2020/12/14 11:30

開発秘話⑱ 「食べて・食べて・食べて」


それからというものの「おにぎりをそのまま温められ、カップ麺のお湯が沸かせる2層袋」を使った試験がほぼ毎日。

スーパーの店員さんにも”レトルトカレーを買う人”と顔を覚えられ(汗)

おにぎりやカップ麺だけじゃなく、冷凍食品やパックご飯、とうもろこし、ゆで卵と・・・一体どれだけ食べたことか。(苦)

もちろん”屋内”だけでなく”屋外”でも。


結果として分かった事は初めて見る子供達は”ビックリするほど興味深々”ということ(笑)

ではなく・・・温められるものの幅が広いこと!!

そのうち職業病なのか、コンビニやスーパーに行くと「あーこれホットプラスで調理できるなぁ、これもいけるなぁ!」と目線が変わってしまいました(> <)

実際のところ、コンビニで売っている”7割”くらいの食品は調理できるんじゃないかなぁ。水も売ってるし。(個人の見解ですw)



もちろん同時進行で給水袋としての性能・耐久性の試験も行います。

より良い製品になるように何度も袋を改良し、見切り発車で出展した展示会でも驚くほどの高評価。

ようやく製品化のメドがたってきたのでしたが・・・


まさかこんなことになるとは・・・


続く・・・