![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/227189/119.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
活動報告読んで下さりありがとうございます。
▼リターンについてのお知らせ
□画像付き感謝メールリターンのご支援者様➡本日送信させて頂きました。アドレス不明でお二人のご支援者様がエラーで返ってきてしまいました。
お二人の方にはサイト内のアカウント名宛にメッセージさせて頂きましたのでお手数ですがご確認頂けますよう宜しくお願い致します。
▼先週月曜日から活動報告を上げることが出来ず申し訳ありませんでした。
サビ猫ナッツを保護してからプロジェクト立ち上げまで、頑張ってくれていたスマートフォンが壊れてしまいました。
6年以上頑張ってくれていたスマホは動画を撮ると異音が入り、異常な熱を持ち保冷剤で冷やしながらサビ猫ナッツを撮り続けておりました。
大雪も重なりなかなかショップにも行けず本日やっとスマートフォンが復活しました。
今日もサビ猫ナッツは元気に過ごしております。ナッツにとっては初めての冬、以前は長男の部屋でお昼寝をしたりしていたのですが、リビングの暖から離れられないようです。
そして4年生の次男が学校から帰宅すると活動再開します。
この日は私の新しいスマートフォンで次男が白猫マックを撮り始めました。
次男撮影①白猫マック
次男撮影②
次男撮影➂指が入ってます
いつもなら帰宅後すぐにナッツの所へ来る次男ですが今日はすぐに来てくれない
焼きもちを焼いたサビ猫ナッツは白猫マックに八つ当たり
サビ猫ナッツは甘えん坊でやきもち焼きな性格のようです
■今後の予定
SNSでも活動報告をシェアしておりますので改めて初めてご覧になる方にも今後の予定をお知らせさせてください。
・8月
骨盤骨折の状態で保護
手術2回・入院1ヶ月
骨盤が内側に入り療養食を指定されています(ロイヤルカナン消化器サポート)
・9月~
退院し経過観察の通院
・11月
町が発行する広報誌に里親募集記事を掲載してもらう為原稿案作成し、提出済み
・12月中旬
各家庭に広報誌が配布される予定ですが本日はまだ来ていません。
・2021年1月
避妊手術➡動物病院のご厚意で同時に骨盤を固定したピンを取り除く処置をしてくださいます。
その際、第一目標である手術費用264,000円を動物病院にお渡ししてきます。
■最後に
サビ猫ナッツと私共家族の為にご協力して下さいましたSNSの皆様、そしてご支援して下さいました皆様心から感謝申し上げます。
残すところ今年もあとわずか、サビ猫ナッツの成長を家族で喜び、そして笑顔でいられますのは皆様のおかげです。
私達の最終目標はナッツを大切にしてくれる里親さんにバトンタッチすることです。
広報誌を見てナッツのハンデを理解して下さる方がいらっしゃれば、譲渡条件・譲渡契約書等慎重に進めナッツの幸せになれる道を最後まで見届けるつもりでおります。
これからもサビ猫ナッツをどうか温かく見守って頂けますよう宜しくお願いいたします。
保護したばかりのナッツ
今日も活動報告最後まで読んで下さりありがとうございました。