Check our Terms and Privacy Policy.

台風で倒れた"伝説のクソ物件"を再建したい!

二年前…台風24号により倒壊してしまった薄いうどん屋を覚えてますでしょうか。まるでコントセットのように倒れる姿が「ドリフうどん屋」と愛でられてバズったあれです。クソ物件オブザイヤーにも入賞したあの土地を、全宅ツイが地上げすることに成功しました!!このスペースに、ふたたび薄い飲食店を建てたい!

現在の支援総額

9,029,133

180%

目標金額は5,000,000円

支援者数

604

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/09/18に募集を開始し、 604人の支援により 9,029,133円の資金を集め、 2020/11/13に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

台風で倒れた"伝説のクソ物件"を再建したい!

現在の支援総額

9,029,133

180%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数604

このプロジェクトは、2020/09/18に募集を開始し、 604人の支援により 9,029,133円の資金を集め、 2020/11/13に募集を終了しました

二年前…台風24号により倒壊してしまった薄いうどん屋を覚えてますでしょうか。まるでコントセットのように倒れる姿が「ドリフうどん屋」と愛でられてバズったあれです。クソ物件オブザイヤーにも入賞したあの土地を、全宅ツイが地上げすることに成功しました!!このスペースに、ふたたび薄い飲食店を建てたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

お鯛 の付いた活動報告

11日目今日はウィズホームさんにお願いしてる塗装パートの補修工事。昨日荷揚げした足場板を使って作った棚の塗装や普通の大工さんに作ってもらった家具のタッチアップ(施工の都合で塗装が剥がれたり、加工した板の切り口の色を合わせて塗る作業)をしてもらいました。この吊り戸棚をなんで作ったかと言うと、収納力を増やす事もあるんですが、実はそれだけではありません。前店舗からの大きな変更点の一つがカウンター席の創設なのですが、カウンター席を作る為に入り口側かれ厨房側の目隠しを兼ねていたハイカウンターを無くす計画としたため、厨房内のごちゃごちゃが見えやすくなってしまうという点がありました。そうするとお店に入った瞬間に厨房の給湯器やらユニットバスの扉なんかが見えちゃいます。その為、こんな風に吊り戸棚をつける事で目隠しの役割をつけるための吊り戸棚なんです。(今は収納物を入れて無いのでスカスカですけど、ここが埋まれば結構見えなくなりそうでしょ?)それではまた!※完全に間違えたところに投稿しましたが、酒チャンスご支援いただいたみなさんもぜひシーシャに遊びに来てね!https://camp-fire.jp/projects/768773/activities#menu


