耳で聴く茶。新たな購買体験であると胸が躍りました。私達はモノを買う時に合理的に判断しているようで実は感覚で購買していることが多々あると思います。このLaB(Listen and Buy)は自分の感性で購入が出来るため、自分が選んだ音楽の味はこういうものだったのか。なるほど!と感覚が具現化され、新たな一面を楽しむことが出来ると思います。視覚、嗅覚、味覚に加え聴覚でも愉しめる新体験です。新体験って人生を豊かにしますよね!新たな体験を提供して頂きありがとうございます!鈴木さん応援しております!休日ハック 代表取締役社長田中和貴https://www.kyuzituhack.com|休日ハックについて休日ハックは、登録するとあなたの休日を予約提供してくれるという、情報過多のこの時代にあって、便利さとワクワクを備えたサービスです。今後は田中さんと共同で企画を打ち出す流れも予定していますので、楽しみにしていて下さい!!
応援メッセージ の付いた活動報告
お詫び大変失礼いたしました!先ほど投稿した表題に誤りがございました。修正して改めてこちらにてご紹介させて頂きたいと思います。【応援メッセージ】京都祇園mavo∞ 西村勉さんから、応援メッセージ頂きました! 鈴木氏の音を感じた時 その音は聴くではなく感じる音だった。これは共感覚と言われるシナスタジアで感じ取った私自身の感想です。よくあるBGMでは無い 同調効果を意識した薄暗いバーでスロージャズを流す 高級なダイニングでピアノクラシックを流す、、では無い 茶という味わい 余韻に対してピンスポットで音を音色を内側で感じ内側に響かせる特殊能力なのです。この世界観は聴く人自身を試され 聴くor感じとる と2分される。ぜひ皆様も体感頂き秘められたセンス(感覚)を試して頂きたい そして新たな世界観を共有してほしい。京都祇園mavo∞西村勉お店と西村さんの事が丁寧に書かれている記事をご紹介させて頂きますので、よろしければご覧ください!https://lade.jp/lade-article/42621/
初めてTEA'SICさんを見つけた時、アイディアがとっても面白い!と思ったけど、実際にはよくわかっていませんでした。でも、先日インスタレーションで体験させて頂き、そういうことか!と。味や香りだけでももともとお茶を楽しむこともできます。でも人によって感じにくい味覚だったりってあると思います。それが、音楽が重なった時に、補われるように一気にその体験が立体的に感じられ、何と言うか、あ、完成したな。って感じるような体験だったんです。逆に今までなかったのが不思議なくらい!応援してます!株式会社CHA-Link 代表取締役竹内梨夏竹内さんはお茶とマインドフルネスを組み合わせ、世界で活躍する方です!活動の御用会はこちら↓https://note.com/junjun_2020/n/nad593f90bc42
鈴木さんと初めてお会いしてお話しした時、お酒の味を音で表現してそれを元にお客さんが買い物をするという、やっていることが斬新すぎて一気に興味が湧いてきたのを覚えています。知れば知るほど面白く素敵な活動をされていらっしゃりとても尊敬しています。そんな鈴木さんが立ち上げられたクラウドファンディング。これからの時代の新しい「ものを買う」事の選択肢を増やすものだと思っています。鈴木さんの素晴らしいアイディアと音楽が多くの人に届くことを願っています!はんぶんのえ 主催たいちhttps://www.youtube.com/channel/UCZpihsKa27YzGmUv9cE5AnA
鈴木さんに初めてお仕事を依頼したのは、2019年、展覧会でのレセプションパーティで、野菜寿司のケータリングをお願いしたときでした。2020年、日本酒にかかわるお仕事をして偶然縁がつながり、音楽家の一面をもつ鈴木さんに再会しました。味を音で表現するという、斬新すぎるアイデアについて今思うのは、宗教や価値観を超えた、私が共感したヴィーガン寿司と、言語や距離を限定せずにすべての人に味を伝える鈴木さんの音楽は、根源にあるものは同じ優しさなんだということです。試飲ができない人に言葉以外の方法で感覚的に味を伝える、難しい表現ではなく単純に好みで選んでもらう、この新しい買い方の提案は、新時代を代表する大発明と思います。発想力とアイデアをかたちにするスピードは、これまでに出会った人のなかで鈴木さんが一番です。TEA'SICとその先の活動も、心から楽しみにしております。Tokyo Artists League オーガナイザー森山直美https://tal.tokyo/