Check our Terms and Privacy Policy.

「石垣島特産品」に特化した通販サイトを活用し、作り手の想いと商品を一緒に届けたい

新型コロナの影響を受けている生産者を通販で応援!石垣島で作り手の想いを“カタチ”にした島産をお届けしますので、ご支援よろしくお願い致します。

現在の支援総額

172,000

17%

目標金額は1,000,000円

支援者数

24

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/11/01に募集を開始し、 24人の支援により 172,000円の資金を集め、 2020/11/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「石垣島特産品」に特化した通販サイトを活用し、作り手の想いと商品を一緒に届けたい

現在の支援総額

172,000

17%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数24

このプロジェクトは、2020/11/01に募集を開始し、 24人の支援により 172,000円の資金を集め、 2020/11/29に募集を終了しました

新型コロナの影響を受けている生産者を通販で応援!石垣島で作り手の想いを“カタチ”にした島産をお届けしますので、ご支援よろしくお願い致します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

はいサイ!石垣島PR情報局です。本日は、CFの活動報告というよりも「石垣島まつりを一緒に楽しみませんか?」という提案になります!支援支援支援支援支援支援支援支援・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と続いてると、、、気を張ってしまうので(汗)良かったらクラウドファンディングを通して、石垣島をオンラインで楽しんでいただけたらな〜と思います!!ということでさっそく本題!!!初のオンライン配信で行われる第56回目「石垣島まつり」。2020年11月8日(日)16:50分から開催されます!ライブ配信は全国どこでもこちらでご覧頂けますよ♪配信メディア一覧BEGINオフィシャルチャンネル✖︎youtube(16:50~)FM ISHIGAKI SUNSUN RADIO✖︎ラジオ(18:45~21:00)石垣ケーブルテレビ✖︎TV(17:00~)【オンライン配信】石垣島まつり2020「16:50分」スタート!オンライン配信だけだとイメージしにくいと思うので、プログラムをご紹介していきますね〜!花火も打ち上げがあります!南の島の花火は美しいですよ〜♪ぜひぜひご覧くださいませ^^...こんな島時間を楽しめる石垣島を微力ながら盛り上げていこうと、我々「石垣島PR情報局」も特産品というカタチでご協力させていただいております!何卒、ご支援よろしくお願いいたします!!


thumbnail

ハイサイ、CAMPFIREのみなさん!石垣島PR情報局|編集長の與儀(よぎ)です。今回のリターン品の一つでもある「マーミヤかまぼこ」さんのバラエティーセットをガレッジセールのゴリさんに語ってもらいます。それがこちら↓↓↓もうね、、、この5分の動画の中に今回のバラエティーセットの一つ「たらし揚げ」の魅力をお伝えしております!バラエティーセットを見るこのPR動画のおかげで、今回マーミヤさんの「かまぼこ」を取り上げることができました!この動画を見たら「もう何も僕からお伝えすることはありません。。」とは言いつつも、、すでにマーミヤかまぼこの社長「金城さん」をガッツリ取材してきました(笑)その証拠の写真がこちら↓↓↓ガチで取材しております。生産者だから伝えることができる石垣島のかまぼこの魅力も一緒に全国へ届けます。せっかく石垣島に住んでいるなら住んでいる人にしか発信できないものがある。それを“カタチあるもの”として届けたい。「だれに?」石垣島ファンをはじめ、島産のかまぼこを食べてみたいと思う方へ。上記の写真は今回のプロジェクトが無事に達成した後に掲載するインタビュー記事の一部です!石垣島の「モノ・ヒト」を正しく伝える、共感する、そして好きになるためのプラットフォームでありたいと思っています。石垣島の世界観をwebで広げるために、何卒みなさまのご支援よろしくお願い致します。リターン品をチェックする


thumbnail

皆様こんにちは!石垣島PR情報局です。当プロジェクト公開から5日が経ち・・・なんと!すでにご支援者様が10名を超えました!事前リリースや大きな広告を出していないにも関わらず、早くもリターン品でのご支援、多くの応援メッセージ、シェアや拡散をいただき・・・、スタッフ共に涙が出そうなほど喜んでおります。当プロジェクトに目を通してくださっている皆様、すでにご支援や応援のメッセージをいただいた皆様、心よりお礼申しあげます。本当にありがとうございます!まだまだ始まったばかりとはいえ、刻一刻とプロジェクトは進んでおります。これからも少しでも多くの方々の目に今回のプロジェクト届けること、石垣島のことを知っていただくこと、現地の方々の声を届ける必要があります。引き続き私たちにできることは、精一杯挑戦していきます。皆様からのご支援や拡散、何卒よろしくお願いいたします!石垣島PR情報局 編集長 與儀