thumbnail

本プロジェクトを応援してくださった皆様こんにちは全宅ツイ設計部のお鯛です。押し壁のから約1ヶ月の3月11日仏滅!ついに酒チャンスが完成しました!2ヶ月前はただの花壇だったあのスペースが…1ヶ月前はただの壁だったあの板が…押し壁の時点では「あ、これ、やっちゃった?本当に人入れるの?」って会長に言われるくらいヤバそうに見えた本工事。竣工までの足取りを追っていきましょう。2月8日まずは普通の大工さんが残りの壁を建てていきました。クレーンなど入るはずもないので人力で。さてここでの大仕事が折戸サッシの開口を支える構造用LVL。多分100kg超えてると思うんですけど、普通の大工さんがひょいと上げてました。スゴい!大工さんが頑張って残業してくれて外壁の面材を貼ってついに形が見えてきました。2月10日防水紙はタイベックシルバー!高いんですよ、これ!総帥が中で蒸し焼きにならないように遮熱効果のある防水紙使ったんです。2月11日屋根を作って箱が完成。壁と屋根の取り合い部分を上から手を入れてやってもらいました。防水紙を止めるためのタッカーや釘打ち機どころか金槌も満足に振れない空間での作業。物を落としたら二度と拾えないという緊張感のなかやってもらって大工さんには本当に感謝しております。2月13日内部の電気配線も着々と進んでいきました。2月14日サッシ枠がついたんだけど、ここで問題が。なんと枠に納める折戸がまだ完成していない!納品予定は3月4日!?いやいやいや、待ってられないし!まじか!と言うことで当面は戸締まり出来ないまま工事を進める事になりました。職人「現場の鍵は?」お鯛「ツーツーに開いてるので大丈夫です!」(大丈夫じゃない)結果的にお天気にも恵まれて工事に大きな支障は出なかったし、折戸があったらそれはそれで施工に邪魔だったしよかったよね?(自己肯定)2月19日そして外壁。15年来のお付き合いの板金屋さんが黒いガルバをきれいに貼ってくれました。コーナーや見切りなどこだわりにしっかり応えてくれる職人さん本当にありがとうございます。2月25日内部の棚や造作工事が終わり大工さんの作業は一段落。大分完成形が見えてきましたね。基礎にテツクルマークが刻まれました。タイルの下にこの顔がいる。3月2日タイルが貼られてだんだん完成が近づいてきました。タイルの貼り方にすこし誤魔化しがあるんだけど気づくかな?詳しくは現地で確認してみて下さい。3月3日さて、今日はパテ打ち(壁紙の下地を平らにする工程)の日だ!って朝現場に来ると…。おいおいおいおいおい!なんでホシザキの厨房機器が納品されてるんだ!?まだクロスもステンレスも貼ってないよ!営業マンに鬼電。営業マンが工程表変更してたの配送に連絡してなかったみたいでお持ち帰りいただきました。工程表はちゃんと確認しよう!3月4日この酒チャンス。その使い方の想定から窓がとても大きい建物になっています。そうすると日の出ている日中にクロスを貼ると直射日光が当たりすぎて糊の乾かないうちに縮んでしまってよれてしまうかもとのことで貼るのは日の沈んでからとなりました。クロスに糊をつけるスペースも現場に無いため糊付けはトラックの荷台でという事に…。(本当は工場で糊付けして持ってくる形にしようかと考えてたんですけど、大丈夫さんの選んだクロスが素材系のいいやつで糊付けから施工可能時間が30分しかないやつ!生コンかよ!)3月5日ステンレスも貼られていよいよ仕上げ工程に。可動棚の棚柱を切り込んでステンレス貼ってって板金屋さんにお願いしたらめちゃくちゃ嫌な顔された…。それでも!総帥の作業スペース1cmを削り出さなきゃならないんだ!3月8日トイレもついていよいよ「狭い」って言った人達を押し込む準備も完了。厨房機器も入りいよいよ佳境!(全宅ツイ直発注の業者に対しては急に強気になるクソ建築士)3月9日ついに看板設置。看板はかもめさんの名言から。良い。スゴく良い。こっそり屋根に書いた全宅ツイの文字もこの日から施工。3月10日 完了検査を向かえた日。僕はスゴく憂鬱だった。なぜなら現場に来る検査員がこの前大喧嘩した人だから。まぁ、彼も僕も仕事上のプロレスをしただけだからね。きっとこの物件については先入観なく見てくれるはず。って淡い期待を寄せたけど、いやいや細かく見ますやん?そこも測ります?まぁどこを見られても問題は無いんだけどね!この全宅ツイ会館は超合法建築だからね!(延焼ラインギリギリ攻めたサッシの部分を測られた時はドキドキした。)そんなこんなで皆さんに応援されて進んできた酒チャンス。ついに、完成しました!皆さんのご支援とご声援がこうして形になり、ネットの繋がりだった皆が集まれる場所が出来た事の感慨に浸りながら対岸の歩道からメンバー一同ニヤニヤ眺めているのでした。お店のオープンはまだ少し先ですが、開店した際にはぜひぜひ、お鯛の仕事はこんなもんかなんて話を肴にしながら総帥と一杯飲みに来て下さい。重ね重ねになりますが、皆さん本当にありがとうございました!2021年3月11日お鯛


thumbnail

こんにちは。全宅ツイ設計部、マスターアーキテクトのお鯛です。いつも酒チャンス建設工事を応援していただきましてありがとうございます。早いもので、着工してから約1ヶ月が経ちました。本当に多くの山を越え谷を越え、ついに本プロジェクトは最大の山場を迎えました!その山とは…押し壁です!通常、建物というのはコンクリートで基礎を作り、骨組みを組み上げて、その外側に外壁や屋根という仕上げをしていきます。仕上げの工事をする時は当然、職人さんが屋外に立って作業をします。その為、建物の外周には足場を立てたり人が作業出来るスペースを空けておく必要があります。そう、通常の場合は…。敷地に目いっぱい建てる計画で進む本プロジェクトに外側にそんな余白を残しておく余裕はありません!ではどうやって壁を仕上げるのか?日本という狭い国土の中で営まれてきた建築という行為、先人達はしっかりとその答えを導き出していました。それが「押し壁」という工法です。長屋の一部だけを建て替える時などに使われるこの工法は設計上の壁の位置よりも少し内側に壁を作り、完成したらこれを所定の位置までズイズイと押していく工法です。この工法を採用することで、本プロジェクトは隣地と最小14mmまで接して建てる形になっているのです。そして外壁まで仕上げた壁がこちら。高さ約3m✕幅約9m、推定重量は650kg。…これは本当に動くのか?この巨大な壁を押すために、日頃持て余した時間を筋トレに注ぎ込み、パンパンに膨張した上腕二頭筋を持つ全宅ツイの精鋭達が集められました。総勢15人でこの壁を約60cm動かす。工法は知っていても実際に自分の現場でやるのは初めて。机上でのシミュレーション、大工さんとの打ち合わせを繰り返し事前の準備は万端。気分はポパイで読んだモテテクを実行に移す感じ!ここから…こうなって…こうだ!通りがかりの人達からも温かい声をかけていただき…「今度は倒れるなよ!」って、余計なお世話だよ!なにはともあれ、今回の計画最大の山場を無事終えることが出来ました!これからも工事は進みますが、皆様引き続き温かいご声援をよろしくお願いします!2021年2月6日お鯛