2021/01/12 18:00

アカリブリューイングの鹿児嶋敦です!
本日も、この度のプロジェクトに支援・応援いただいている方々からのありがたい応援メッセージをご紹介させていただきます!

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

まさか鹿野で作ったお米がビールの原料になるとは。 ものすごいバイタリティーで挑戦し続けるアカリブリューイングは、まるでマグロのようで、地域に灯りだけでなく、波も起こしてくれています。新しい保冷車が猛烈に走り回ることを期待しています!

白川さんちのおいしいお米 白川大介さん

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ご声援ありがとうございます!

地域で生産していただいている作物は宝だと思っています。農業をしようと考えていたこともありました。6次産業化の課題も勉強しました。すべてを一人で行うことはビールづくりにおいてもとても難しく課題です。連携することで地域の経済に変化をつくりだすことができると思っています。波及していけるぐらい、今後も走りまくります!!今後も、何卒よろしくお願い致します。

鹿児嶋、清部


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

地元鹿野に明かりを灯そうと、まちのイベントにいつも関わってくださっている「あかり本願衆」のみなさんが、2017年に立ち上げられた「AKARI BREWING」。

みなさんの活動に感謝するとともに、夢に向かって一歩一歩着実に大きくなっていかれる、みなさんのチャレンジにエールを送らせていただきます。

これからも鹿野のまちを、どんどん明るくしてくださいね。

鳥取市鹿野町総合支所長 米田 洋子さん

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ご声援ありがとうございます!
創業当初から掲げている町にあかりを灯すを今後も貫いていきたいと思います。鹿野の町で育つ未来の子どもたちに背中をみせていけるような企業であるように、夢に向かって一歩ずつ成長していきたいと思います。今後も、何卒よろしくお願い致します。

鹿児嶋、清部


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

大好きなビール、大好きな地元の地域活性の為、挑戦し走り続けているアカリブリューイングには感心してます。

ファミリースナック アイガー 高田直樹さん

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ご声援ありがとうございます!
地域活性につながるように今後も私達らしく走り続けていきたいと思います。日々、地域の方の助けがあったこそ今があると日々感謝する毎日です。さらなる大旋風を巻き起こせるように、これかも突き進みます。今後も、何卒よろしくお願い致します。

鹿児嶋、清部