Check our Terms and Privacy Policy.

野間灯台登れる化プロジェクト ―みんなで野間灯台の100歳をお祝いしよう―

1921(大正10)年3月に初点灯した野間灯台(正式名称野間埼灯台)は来年3月に100周年を迎えます。地域住民と野間灯台を愛するみなさんで100歳のお祝いをしませんか。みなさんの力を借りて、野間灯台を盛り上げ、この先さらに100年間輝き続ける灯台を目ざします。

現在の支援総額

1,438,000

119%

目標金額は1,200,000円

支援者数

93

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/10/14に募集を開始し、 93人の支援により 1,438,000円の資金を集め、 2020/12/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

野間灯台登れる化プロジェクト ―みんなで野間灯台の100歳をお祝いしよう―

現在の支援総額

1,438,000

119%達成

終了

目標金額1,200,000

支援者数93

このプロジェクトは、2020/10/14に募集を開始し、 93人の支援により 1,438,000円の資金を集め、 2020/12/28に募集を終了しました

1921(大正10)年3月に初点灯した野間灯台(正式名称野間埼灯台)は来年3月に100周年を迎えます。地域住民と野間灯台を愛するみなさんで100歳のお祝いをしませんか。みなさんの力を借りて、野間灯台を盛り上げ、この先さらに100年間輝き続ける灯台を目ざします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

昨日、ご支援をいただいたみなさんに返礼品を発送いたしました。なお、3月のイベント詳細は未だ未定です。返礼品に沿えたメッセージの一部を以下にコピーします。

緊急事態宣言が発出されている状況下(2月21日現在)で、イベント開催は難しい状況であり、未だ最終的な決定がなされていません。現時点で決まっていることのみをお知らせいたします。

 当初の予定では、3月6日(土)に以下のイベントを計画していました。

①美浜町による100周年記念式典

②海上保安庁による野間埼灯台の一般公開

③美浜まちラボによる灯台前駐車場のイベント、夜間の「竹灯り」・特別ライトアップ

現時点では、決まっていることは以下です。

・緊急事態宣言の発令・解除に関わらず、③のイベントはすべて中止。

・2月末で緊急事態宣言が解除されると発表された場合は、①美浜町主催の100周年記念式典を3月6日(土)10時から行う。②の一般開放については未定。

・3月7日まで緊急事態宣言が続くと発表があった場合は、①②とも中止。代わりに2月26日(金)の11時から野間灯台前で、「3月6日の中止・灯台のラッピング・100周年式典を7月の海の日(予定)に延期」の3点についてプレスリリースをする。

緊急事態宣言が解除される見通しになっていますので、今週末には正式な決定事項をお伝えいたします。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!