2020/12/07 18:28

こんにちは、コードアドベンチャープロジェクト主催の宮城島です!


今日も投稿していきます!

ネタがそろそろ尽きてきた、あたりが頑張りどころです。


今日はプログラミング教育オンラインセミナーについての話題です。

ゴラクバ!ファンの方も是非お付き合いください。

この偉そうなのが宮城島です。すみません。


プログラミングが小学校での必修科目に

2020年度から、小学校教育としての必修カリキュラムとして、プログラミングが教科書に入っていることは皆さんご存じだと思います。複雑化する社会のなかで、同様に仕事も複雑化していき、単純作業労働が徐々に減りつつある日本。生産性を高めるうえで「論理的思考力」がどんな仕事にも必要になってきています。

保護者様も、ご自身で仕事をされているとわかっていただけると思うのですが、毎年毎年新しい技術が生まれ、職場環境に取り入れられていく中で「覚えるべきことが多くなり」「何も考えないと生産性が下がってしまう」ことは、身を持って感じられていると思います。

お子様たちは、そういった環境のなかでも価値を作っていく生産者として活躍していきます。では、幼少期にどういった教育をしていくことで論理的思考力が付くのでしょうか?


プログラミングを学習することにより論理的思考が身につく

私たちが提案する一つの答えとして、プログラミングを学習することにより考え方、思考の学習ができると思っています。現代社会に必要な「抽象思考」「パターン化」「細分化」「アルゴリズム化」をプログラミング学習により体系的に、体感的にトレーニングしていくことができるのです。

3月に行わせていただく「オンライン講演会」では、それぞれの思考方法の具体例や、プログラミングコースの内容などの説明を差し上げ、次世代に必要な能力をどう身に着けるのかを解説していきます。


【講演会におすすめの方】

・プログラミング学習に興味のある方

・プログラミングって何?という方

・意味のある習い事をさせたい!とお考えの方

・学校教育に疑問を感じられている方


聞いて損はない内容になっています。ぜひ、ご検討ください!