はそれほどいらないですよ(^^)。』とのこと。

『ただ、明らかに食べたものを吐く、体重が減っていく場合には対処が必要です。虎丸ちゃんは癌なので腫瘍が圧迫してきたのかも知れない、消化機能が低下してるかも知れないので胃薬をのんで様子をみましょう』と。


次回は1月23日(土曜日)です


胃薬を服用してもらいました


今回、虎丸は少し体重が減っていました...。ほんの少しです6,2㎏→6,18㎏

少しでも、先生が気にするぐらいなので心配です。

後、1番ショックなことを先生も辛そうに話してくれました。

『虎丸ちゃんは、大静脈に癌が浸潤してるため、血管の中でどんどん広がり、血栓ができ突然亡くなる(急死)ケースもあるんですよね..血管の中なのでそういうケースもあると言うことだけは伝えないといけなくて、本当にだんだんと、食欲がなくなり弱っていくような進み具合なら対処はでき、医者として何かできるんですが..血栓ができてしまうと....』と最後は言葉にならなかったです。


血栓をどうとかする薬もあるみたいですが、まだ服用はしない方がよい..ちょっとこの辺りで、私も頭の中が少しパニックしていたので、先生の言葉が上手く思いだせません..。


《今後の治療》

胃薬を飲みきった2週間後に、

①13度目の点滴

②エコー、血液検査(←2週間前の診察の時に、左側副腎も大きくなってきたので1ヶ月に一度エコーと血液検査をしましょうとのこと)

を行います。様子を見て、もしかしたら2週間に1度の点滴を、毎週に変更するかも知れません。

今、虎丸にできることは点滴や日常の生活でのストレスをためないこと、免疫力をあげること。

その都度、活動報告として更新いたしますので、どうか皆様!虎丸を見守っていてくだい(><)。Twitterでの皆様からの応援、温かいお気持ちが私に伝わり、それが虎丸へと伝わり元気な虎丸でいてくれています。

神様、どうか、もっとゆっくり、ゆっくり..と祈るばかりです。

癌が体内で悪さし始めてるのに、虎丸は無邪気で、元気に、走って、大きな声でおやつのアピール。その姿をみて、たまにやるせない気持ちになり涙が出てくるのが今の私です。

虎丸は頑張ってます!

私も頑張ります!

ちょっと弱音をTwitterなどで呟く時はどうか、虎丸を温かく見守ってください。よろしくお願いいたします。


いつも点滴後はプックリ..


虎丸は元気に、お散歩、ご飯は間食しました

(*´ー`*)皆様の応援のお陰です。ありがとうございます!




《最後に》

リターンのバック、お待たせしてしまって申し訳ありません。もう少しで全て発送完了します。もうしばらくお待ちください(><)。

まだ、連絡が取れない5000円コースのご支援者様がいらっしゃいます。メールやメッセージをお送りいたしております。5000円コースのリターンの履行は終わっていますが、まだ届いていないご支援者がいらっしゃいます。どうか今一度確認宜しくお願いいたします。不手際で申し訳ございません。


とても、長く乱文になってしまいました。最後までお目通しありがとうございました。


Twitterでは、毎日虎丸の様子を投稿しております。よかったら覗いてみてください(^^)