待ちに待った粟島キャンプイベントがいよいよ来週に迫りました。 本日は事前オリエンテーション。 参加児童にスケジュールの確認。健康運動指導士よりランの際の熱中症予防や注意点などの説明があり 粟島の地図やロードマップが配られると、子ども達は少し興奮ぎみ。 班分けなど約1時間のオリエンテーションを無事に終え来週に向けて準備も大詰めです。 今後ともご支援よろしくお願いいたします。
今年の粟島交流キャンプ参加児童は48名!!粟島児童が5名。村上児童が43名の参加希望です。たくさんの子ども達がこのキャンプに参加することを楽しみにしてくれています(#^.^#) 運営側としてはやりがいを感じ、かつ子ども達の安全と楽しい経験のための準備に身が引き締まる思いです。 キャンプ開催まで引き続きご支援を宜しくお願い致します!!
昨年の粟島交流キャンプでは、男性8名女性3名のボランティアの方々が46名の子ども達の活動をサポートしてくださいました。50名の夕食、朝食、昼食を作るという大変な役割を担って下さったボランティアさんには本当に感謝しています。 2日間で子ども達になつかれてすっかり46人のお父さんお母さんになったみなさん。疲れているはずなのになぜか表情は充実感と優しさで満ち足りた目をしていました。 今年もボランティアさんに支えて頂きキャンプを成功させたいと思います。 ご支援をよろしくお願いいたしますm(__)m
粟島は外周23キロ。頑張れば1日で一周制覇出来る島です。 でもアップダウンが凄まじいので思ったよりかなり過酷です(^^; そんな島の北外周の海岸線を8キロ先の釜谷のさっこい交流館まで子ども達は思い思いにチャレンジします。 仲間と励まし合って行く子。記録を練らて孤独にチャレンジする子。 長い長い坂道にクタクタになりながらも途中にある3ヶ所のエイドステーションで熱中症予防の水や氷、塩飴などをもらうとまた元気に走り出す子ども達。 ゴールにはボランティアさんが用意してくれたスイカやオレンジなどの果物が(^^) これが美味しい!! 8キロを走りきった子ども達の達成感と自信が溢れた輝く目を見たくて 生きるエネルギーの強くなる瞬間を見たくて この活動をしているのかもしれません。 一緒にワクワクを 一緒にキラキラを感じて頂けるよう 私達大人も全力で楽しみます。 ご支援をよろしくお願いいたしますm(__)m
昨年の粟島交流キャンプ 海岸清掃の写真です。 子ども達の交流キャンプが実現できますようご支援お願いいたしますm(__)m