Check our Terms and Privacy Policy.

豊橋発! 子どもたちの未来を考える読み聞かせ写真集『豊橋絶滅動物園』を作りたい!

2050年には地球の人口がピークを迎える。今10歳の子どもが40歳。それぞれパパやママになっている頃。しかし彼らはこれから30年、動物たちの絶滅や自然が消失していくさまを目にして大人になる。それでいい?絶滅危惧種の動物たちを通して、私たちの地球や未来を考える豊橋発の写真集をつくりたい!

現在の支援総額

3,106,000

103%

目標金額は3,000,000円

支援者数

265

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/12/01に募集を開始し、 265人の支援により 3,106,000円の資金を集め、 2021/01/27に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

豊橋発! 子どもたちの未来を考える読み聞かせ写真集『豊橋絶滅動物園』を作りたい!

現在の支援総額

3,106,000

103%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数265

このプロジェクトは、2020/12/01に募集を開始し、 265人の支援により 3,106,000円の資金を集め、 2021/01/27に募集を終了しました

2050年には地球の人口がピークを迎える。今10歳の子どもが40歳。それぞれパパやママになっている頃。しかし彼らはこれから30年、動物たちの絶滅や自然が消失していくさまを目にして大人になる。それでいい?絶滅危惧種の動物たちを通して、私たちの地球や未来を考える豊橋発の写真集をつくりたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

深刻な危機 の付いた活動報告

thumbnail

今日紹介するのはヨウスコウワニです。のんほいパークには、絶滅危惧種の評価上、一番深刻なCR(深刻な危機)というカテゴリーの動物が2種います。それはスマトラオランウータン(CR)とこのヨウスコウワニ(CR)です。ちょうどこの2種は同じ建家にいますので、ぜひ興味持って見ていただけると嬉しいです。このヨウスコウワニは、文字通り中国の揚子江という大河に棲むワニです。IUCNの紹介ページによればヨウスコウワニの成熟した個体数は68〜86頭と書かれています。100頭もいないということです。原因は多いのですが三峡ダムの開発など中国の発展の歴史の中で揚子江が汚染されその環境下で個体数が減っていったということなんです。同様に減らしているヨウスコウカワイルカ(CR)がいます。1950年代には6000頭いたものが1997年の調査では13頭となり21世紀になってからは観測されていません。ヨウスコウワニも同様の道を辿るのかもしれません。クラウドファンディングは残り10日ですので大切なことを書きたいと思います。例えばヨウスコウワニ。足もあるわけですから、川の中で暮らしにくいのであれば/陸に上がればいいじゃないか/海に出ればいいじゃないかと思うかもしれません。でも当然ヨウスコウワニも、ヨウスコウカワイルカも揚子江という川の中でしか生きられないんですね。先に紹介したコツメカワウソも河口付近でしか暮らせず海に出てラッコになることも陸に上がってイタチになることもできないわけです。要するに動物たちは人間が壊した環境の中でしか生きることができないということです。人間は住みにくくなれば引っ越せばいいのですが動物はそうはいかない。これが知って欲しい一番のこと。だからこそ、環境を取り戻す役割も人間にかかってくるのです。人間が壊した自然は、人間が取り戻す。でないとこれからもどんどん動物たちは数をはらしていく。子どもたちが大好きなゴリラもチンパンジーもオランウータンもゾウもキリンもライオンもトラもパンダもホッキョクグマもです。子どもたちにそんな未来を渡してもいいのかなぁ…と思う。でも動物たちの事実を知るとその学びが興味を変えるとこれからの暮らしが変わると思う。また人間が自然を壊していく過程でビジネスになったのなら自然を取り戻す過程もビジネスになるはずと企業の方は思って欲しい。残り10日間。カウントダウンが始まりました。みなさま応援・拡散・ご支援何とぞ宜しくお願いいたします。#残り10日#読み聞かせ写真集#豊橋絶滅動物園#知ることからはじめよう#子どもたちに#より良い未来を残す#きっかけづくりの写真集#よろしくお願いいたします#のんほいパーク