2023/12/28 07:12

「救える命を救えない命にしたくない」

SNSでそう投稿している人がいました。私もそれを信念に、活動しています。生まれてきたからには、その命は幸せであってほしい。

一斉TNR現場の目と鼻の先で、突然現れた子がいます。

いつも他の子に混ざって、ご飯を待っていました。

大きくて、お腹をあまり空かせていなそうなことから、餌場の特定はできていませんでしたが、食べれていると判断して、手術することにしました。

ところが、痩せていて風邪をひいている……。

お腹を空かせていなかったのではなく、鼻が詰まって食べれなかったのかも……。

薄汚れていて、元々飼い猫だったのかもという話を聞き、そんな子をリリースすればどうなるか。ご飯にありつけずに死んでしまいます。

我が家にはもうキャパがなく、しかも慣れるかもわからない成猫。迷いましたが、死んでしまうかもわからない子をリリースするなんて、猫を幸せにしたくて活動しています。

保護することにしました。

ありがたいことに、ケージが空くまで、他のボランティアのかたがお世話してくださっています。そのかたも沢山の猫を抱えていて、でも、リリースしたくない助けたい気持ちが一致しました。

名前は「タンタン」です。

エイズ陽性でした。

でも、クリスマスイブの日に、幸せになるためにお家に入った子です。沢山いる野良猫の中で、お家に入ることが決まった子です。この奇跡が、きっとこの先もタンタンを幸せに導いてくれると信じます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

サバシロ母さんの子供たちが、ナルトたちと合流しました。人慣れはまだまだで緊張して固まっていますが、すごくかわいいです!

このあと必要な医療を進めて、譲渡会参加に向けます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

ikamimichoco様

Xでも応援してくださって、とても嬉しいです。必ず猫たちに届けます!!

年明けは、一斉TNR現場の他に、元栓を閉めるべく取りかからなければいけない場所があります。

まずは餌やりさんと話をしなくてはいけませんが……。

過酷な環境に置かれる猫を少しでも減らしていけるよう、引き続き頑張ります!!

保護や、繁殖現場の捕獲が続いていて、かなり厳しい状況です。繁殖現場では、1日1.5キロのフードを消費しています。ご無理のない範囲でご支援をお願いできないでしょうかm(__)m

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/388F5URXU41JX?ref_=wl_share

千葉銀行 君津支店 普)3550840 ナグラユカ