Check our Terms and Privacy Policy.

未来ある子供達へ!子供達の能力を開花させる無料児童預かり所の運営資金を募集

生活が困難で子供のやりたい事をやらせてあげられない家庭、不登校の子供、母子家庭、父子家庭などの子供達が利用できる無料児童預かり所「SAFE HAND'S COMMUNITY HOUSE」を東京都新宿区西早稲田にて開設します。未来の日本を支える子供たちが楽しく学べる場所を一緒に作りませんか?

現在の支援総額

207,000

6%

目標金額は3,000,000円

支援者数

13

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/11/11に募集を開始し、 13人の支援により 207,000円の資金を集め、 2020/12/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

未来ある子供達へ!子供達の能力を開花させる無料児童預かり所の運営資金を募集

現在の支援総額

207,000

6%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数13

このプロジェクトは、2020/11/11に募集を開始し、 13人の支援により 207,000円の資金を集め、 2020/12/31に募集を終了しました

生活が困難で子供のやりたい事をやらせてあげられない家庭、不登校の子供、母子家庭、父子家庭などの子供達が利用できる無料児童預かり所「SAFE HAND'S COMMUNITY HOUSE」を東京都新宿区西早稲田にて開設します。未来の日本を支える子供たちが楽しく学べる場所を一緒に作りませんか?

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

初めまして「SAFE HAND'S COMMUNITY TEAM (セーフ ハンズ コミュニティチーム)」の*下里真里です。このプロジェクトは日本の格差社会の中で生活が困難な家庭の子供に対して『何か手助けができないか?』という思いから起業家**橘マリーさんと共に考えたプロジェクトです。

現在、日本の貧困問題は7人に1名とされており、近年では所得の格差が拡大しています。日本は相対的貧困であると言われており、最低限の生活はできるが生存を維持するのが困難な貧困者や家庭が多く、ご飯を食べれない子供たちがたくさんいます。近年では「子ども食堂」が全国区に広がり1日1食だったご飯が2食になったという子供もいます。

その様な環境下の子供たちに、栄養のある食べ物や教養、知識、体験などを提供し、その中で様々な経験を積み、立派な大人、社会人として成長して行って欲しいと思い、この「SAFE HAND'S COMMUNITY HOUSE」を作ろうと思いました。


「SAFE HAND'SCOMMUNITY HOUSE」ってどんなところ?

無料で学び、夕食が食べれるコミュニティハウスです。日本や世界で活躍しているアーティスト、プロデューサー、ダンサー、芸術家により作られたカリキュラムを無料で受講することができます。常に学び、体験、経験ができる環境を提供することで、将来の自分のやりたい夢を見つけ、自分の未来、可能性を広げる事ができます。また、栄養バランスの考えられた夕食も食べられることが出来ます。


このプロジェクトで実現したいこと

このプロジェクトで実現したいことは「SAFE HAND'S COMMUNITY HOUSE」の運営をして利用者がたくさんの経験ができるカリキュラムを作り、世界規模で考えられる人として、大きく成長できる一歩を後押しできる場所を作ることです。
また、栄養のあるバランスのとれた食事を食べ、脳の活性化、体の成長を促します。
本来、2ヶ月〜3ヶ月の運営資金を含め500万円は必要ですが、今回は、まず立ち上げ資金として最低金額の300万のクラウドファンディングになります。


どんな人が通うことができるの?場所はどこ?

対象年齢の子供は4歳〜中学3年生までが対象になります。新宿区西早稲田周辺に在住の方を対象としていますが、新宿区外の人でも親御さんの迎えがあれば利用可能です。

1日15名までの人数で3LDKの家でリラックスして楽しく過ごして頂けます。

営業時間は基本は月曜日〜金曜日の12:00〜21:00と土曜日の12:00-17:00までの時間のお預かりで、利用料金は全て無料(レッスン費用・食費・施設利用費用)になります

利用者には面接があり、所得や家庭の環境により受け入れ日数などを相談して決めます
*所得に関係なく、親御さんの帰りが遅く1人でいる時間が多いなどの方も対象です。

場所は新宿区西早稲田になります。最寄駅は都営荒川線の「面影橋駅」で、徒歩1分の場所にあります。
その他利用可駅:
JR山手線「高田馬場」徒歩10分
副都心線「西早稲田駅」徒歩12分
都営荒川線「雑司ヶ谷駅」徒歩12分

内装写真


無料で通える理由とは?


