![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/32184/594fb09d-2ee0-4563-a45c-5d7a0aa69d53.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
Ohh!!! Yea!!! Haaaaa!!!! 全国1億4千万人のエアギターファンのみなさん、、、 (せーのっ!) エアネス!! こんにちわ。 エアギタリーマン しんごろうです。 本日は、クラウドファンディングの成功祈願に湯之元温泉神社に参拝した時のお話を。 湯之元温泉は、いまから450年以上前に、黒川大兵衛さんと言う人が開いたとされています。 その記念碑があるのが、こちら、温泉神社。 高台にあり、湯之元の街を一望することができます。 あ、僕が邪魔でよく景色が見えませんね!ぜひ、現場で皆さんにこの景色をみていただきたい!ということで、気になる方はぜひ現地に足をお運びいただきたいです!! そしてそして、温泉神社名物がこちらの鳥居! 最初は1つしかなかった鳥居ですが、地元の有志によって、年々少しずつ鳥居が増えていってます。さてさて、こちらの鳥居、今は4つですが、これからいくつに増えるのか。楽しみですね!! そしてそして、こちらが本殿。ご神体は、なんと薩摩焼で出来ているそうです。なんでも、薩摩焼の大家 沈壽官さまによる銘品とのこと。御利益がありますよー。ということで、今回のエアギター選手権の成功祈願をしてきました。 で、参拝がえりに立ち寄るのが、こちらの温泉神社の麓にあります元湯・打込湯さん。 浴室に2つの泉源からひいてきた2つの浴槽があります。 1粒で2度おいしい、最高の温泉ですね! ということで、本日は湯之元のご当地神社と、温泉のご案内でした。 これからもこちらのレポートで湯之元温泉の情報をご紹介していきますよ! なお、全国決勝大会と最終予選のFacebookイベントページも立ち上げました。 こちらもご確認くださいませ!!! 全国決勝大会:https://www.facebook.com/events/577019789353056/ 最終予選:https://www.facebook.com/events/2044281609132637/