2020/09/24 18:13

こんにちは!


橘洋二です。


とうとう最後ですね。

ちょっとさみしいです。


始まりがあれば終わりがくる。

これは自然の摂理ですね。



今日まで僕がやってこれたのは、

ご支援して頂いたみなさんの

おかげです。

ご支援していただく度に

励みになりました。

美味しいパイを作ってお送り

しますね!


それともう一つ、毎月石畳に足を

運び(自宅から車で50分)、石畳メンバーの皆さんと交流を深め、石畳を深く知る事で情熱をキープし続ける事が出来たと

感じています。


やはり、何事もそうですが、情熱を持って取り組む事が継続する秘訣だと気付きました。


今日でクラウドファンディングは終了しますが、引き続き石畳メンバーと共に未来を切り開いていきたい!!!


そう思います。


未来といえば、先週石畳の宿に三兄弟で泊まりに行った時に石畳メンバーと共に今後のビジョンを語り合いました。


【この完熟石畳栗をJAPANブランドにしよう!!】


アメリカに進出し、JAPANブランドを立ち上げ、凱旋帰国させよう!


現在、アメリカは栗がほとんど流通していないそうです。


もともとアメリカ栗という世界4台品種の栗があった様ですが、1904年に焼き枯れ病で壊滅的被害を受けたようです。


これはチャンス!


1年後には完熟石畳栗がJAPANブランドとしてアメリカでブレイクしているかもしれません!

それを実現出来れば、石畳地区は全国でも有名な栗の名産地になり、仕事が増え、人口も増加するかもしれません。


先日聞きましたが、石畳地区の保育園が来年には3名の児童になるらしく閉園になってしまう可能性があるようです。


移住してくる方いないかなぁ、と話してました。


僕1人の力は小さいけど、情熱持った仲間が集まれば大きな大きな力になります。


30年後の石畳の人口が90人と言われる中、今僕たちが出来る事。


完熟石畳栗をJAPANブランドにする事!


それが石畳の未来につながる事を信じて。


このクラウドファンディングも残り数時間(24時まで)となりました。

引き続き、完熟石畳栗スイーツプロジェクトをどうぞよろしくお願いします^ - ^


クラウドファンディング最後のお願いです!

霧の木シェアのリターンをどうかよろしくお願いします!