日本の未来を担う子供たちにチャンスを与えたいという『SAFE HAND'S COMMUNITY』事業理念に賛同し応援してくださる企業や、個人事業の皆さまからの協力金で運営をしていきます。

そのため利用者は無料で通うことができます。しかし定員人数などの関係もあり、全希望者が通えるというわけではありません。利用するためには、利用する子供とその両親を含めたスタッフによる面接があり、通過者のみが通えるシステムになります。


「SAFE HAND'S COMMUNITY HOUSE」のカリキュラム内容

「金銭的に習い事はさせられない」「やりたい事がわからない。でも何かやりたい」子供達のために毎日楽しいカリキュラムで様々な体験、経験ができる場を提供します。


英語(ゲーム・英会話)
英語を身につけ国際的な仕事に興味を持ったり、世界で活躍する大人へ

アート・音楽
感性、アイディアや発想力などを養います 

パソコン
パソコンスキルを身につけ、IT化の進む社会に対応し学んでいきます

ダンス
健康な体作りはもちろん、感情を体で表現する事で、
物事をはっきり伝えられる力を養います

ディスカッシン(討論会)
意見を言うことや、人の意見を聞くことで伝える力、聞く力が養い、社会に出ても相手の立場になって物事を考えられる大人を目指します

職業訓練
毎月様々な職業の人を招待し、仕事の説明や裏話を聞く事ができます。
色々な職業を知り、将来の夢を見るけるお手伝いをします。
夕食
無料で、栄養のバランスが整った夕飯を提供します。

*施設は月曜から土曜まで使用可能です。また、現在のカリキュラム上の自由時間は、子供のやりたい事をサポートする時間になります。

*土曜は特別講師なども考えています


教えてくれるのは「プロ意識のある」の大人


専門職で日本や世界で活躍する講師の職業やプロ意識を学ぶことで「自分のやってみたい。」「なってみたい。」という、自分のやりたい事を見つけるお手伝いをします。意識の高い人からの教えには、学べることがたくさんあります。何よりも「かっこいい」と思える大人に会うことで、将来自分がなりたいものや興味のある物が明確に分かってきます。
その、なりたい事を発見する事でスタッフ一同その子の「やりたい」「なりたい」を応援し、サポートします。


ダンス・体操 (写真はイメージです)


カリキュラム政策予定:志村 摩耶(しむら まや)
所得資格: 中学校・高等学校教諭1種免許(保健体育)レクリエーション・インストラクター
健康運動実践指導者/障害者スポーツ指導員(初級)/公認スポーツ指導員/スポーツリーダ

2016年、単身アメリカにて5%の合格率といわれるシルクドソレイユのダンサーオーディションに一発合格、現在シルクドソレイユの登録ダンサーでもある。アルゼンチンの世界的エンターテイメントステージ、フエルサブルータにも合格し、アルゼンチンでのリハーサルを重ね、2017年に東京での400公演をやり遂げた。
2019年、Sol Art Companyという自身のブランドレーベルを立ち上げ、 学校での芸術鑑賞会や、 保育園でのダンス指導、 体操競技選手やプロのチアチームの振り付け、 障がい者芸能事務所での表現レッスン。また、日本サッカー協会の"JFAこころのプロジェクト"の講師としても講義している。ダンスと社会やスポーツとの繋がりを作っている。

音楽(写真はイメージです)
音楽の授業は、世界で活躍するプロデューサーが手がけるアートな音楽により、楽しい時間を過ごせます。音楽を通じて想像力や感性を養います。(楽曲政策・歌・ギター・ピアノなど様々な事を体験予定) 

英語レッスン(写真はイメージです)

週1回〜2回イギリス人講師による英語のレッスンです。幼少時から英語に慣れ親しむことで、英語への興味と国際的な人材へと成長できる環境を作ります。

2016年に日本に来日し、神奈川県内の中学校で英語教師をしているいる、ユニークで楽しい先生による英語のレッスンの授業を受ける事ができます。季節ごとにイギリス、アメリカ、ヨーロッパ、中東、カリブ海など様々な国の文化やイベント事に触れたり、日本にいながら世界のことを知る事ができる。そんな経験をしていきましょう。

料理(写真はイメージです)

