2020/12/05 11:30

開発秘話⑩「君の名は・・・」


文章を書くのが苦手で・・・続けるのがもっと苦手な私ですが、なんとこの開発秘話も奇跡の10回目!自分で自分を褒めたいと思います!!

という事で、発熱剤設計の途中でしたが今回は少し脱線して、まだ決まっていなかった「名前の由来」についてご紹介します。(だいたい想像つきますよね・・・汗)


開発スタートからずっと「加熱袋」と呼んでいたのですが、海外のエージェントと会話をするとなぜかいつも「加熱袋」では通じないのです。

いつも「袋?どの袋?」といった具合に・・・

うーんこれは困ったという事で、いよいよ名前を付けるのでした。


そういえば子供の名前を決める時、最初に言い出すのってちょっとだけ恥ずかしくなかったですか?私だけかな・・・(笑)

まさに子供の名前を付ける時と同じ気持ちで悩みました。ちょっと恥ずかしがりながら


・冷たい食べ物に温かさ(HOT)をプラスしたい。

・温かい食べ物で”ホッ”とやすらぎをプラスして欲しい。


以前ある東日本大震災の被災者の方が仰られた、「当時は雪もちらつく中、温かい食事がとれず本当につらかった」という言葉が今でも頭から離れません。

この”2層袋”が少しでも安心に繋がってくれたら・・・と、壮大な夢を託し「HOTPLUS -ホットプラス-」という名前に決めたのでした。


続く・・・