2021/01/01 22:48
明けましておめでとうございます!

1月になりました!!

来月のオープンにむけてがんばって突っ走ります!!


15、16回目は地味な作業をひたすら続けてるのでまとめます。

窓部品の作成

窓フレームの戸車用の穴をひたすら掘る。

来てもらってるお手伝いさんにひたすら穴堀をお願いしています。

窓のサッシレールをかなのこでせつだんし、窓に嵌め込んで、窓フレームを仮止めして戸車を仮止め。

古いおうちのため歪みがひどく、やはり前と同じ窓のサイズだと入らない…ということで微調整をあれこれやって…

じゃじゃーん!ようやく窓の基盤が1枚完成!すっごいぬるぬるとスムーズに動きます!これはすごい!!

自分でも感動!!


そしてそれの休憩がてら、押し入れ部分を進行。

押し入れ塗装

ちいさい方の押し入れは物置になるのでさっと塗装1度塗り。

明日2度塗りして終わりです。


大きい方の押し入れ上段は撮影ブースになるのできれいに壁紙はがし中。


はがしおわったらお掃除して、水拭きして、アク止めシーラーして塗装します。下段は適当にさっと2度塗りして物置になります。

天袋も物置になりますが、天袋のほうに季節ものとか置こうかなーと考えています。

板壁作り

じわりじわりと板壁作っていますが、追加したい。

が、前回購入したところが前回より3000円も値上がりしててちょっとひよってしまいました。考えちゅうです。笑


インターホン設置

ピンポンがつきましたー!

暗くてよく見えない。笑

明日きれいに撮っておきます。


ドアノブは来週届くと思います!

明日はまた窓の部品を進めながら押し入れですねえ。

進んではいるんですがレポート二角ほどの変化がない……w