Check our Terms and Privacy Policy.

糸から日本製!肌に優しいコットンとウールのあたたかさが心地良いストール出来ました

あったかウールをコットンで包んで、日本の紡績技術で特別に紡いで糸を作りました。肌にあたる外側が綿、内側がウールであったかいのにさらっとしてチクチクしないこの糸を使って、織物の産地八王子の旧式織機でことこと織り上げました。チクチクしない、蒸れない、あたたかい。理想のストールが出来上がりました。

現在の支援総額

195,000

195%

目標金額は100,000円

支援者数

14

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/10/23に募集を開始し、 14人の支援により 195,000円の資金を集め、 2020/11/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

糸から日本製!肌に優しいコットンとウールのあたたかさが心地良いストール出来ました

現在の支援総額

195,000

195%達成

終了

目標金額100,000

支援者数14

このプロジェクトは、2020/10/23に募集を開始し、 14人の支援により 195,000円の資金を集め、 2020/11/30に募集を終了しました

あったかウールをコットンで包んで、日本の紡績技術で特別に紡いで糸を作りました。肌にあたる外側が綿、内側がウールであったかいのにさらっとしてチクチクしないこの糸を使って、織物の産地八王子の旧式織機でことこと織り上げました。チクチクしない、蒸れない、あたたかい。理想のストールが出来上がりました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

八王子でコトコトじっくり織ってます生産中のウールコアコットンストールを織っているところを工場さんから本日(28日)送っていただきましたので、ご報告いたします!ね!本当にゆっくり織っているでしょ!いい生地はゆっくり、経糸も緯糸もリラックスさせておるのが重要なんです。ぜひ、メイドイン八王子の本プロジェクトにご支援ください!こころばせ 大窪


thumbnail

汗や香水の匂いは水洗いの方が落ちますよウール、カシミヤやシルクストールなど収縮や形崩れが心配なので、石油溶剤で洗うドライクリーニングに出される方が多いと思います。その選択は間違いではなく、否定するのものではありません。でも、私は汗や香水の匂いを落としたいので、手洗いで家庭洗濯します。ウールコアコットンストールは家庭洗濯が普通にできます。今回のウールコアコットンストールは上記の素材より、もう少し気楽に家庭洗濯が可能です。ネットに入れて、中性洗剤(アクロン、エマール)でお洒落着モードで洗濯機で洗うだけ。後は干してそのまま使えます。シワもウールが芯に入っているのでそれほど気にならないです。もちろん、スチームアイロンでシワを伸ばしてお使いいただくこともできます。細菌も汗の臭いも香水の匂いも家庭洗濯ですっきり落として、清潔に使えるのがこのストールのもう一つのメリットです。ぜひお試しください!


thumbnail

暖かな日が通いていますが、寒い冬はもうすごそこです。それにクリスマスも近づいてきましたね。肌弱さんのお友達にプレゼントしてもいいし、肌弱さんの自分に今年がんばったご褒美にもいいですよ。今、八王子では生地を織り始めています。お一人でも多くの方に、チクチクしない蒸れない温かい家庭洗濯できる清潔ストールを試していただきたいです。プロジェクト終了まであと4日ですが、どうぞよろしくお願いいたします。こころばせ 大窪


thumbnail

肌弱さんにプレゼント!チクチクしないのに温かいストールクリスマスプレゼントにウールコアコットンストールは如何でしょう。ウールをさらっとコットンで包んで温かいのにチクチクしない。理想のストールはきっと肌が弱く、チクチクが苦手なあの人が喜んでくれるはず!糸から日本製のストールです新潟の紡績工場で糸を作り、織物の街八王子でじっくりコトコト織り上げたストールは生地にストレスが全くない穏やかな仕上がりで肌にやさしい純日本製です。せっかくのプレゼントなら、日本製でさらに喜んでもらえすはず。この機会に、ウールコアコットンストールプロジェクトに是非御支援くださいませ!こころばせ 大窪


thumbnail

吸湿発熱という性能を評価する試験この繊維は着けていると暖かいですよ、という性能を測る試験に吸湿発熱試験というのがあります。公的な機関で厳密にこの試験方法は決められています。繊維は大なり小なり湿気を吸収すると熱を発します。でも寒い時にマフラーを着けていて湿気なんかどこから出るの?と不思議に思う方もいるかと思います。不感蒸泄汗をかかない寒い季節でも、皮膚からは常に水分が蒸発しています。これを不感蒸泄と呼びます。知らず知らずに水蒸気が皮膚から出ている、だから不感というわけです。この不感蒸泄による湿気を吸って首に巻いたマフラーが温まる度合いが高いと吸湿発熱性が高いということになります。そしてその度合いがコットンよりウールの方が大きいのです。上図は吸湿発熱性能の比較のグラフです。綿100%が緑で一番低く、黒がウールコアコットン糸です。ウール100%の方がもっと吸湿発熱性能は高くなりますが、ウールはチクチクします。そこでコットンで包んだ糸でウールの温かさとコットンの肌触りを両立させたのです。ウールは隠れて仕事しています。ちょうどこんな感じ。この糸を最初に採用していただいた糸井重里事務所の動画がこちら 如何ですか。肌弱寒がりさんにぴったりのストールをぜひお試しください!