Check our Terms and Privacy Policy.

トレッキングツアーの聖地「乗鞍山麓五色ヶ原の森」を応援したい!

応援コメント

  • avatar 山の先輩が数年前にガイドツアーに参加し、感動した話を聞き、ちかいうちに参加したいと思っていたら…自然の驚異はみなさまが一番精通していらっしゃるとは思いますが、大変なことになっていて驚きました。コロナ禍であちこちに支援のお金を送っているので、こちらへもわずかな金額になりましたが、応援の声が届けばと思い、支援させていただきました。 byinotone
  • avatar 実は五色ヶ原は、未踏の地です、 いつか是非行ってみたいと思っております。 美しい森がいつまでも私たちと共にあることを願います。 byhagoo
  • avatar 五色ヶ原の森大好きです! 応援しています!頑張ってください! byAnzu627

トレッキングツアーの聖地「乗鞍山麓五色ヶ原の森」を応援したい!

令和2年7月豪雨で多大な被害を受けた五色ヶ原の森。 中部山岳国立公園の貴重な森と特別なガイドツアーをよりよい形で取り戻すために、飛騨の山を愛する皆さまからの温かいご支援をお待ちしております!リターン品にはオリジナルグッズも!

現在の支援総額

965,080

193%

目標金額は500,000円

支援者数

133

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/08/21に募集を開始し、 133人の支援により 965,080円の資金を集め、 2020/09/25に募集を終了しました

トレッキングツアーの聖地「乗鞍山麓五色ヶ原の森」を応援したい!

現在の支援総額

965,080

193%達成

終了

目標金額500,000

支援者数133

このプロジェクトは、2020/08/21に募集を開始し、 133人の支援により 965,080円の資金を集め、 2020/09/25に募集を終了しました

令和2年7月豪雨で多大な被害を受けた五色ヶ原の森。 中部山岳国立公園の貴重な森と特別なガイドツアーをよりよい形で取り戻すために、飛騨の山を愛する皆さまからの温かいご支援をお待ちしております!リターン品にはオリジナルグッズも!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

9月に入り、2019年にオープンした

新ルートのゴスワラコース整備への作業に取り組み始めました。

ゴスワラコースは標高1,620mから1,920mまでの

五色ヶ原の森で一番高い場所に位置するコースです。

本物の原生林の様相を残す乗鞍岳の奥座敷ともいえるエリアです。

環境省の基準では、人間の影響をほとんど受けていない植生自然度9、特定植物群落選定基準Aに相当する最高評価をうける森です。

今回の登山道の道直しもオープン当初と同じように自然環境への負担を最小限に留めた

ひとつひとつ人による作業で進めております。

本日は岐阜新聞様にてクラウドファンディングに関する記事を掲載していただきました。


シェアしてプロジェクトをもっと応援!