thumbnail

新型コロナウイルスで観光客が激減した石垣島は、これまで来島していた8割りの観光客から売り上げが成り立っていました。また、一度も訪れたことがない人でも石垣島の自然そのものが「魅力的な場所」という事実を知っています。そんな魅力的な島でコロナが起きてしまい、来店数が急激に減ってしまったことで対応に追われる業者様も多く見受けられています。市民の声としては、、☑︎「コロナの中、来島してほしくない。。」☑︎「来島することで感染拡大に繋がったらどうするの?」☑︎「医療機関が少ない島です。」そんな声もSNSを通じて私の目に入っていました。。その一方で、島のお土産屋さんにとってはお客さんが来ないので生活が苦しい。。だからと言って「来てください!」という声を上げにくい。。肩身の狭い想いをされている業者様も見てきました。。観光に訪れたい方々からも、たくさんの声をSNSから頂きました。☑︎「これまでと同じように旅行が楽しみにくくなった。」☑︎「飲食店は空いているのでしょうか?」☑︎「来島しても大丈夫ですか?」肩身の狭い思いをしてしまうのではないか...という不安を抱えながらも、旅行を密かに楽しもうとされる人も増えています。これらを踏まえた上で、売上を伸ばすのではなく、「生き残る」考え方にシフトしている業社さんも増えています。そこで、石垣島PR情報局が貢献できる方法を導き出した答えが「通信販売」を当サイトに取り入れて、少しでも特産品を全国へ届けていきたい!石垣島の課題解決に貢献しようと思いました。当サイトは日頃から情報発信をしてきたこともあり、石垣島に関心を寄せるファンの方がサイトに訪れています。これまでネットで情報発信をしていくことに苦戦していた生産者へ、少しでも力になりたい!「ヒト」と「モノ」が共存できる“ゆいまーる精神”で石垣島を盛り上げていきたいと思っています!その為には、僕たちのような小さなメディアだけでは力不足です。どうか、皆様の力を分けて欲しい!ご支援、よろしくお願いいたします!!リターン品をチェックする


thumbnail

「石垣島の特産品を販売する付加価値とはなんでしょうか?!」・・・そんな本音の声が聞こえてくるので、まずはキッカケをお伝えしたいと思う。新型コロナウイルスによる影響で、お土産屋さんや製造業社の売り上げが激減しているのは全国的にみてもご存知だと思います。コロナの前は、来店するお客様を対象に売り上げを伸ばしていたところがほとんど…。しかし、お客様の出入りが急に激減したらどうなるか?さいあくは倒産ということになりますし、実際にお土産屋さんを含め、観光客を相手にしていた業社様も数え切れないほど撤退しています。。ではどうしたら良いか?オフラインの集客が難しいのであれば、オンラインの集客に力を入れていくのはどうだろうか?オンラインの集客へ力を入れる為に、石垣島PR情報局がクラウドファンディングに挑戦した背景に記載しました。【参考事例】特産品を取り扱う“付加価値”とは?石垣島PR情報局はもともと情報発信を目的とした「webメディア」となっております。このwebメディアに、プラス特産品を取り扱うことで「ネットショップ 」も楽しめるようにしていきます。俗にいうメディアECというジャンルはご存知でしょうか?メディアEC(ECサイトのメディア化)とは?ネットショップそのものをWebメディアとする考え方であり、商品紹介に留まらないコンテンツを用意することでお客様を獲得する方法の一つです。メディアECのジャンルで、良く取り上げられる北欧、暮らしの道具店がモデルサイトとして人気があります。商品+情報の発信力=?「アマゾンや楽天」で比較ありそうであまり馴染みのない「メディアEC」というジャンルは、アマゾンや楽天と比較した方がイメージしやすいかもしれません。一般的な通販サイトのイメージは、商品情報が簡単に記載されています。一方、メディアECは「ブログ」機能が備わった詳細情報もお伝えすることができるので、通販サイトよりも商品について詳しい情報をお伝えしています。石垣島PR情報局の場合、スタッフが現地に住んでいる特徴を活かして、商品の情報は記載するのはもちろんのこと、生産者の魅力も取材記事にしていく予定です。過去に手がけた取材記事がこちら取材記事にすることで、商品と生産者の魅力を底上げする狙いがあります。さらに、youtubeなど動画配信も取り入れて現場の臨場感をお伝えできるように発信していきますので、ぜひご支援、ご協力よろしくお願いいたします!島産のリターン品はこちら