2020/08/30 18:07


こんばんは。日曜日担当の福本琢也です。

めぐみの雨が欲しいのに石畳には降ってくれません。
今日も雷はなっていたのに全然降らず、、、

そんな中ではありましたが、本日は石畳栗を創り上げていく中で大事な作業”選別”の講習会を生産者集まり開催しました。


必ず必要な水選別。
小さなプールに栗を入れ、浮いた栗は取り除き沈んだデンプンがしっかり詰まった重たいものだけをまず最初に選びます。
そして、目で確認するのはもちろん、色が微妙なものは指で確認し、匂いを確認します。少しでもおかしいと思ったら取り除きます。
石畳栗は一粒一粒を確認し出荷されます。


互いに確認し合う事で石畳栗の品質向上につなげていきます。


仲間が声を掛け合い、サポートしながらより良い石畳栗を作っていきたいと思っています。