Check our Terms and Privacy Policy.

千年続く鎌倉の植物の色とその物語の本。路地を抜ける風のようみんなに届け!

古都・鎌倉の路地裏にある古民家。そこに立つイロハカエデの老木のもと、染織人・たなか牧子の手によっていろいろな色が、身近な植物から紡ぎだされています。その物語こそ、この土地の息づかい。土と水と風と植物に寄り添う手仕事の歩みを通して、ワクワクする鎌倉の色の物語を多くの人に伝えたい!

現在の支援総額

706,000

141%

目標金額は500,000円

支援者数

91

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2015/07/27に募集を開始し、 91人の支援により 706,000円の資金を集め、 2015/09/29に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

千年続く鎌倉の植物の色とその物語の本。路地を抜ける風のようみんなに届け!

現在の支援総額

706,000

141%達成

終了

目標金額500,000

支援者数91

このプロジェクトは、2015/07/27に募集を開始し、 91人の支援により 706,000円の資金を集め、 2015/09/29に募集を終了しました

古都・鎌倉の路地裏にある古民家。そこに立つイロハカエデの老木のもと、染織人・たなか牧子の手によっていろいろな色が、身近な植物から紡ぎだされています。その物語こそ、この土地の息づかい。土と水と風と植物に寄り添う手仕事の歩みを通して、ワクワクする鎌倉の色の物語を多くの人に伝えたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

プロジェクト、残り36日。昨日、パトロンさまが60人になりました!
そして、第一目標の500,000円まで、あと16,000円!
ありがとうございます!
そして、引続き、よろしくお願いいたします。

さて、本の出版をお願いしている長野のオフィス エムから秋の便りが舞い込みました。

長野県飯山市には内山紙という350年の伝統の和紙の里があります。
近年、地場産業としての和紙の需要も減ってきているなかで、若い人たちが内山和紙の伝統を頑張って継承しているそうです。

荻原夏子さんもそのお一人。

今回のプロジェクトでは2000円以上をご支援いただいた方に、オフィスエムからオリジナルの栞がリターンで届きますが、その栞の紙が、夏子さんが漉いてくださる内山紙なのです。

先日、オフィスエムが彼女に和紙を漉いてほしいとお願いしたところ、このような美しい紙が届いたそうです。

「和紙は廃れ行く地場産業ではなく、アートやクラフトとのコラボレーションで新しい可能性に満ちている。」(スタッフ談)・・・ほんとうにそうですね。


写真の栞は荻野さんからのオフィスエムさんへのプレゼントですが、パトロンさまに差し上げる栞は、同じく長野の木版画家・深田明弘さんの木版による、ブックカフェ「まいまい堂」オリジナル仕様となります。


荻野さんの内山紙への思い、深田さんの版画の温もりが、パトロンさまに届きますように。

 

シェアしてプロジェクトをもっと応援!