2020/11/17 14:06

今日はChalChalのウード奏者である荻野仁子さんから、今回クラファンの目玉リターンのご紹介をしてもらいます♪

EGYPT製Rosewoodのウードのご紹介です。
こちらのウードは当初ロゼッタ(中央の透かし彫り)がなかったので、ギリシャからロゼッタを取り寄せ付けましたら、以前よりも音質がよくなり、トルコウードに近い音もします。
エジプト・ギリシャ・トルコの三つの味が味わえるウード(85000円相当)ですので、今回のクラファン出品はとってもお得なんですよ~~。
ウードを始めてみると、例えばアラブの音階だったり、欧米文化との明らかな違いだったり、または音の美意識の変化だったりを体感します。

現在もう1台良質のLogwoodのウード(エジプト製)がありますので、もしRosewoodのウードを試奏してみて、納得いきません場合は差額分は頂くことになりますが、Logwoodのウードに変更も可能です。

このお得なチャンスを是非ゲットしてください(^^♪

【エジプト製ウード+個人レッスンコース】100,000円*限定1
・限定公開動画お礼メッセージ
・CD1枚メンバー全員サイン付き(一般発売前に送付)
・クラウドファンディング限定記念パンフレット(CD収録曲解説、写真集、インタビューなど)
・リリース記念「生ライブ」チケットまたは「配信ライブ」チケット(2021年3月頃予定。会場・日時など詳細は確定次第おしらせします)
・オリジナルグッズ詰合せ
 (エコバック、イエメンコーヒー飴、1970年代イラク風景写真ポストカード10枚セット)
・ベコTシャツ(サイズ:S,M,L)
・カイロのウード工房で直接仕入れたエジプト製ウード1台(専用ピック・リーシャ&専用ケース付き)に、ウード講師荻野仁子によるウード個人レッスン(1時間)がつきます。場所と日時はご相談の上決めますが、場所が講師指定のスタジオ(千葉県松戸市)の場合往復交通費はご負担いただきます。出張レッスンの場合会場費と講師の旅費交通費をご負担いただきます。

【ウード荻野仁子から】
中東アラブと日本を音楽で繋げるCDを作ります。
歌と音楽で元気を届けたい。中東アラブの国や人から沢山の元気をもらってきたから。

自分が元気になりたい時、奮い立たせなきゃっていう時には、だいたい音楽かけるんです。
音楽の力って、そういうとこにあると思っていて、原動力になる。
それから、人と繋がれるツールでもある。

私はウードという楽器で、遠い国の昔の音楽を演奏していて、時空を旅をしている気持ちにもなりますし、それは日本の平安時代あたりに繋がっていることを感じれば、自分はその端くれで生きているんだいう有難い気持ちにもなります。そしてそれが生きることに繋がっている。

コロナになり、生演奏の音楽のイベントがなくなり、録音や配信に切り替えて、音楽で役にたつことは何か、と考えてのクラウドファンディングです。
我々が中東アラブを通じて出会ってきた音楽を、ChalChalを通して作品として完成させます。
音楽は時空や国境を越えて生きる原動力になります。 応援してください。

荻野仁子ホームページ
http://ogitano.com/
荻野仁子ウード教室
http://ogitano.com/oudlesson.pdf