Check our Terms and Privacy Policy.

【生活に鉄を】創業1300年 数々の梵鐘・仏像を手掛けた奈良の老舗メーカーの挑戦

奈良の伝統ある鋳物(いもの)産業を多くの人に知ってもらいたい!かつて身近な生活にあった【鉄】のアイテムを今再びさまざまな形で手に取ってもらいたい!古くて新しい”ちょっといい鋳物”で生活にアクセントを。五位堂鋳物師(ごいどういもじ)の次の千年に向けた第一歩です。

現在の支援総額

1,357,500

135%

目標金額は1,000,000円

支援者数

124

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/04/09に募集を開始し、 124人の支援により 1,357,500円の資金を集め、 2021/06/13に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【生活に鉄を】創業1300年 数々の梵鐘・仏像を手掛けた奈良の老舗メーカーの挑戦

現在の支援総額

1,357,500

135%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数124

このプロジェクトは、2021/04/09に募集を開始し、 124人の支援により 1,357,500円の資金を集め、 2021/06/13に募集を終了しました

奈良の伝統ある鋳物(いもの)産業を多くの人に知ってもらいたい!かつて身近な生活にあった【鉄】のアイテムを今再びさまざまな形で手に取ってもらいたい!古くて新しい”ちょっといい鋳物”で生活にアクセントを。五位堂鋳物師(ごいどういもじ)の次の千年に向けた第一歩です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2021/05/19 20:22
thumbnail

「そもそも鋳物師の濫ジョウは天竺にをいてフ氏と言人器物に水の凍るを察て始て土を以て形とし金銅を湯と成し之造、而してこのかた天竺震旦日域三国の用器となる也。」

これは当社が所蔵する、鋳物師の由来が書かれた「旧記」のはじめの一節です。
鋳物師の由来を語るのに神話から始まる必要があるのか…?と思いますが、この後数ページはこの神話物語が続きます。

鋳物師は、古の時代に、朝鮮半島から技術者として渡来した人々が祖先であると言われています。
紆余曲折を経て一部は大阪府南部に定住するようになりますが、その中から、朝廷の命により、鋳物師職の繁栄と鋳造技術の流布を目的に全国各地に散らばることになります。
その子孫が五位堂鋳物の源流として活動することになると古文書には記されています。


1000年を超える歴史の流れの一端を知ることはとてもロマンを感じます。
現代のようにすべてのことが詳らかでなく、神秘のベールに包まれた事柄も多くあります。しかし、それも含めて神話、伝承、古文書、文献をつなぎ合わせ、一つの物語を想像することができるのも歴史のいいところではないかと思いました。


さて、現在、CAMPFIREでは先着5000名様(全体)に、支援で使える10%OFFのクーポンが配布されています。(上限500円)

全国そして奈良に息づく鋳物師の歴史は最古の工業人の歴史と言っても過言ではありません。有名な武士や大名もいいですが、脚光を浴びることのない鋳物師という歴史に、少しでも興味を持っていただけましたらぜひこの機会にご支援賜れば幸いです。

coupon_202105_2.png

シェアしてプロジェクトをもっと応援!