毎週月曜は料理をみんなで作ります。国内外で修行をした料理人を招いて「本物の料理」と作る楽しさを学びます。


その他:
今後追加予定のカリキュラム、スペイン語、中国語、韓国語、フィリピン語、野菜栽培、遠足など


やりたい事を選べる人生へ

手に職をつける「将来」のサポート
中学生の子供を対象に、子供達の夢と未来をサポートし
興味のある事の専門的な部分をスタッフと一緒に少しづつ勉強します。

また、試験や資格などのサポート計画を一緒に作り、目標達成を目指します。

お金のことを知ろう
お金は、社会人になりやっと世の中の仕組みを知ることができます。税金とは? 家を買うには? 生活費用ってどのくらい?幼い時から、お金をしっかり意識しながら生活に反映させて行く勉強をします。

どんな仕事があるの?
あの職業って?どんな事をするの?どうやってなるの?みんなの知らない事を、実際に現場で働いている方を招いてリアルな声を聞きます。たくさん質問をして、知らない世界を知っていきます。

宣伝広告と利用者の入り口は?

基本的には新宿区内のお店に協力してもらい、ポスターを貼ったりSNSを使って、親御さんや子供から直接施設に連絡が取れるようにします。子供だけでの施設見学は可能ですが利用時はご家族の方を含めた面談があります。


プロジェクトを立ち上げた背景


SAFE HANDS COMMUNITY TEAM の下里真里です。
2006年からカリブ海トリニダード・トバゴに行き、現地でダンサー活動や日本でのダンサーとしての活動。国内外で2017年まで活動。2016年の12月にロンドンへ移動し、ヨーロッパでの生活。2017年に日本に帰国し、現在は3歳と1歳の2児の母として生活中。
日々の生活の中で、子供を育てていると、様々な家庭の話を耳にする事も多く、自分の子供の未来、日本の未来などを考える事が増えました。

子供を育てるという立場になった時に、それぞれの家庭によって色々な事情があります。毎日ご飯は1食、親が帰ってこない、習い事はみんなしているのに自分は行く事ができない。
そんな家庭環境の中、未来ある子供の能力を伸ばす事が出来ず、その子の可能性を潰してしまったり、チャンスを逃してしまったり、人とのコミュニケーションが取れなくなり、悩み事も言えず孤独な日々。
こういった問題に目を向けて、友人の橘マリーさんに相談をしたところ、同じ気持ちで世の中の問題を考え感じていました。

小学生の6年間は成長期間で、スポンジの様に様々なことを吸収します。そのため、この時期に勉強や運動、経験や体験が大きく未来の自分に影響します。
中学生の3年間の間は第二の敏感期という時期で、この時期に人としての考えや、性格などが作られる期間になります。(ちなみに第一敏感きは生まれてから3歳)この、大切な時期に「やりたい」を見つけられる手助けをしたいと思いました。

この様な背景から、企業や個人の支援金で困っている子供が無料で通える場所を作ろうと、橘マリーさんからの提案がありこのプリジェクトを立ち上げました。


資金の使い道・実施スケジュール

資金の使い方は設備費用と運営費用に割り当てます。
家賃2〜3ヶ月分・布団・調理器具・洗濯機・冷蔵庫・タオル・照明器具・家具・プリンター・広告紙・収納ケース・本・テキスト・テレビ・ジョイントマット・カーペット・掃除機・おもちゃ・食材・パソコン2台・植物


リターンのご紹介

今回ご協力頂いた皆様へ、お礼のメール、現状報告、年始に開催予定のオープニングパーティー、などリターンを用意しております。

詳細はリターンの詳細にてご確認ください。何卒よろしくお願い致します。


これまでの活動とこれからの活動

*下里真里(SAFE HAND'S COMMUNITY HOUSE 運営管理・プロデュース)
SAFE HAND'S COMMUNITY HOUSE の企画・運営をしていく立場として活動していきます。みんなのやりたいことや、今ある問題をチームスタッフと一緒に問題を改善し、より良い環境を作っていこうとおもいます。

ボランティア・活動内容実績
2018年、「自然の中でダンス道場」子供のワークショップにて横浜市青葉区寺家町のふるさと村にて小学校低学年向けのパプリカダンスとオリジナル楽器を作って山の中で演奏会というワークショップをしました。
2020年12月にも開催予定(内容は未定)

