Check our Terms and Privacy Policy.

致死率ほぼ100%の「FIP」から助けたい【治療費支援のお願い】

生後1年5ヶ月メインクーンの我が家の家族「てん」が致死率ほぼ100%のFIP(猫伝染性腹膜炎)という病気を発症してしまいました。この病気をよくするには日本未承認の薬を使った治療法しかないのですがこれが高額な治療となってきます。皆様のご支援を賜りたくお願い申し上げます。

現在の支援総額

494,000

52%

目標金額は950,000円

支援者数

125

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/09/23に募集を開始し、 125人の支援により 494,000円の資金を集め、 2020/10/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

致死率ほぼ100%の「FIP」から助けたい【治療費支援のお願い】

現在の支援総額

494,000

52%達成

終了

目標金額950,000

支援者数125

このプロジェクトは、2020/09/23に募集を開始し、 125人の支援により 494,000円の資金を集め、 2020/10/31に募集を終了しました

生後1年5ヶ月メインクーンの我が家の家族「てん」が致死率ほぼ100%のFIP(猫伝染性腹膜炎)という病気を発症してしまいました。この病気をよくするには日本未承認の薬を使った治療法しかないのですがこれが高額な治療となってきます。皆様のご支援を賜りたくお願い申し上げます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

お世話になっております。飼い主の齋藤です。お久しぶりの活動報告失礼します

12/27、投薬終了から2ヶ月目の経過検査に行ってまいりました。

検査結果がこちら↓

2ヶ月経った今も嬉しいことにA/G比は0.83と、基準値入り!1か月前と数値も全く変わっておりません。下がってなくて良かったです…!

久しぶりにエコー検査も行うとの事でドキドキでしたが、肉芽等の腫れも胸水もなし!

先生にはこのまま何も無ければまた1ヵ月後に検査に来てくださいと、仰っていただきました!


安心しました!

ここ数週間突然体重が落ちていたので心配してましたが、先生に伺ったところ、食欲不振、元気の衰退が見られない限り様子見、との事でしたので、引き続き体調の機微を見逃さず、てんの体調管理に務めます!


このところコロナ感染者がまたも増加しているこの状況下での年末年始、皆様もお体に気をつけてお過ごしください。

良い年末年始をお迎えください。


来年度もどうぞてんをよろしくお願いします。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!