Check our Terms and Privacy Policy.

日本エアギター選手権2017@湯之元を成功させ、世界エアギター選手権につなげたい

皆さんはエアギターという競技をご存じですか?目には見えない「エアー」ギターをかき鳴らし、音楽に合わせて会場一体となって盛り上がるこの種目の公式全国大会を、鹿児島県の湯之元温泉に誘致することができました。この全国大会を大いに盛り上げ、世界大会開催に向けたきっかけとすべく、資金調達に協力してください!

現在の支援総額

504,000

72%

目標金額は700,000円

支援者数

52

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/06/22に募集を開始し、 52人の支援により 504,000円の資金を集め、 2017/07/23に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

日本エアギター選手権2017@湯之元を成功させ、世界エアギター選手権につなげたい

現在の支援総額

504,000

72%達成

終了

目標金額700,000

支援者数52

このプロジェクトは、2017/06/22に募集を開始し、 52人の支援により 504,000円の資金を集め、 2017/07/23に募集を終了しました

皆さんはエアギターという競技をご存じですか?目には見えない「エアー」ギターをかき鳴らし、音楽に合わせて会場一体となって盛り上がるこの種目の公式全国大会を、鹿児島県の湯之元温泉に誘致することができました。この全国大会を大いに盛り上げ、世界大会開催に向けたきっかけとすべく、資金調達に協力してください!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

Ohh!!! Yea!!! Haaaaa!!!! 全国1億4千万人のエアギターファンのみなさん、、、 (せーのっ!) エアネス!! こんにちわ。 エアギタリーマン しんごろうです。 本日は、クラウドファンディングの成功祈願に湯之元温泉神社に参拝した時のお話を。   湯之元温泉は、いまから450年以上前に、黒川大兵衛さんと言う人が開いたとされています。 その記念碑があるのが、こちら、温泉神社。 高台にあり、湯之元の街を一望することができます。    あ、僕が邪魔でよく景色が見えませんね!ぜひ、現場で皆さんにこの景色をみていただきたい!ということで、気になる方はぜひ現地に足をお運びいただきたいです!! そしてそして、温泉神社名物がこちらの鳥居! 最初は1つしかなかった鳥居ですが、地元の有志によって、年々少しずつ鳥居が増えていってます。さてさて、こちらの鳥居、今は4つですが、これからいくつに増えるのか。楽しみですね!!  そしてそして、こちらが本殿。ご神体は、なんと薩摩焼で出来ているそうです。なんでも、薩摩焼の大家 沈壽官さまによる銘品とのこと。御利益がありますよー。ということで、今回のエアギター選手権の成功祈願をしてきました。   で、参拝がえりに立ち寄るのが、こちらの温泉神社の麓にあります元湯・打込湯さん。 浴室に2つの泉源からひいてきた2つの浴槽があります。 1粒で2度おいしい、最高の温泉ですね!   ということで、本日は湯之元のご当地神社と、温泉のご案内でした。   これからもこちらのレポートで湯之元温泉の情報をご紹介していきますよ!     なお、全国決勝大会と最終予選のFacebookイベントページも立ち上げました。 こちらもご確認くださいませ!!! 全国決勝大会:https://www.facebook.com/events/577019789353056/ 最終予選:https://www.facebook.com/events/2044281609132637/  


thumbnail

Yea!!! Huuuuuuu!!!! 全国1億3千万人のエアギターファンのみなさん、、、 エアネス、してますよね?!! こんにちわ。 エアギタリーマン しんごろうです。 クラウドファンディングを初めて、多くの方にご支援いただき、あらためてエアネスの引き締まる思いです。 今朝も、目覚めてから日課のエアヨガ、エアランニングを済ませ、気合を入れて出動しております。 みなさん本当にありがとうございます!!   さて、今日は湯之元温泉の誇るお菓子屋さん「梅月堂」さんにお邪魔して、エアギター大会にむけた作戦会議。今回、梅月堂さんは、クラウドファンディングの返礼品(オリジナルパッケージの湯之元せんべい)を提供いただくのですが、これに加えて大会本番までの間に何かご一緒できないか!ということで。 スペシャルなオリジナルメニューの検討のお願いに参りました。 まだこちらで公開はできないですが、史上初!エアギター×お菓子屋さんのスペシャルな「エアーお菓子」の提供があるかもしれません。 ふっふっふ。 エアネスの高まりを感じますね。   なお、梅月堂さんといえば!湯之元せんべいが有名ですが、「ぬれどら焼き」も絶品です。湯之元にお立ち寄りの際はぜひご賞味くださいね!!商品紹介記事はこちら➡http://taberii.com/1241   なお、全国決勝大会と最終予選のFacebookイベントページも立ち上げました。 こちらもご確認くださいませ!!! 全国決勝大会:https://www.facebook.com/events/577019789353056/ 最終予選:https://www.facebook.com/events/2044281609132637/  (↓お店の前でエアギタープレイ!)


thumbnail

Yea!!!全国1億2千万人のエアギターファンのみなさん、、、エアネス、してますか?!!こんにちわ。 エアギタリーマン しんごろうです。昨日のクラウドファンディング公開から、早速複数のかたにご支援いただき、また20件以上のSNSでのシェア・拡散をいただきました。 本当にありがとうございます!!   さて、今日は朝から最終予選(決勝前日に行う最後の予選会。鹿児島地区予選も兼ねている)の会場確認に地元のお寺(盈泉寺)を尋ねました。   そう、最終予選の会場は、まさかのお寺!   こちらの写真のお堂でのエアギタープレイで最後のチケットを競うことになります。 8月5日の全国決勝大会は、全国からのエアギタリストが集まりますが、前日の最終予選は鹿児島のエアギタリストが多数参戦予定。 みなさま、最終予選もぜひお楽しみに。   なお、全国決勝大会と最終予選のFacebookイベントページも立ち上げました。こちらもご確認くださいませ!!! 全国決勝大会:https://www.facebook.com/events/577019789353056/ 最終予選:https://www.facebook.com/events/2044281609132637/   本番に向けて、こちらでどんどんレポートしていきますね!