Check our Terms and Privacy Policy.

食は家庭の常備薬=【ぬちぐすい】となるカラダとココロを整えるカレーをお届けしたい

家族がおうちにいる時間が増えた今、食事の支度で頭を悩ませる方へ。沖縄が誇る身近な食卓の伝統食である『島豆腐』使ったスパイスレトルトカレーで、食事の支度時間を減らし、ほっと一息つき、自分時間を持つことで新たな気持ちを持って、再び向き合えるきっかけとなるような、家庭の常備薬のような存在になって欲しい。

現在の支援総額

1,026,700

171%

目標金額は600,000円

支援者数

103

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/10/13に募集を開始し、 103人の支援により 1,026,700円の資金を集め、 2021/11/22に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

食は家庭の常備薬=【ぬちぐすい】となるカラダとココロを整えるカレーをお届けしたい

現在の支援総額

1,026,700

171%達成

終了

目標金額600,000

支援者数103

このプロジェクトは、2021/10/13に募集を開始し、 103人の支援により 1,026,700円の資金を集め、 2021/11/22に募集を終了しました

家族がおうちにいる時間が増えた今、食事の支度で頭を悩ませる方へ。沖縄が誇る身近な食卓の伝統食である『島豆腐』使ったスパイスレトルトカレーで、食事の支度時間を減らし、ほっと一息つき、自分時間を持つことで新たな気持ちを持って、再び向き合えるきっかけとなるような、家庭の常備薬のような存在になって欲しい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

いつも急に寒くなる(昨日までノースリーブだったけどーー!笑)沖縄。

こんなときは、滋味深い、ほっとする味が恋しくなりませんか?

深い味というんでしょうか。

心がこもった手作りの味。

そんな丁寧な焼き菓子を南城市大里で作っている『奏工房』さん。

出会いは、2014年頃南城市でハーブサミットが企画、開催され、あるお店で南城市のハーブを使ったお料理の会が催されましたときに、同じく申し込みをされていた方が『奏工房』さんでした。

お互いに、添加物はなるべく避けたい、出来るだけ自然の状態で少しだけ手を加えるような素朴な素材の味が好みというところも共通しており、いつか一緒に販売できる日を楽しみにしていました。

そして、今回クラウドファンディングに挑戦すると決めた時、絶対に『奏工房』さんとのコラボ企画を実現したいと思い相談したところ、快く引き受けて下さいました。

安心安全な小麦、炒った米ぬか、自家製酵母等、心を込めて、体と心に優しいものを生み出す『奏工房』さんのお菓子は、是非皆様にお手に取っていただきたい逸品です!

決して主張しすぎない、でもまた食べたくなる、歯応え抜群で、限りなくお食事に近い、いつ食べても罪悪感がない素朴な『奏工房』さんのお菓子は、誰の心にもそっと寄り添ってくれること間違いなしです。

実はまだ、セットの内容は相談中です。

DOSHAのカレーからインスピレーションを得たものもあるとか?!

私も楽しみすぎて堪りません!

皆様ぜひ、お楽しみにしていてください。

セット内容が決まり次第、活動報告にてご報告させていただきますね!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!