2017年〜現在、毎年9月に三浦半島地域活性フェスティバル M TOWN FESTIVAL実行委員 副代表として三浦半島の地域を地元の人が遊びに来れるフェスティバル、近郊首都圏の人々が家族で遊べるフェスティバルを企画運営しています。

「経歴」
2013年より、カリブ海ドリニダード・トバゴにて2月のカーニバルシーズに訪ねた際に孤児院に衣類や食品を寄付。

幼少時からモダンバレエを経験。その後、ヒップホップダンスに出会いダンスの道へと進んで行く。2005年12月TOROCHACHAのメンバーとして活動開始し2006年2月に初のカリブ海トリニダード・トバゴへ行き現地に魅了される。そこから現在まで毎年トリニダードトバゴのカーニバルに毎年参加し、様々な現地アーティストのバックアップをする。

2013年にソカダンスボーカルユニットCARNIVAL FLAVORを結成&プロデュース、その後2016年からTEAM ANNGとして活動。
現在は2児の母であり、大人向けのカリブミュージックでのダンスレッスンやヒールレッスンの講師として活動中。今回M-NaNa STUDIOでは、小学生~中学生までのキッズ・ジュニアクラスにてヒップホップをベースにオリジナルのスタイルでダンスを2021年春より予定しています。大人のクラスはヒールを使いエクササイズで体感や姿勢を整えるエクササイズをします。

ダンスジャンル
モダンバレエ歴12年/HIPHOP歴5年/SOCA 歴15年/その他経験ダンス、アフリカン、サルサetc..

Next movement movement 賞受賞
カリブ海トリニダード・トバゴにて多数の数千~万人規模のフェスティバルにて海外アーティストのバックアップダンサー/DJAna dancer /Minami summer time Trinidad Tobago stage dance /ハロプロキュートバックアップダンサー/南こうせつクリスマスライブバックアップ/Angella giustini back up and produce / Ny Brooklyn Labor Day festival パフォーマンス/ロンドン・コミックコン出演
リクルート九州みんなの求人誌CMダンスコレオ/大塚腸調整胃腸薬 CMダンスデレクション/六本木COYOTE UGLY SALOONダンサー教育、イベント企画、エンターテインメント総合プロデュース

プロデュース
2018年Whalsy Fire from Major Lazer 日本公演ダンサープロデュース
湘南風邪HankunISLAND VIBE AT AGEHAオープニングプロデュース&バックアップ「Stylo G」MV DANCER produce /新宿Nest Opening dance produce /ソカダンスユニットbacchanal goal /Island gyalプロデュース


**橘マリー(株式会社エース/SAFE HAND'S COMMUNITY HOUSE 代表・起業家)

才能を活かし職を手につけたい人の職場を応援したいとの思いで2013年より企業。飲食店、美容を中心に事業拡大し続けている起業家である。

飲食店、サロン12店舗経営兼プロデューサー/飲食店独立支援事業/株式会社PDE代表取締役/株式会社エース代表取締役


最後に

日本だけでなく、今のこの様な家庭環境に恵まれない事で夢を諦めたり、チャンスを逃してしまっている子供がたくさんいます。成長時期に栄養のある食べ物を食べているか、いないかで脳や体への影響も大きく変わります。

また、親が知らない事を子供に説明すると言うことは難しく、自分で調べるのも大変です。
知りたかった事をそのままにして生きていくと、大人になってから「あの時知っていれば」と後悔することもあるでしょう。

「教えてもらえなかった」事は、気づいたときには自分の将来の選択肢は狭まっていた。という事もあります。
SAFE HANDS COMMUNITY HOUSE に通い、未来を自分で選べる人材に、そしてしっかり自分の意見や考え、自信をつけて社会に入っていける人材を育てて行きたいと思っています。


子供は、皆平等と言いますが本当にそうでしょうか? 現状は各家庭での格差はあります。その為にも、たくさんの子供に学べる場所を作り、栄養のある食事を提供し、人として大きな成長を手助けとなる環境を作って行きませんか?

そのためには皆様からのご支援を頂き、その支援で「始まり」を一緒に作っていきたいと思っておりますのでよろしくお願い致します。


<All-in方式の場合>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。



画像権利:権利者の方から掲載の許可を頂いている写真を利用しております


コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト