はじめに・ご挨拶
皆さまはじめまして。この度は、私たちのプロジェクトをご覧いただきありがとうございます。南魚沼市にあるmt.グランビュースキー場の中腹で平成16年からスキー場とホテル「綿ぼうし」を経営しております品田武士と申します。
オーナーの品田武士(左) とホテル「綿ぼうし」(右)
ホテル綿ぼうしのご紹介
当館は新潟県南魚沼市宮野下にあるホテルです。ゲレンデ中腹にある当館は南魚沼平野を一望でき、四季折々の景色を楽しむ事が出来ます。夏冬には合宿などで賑わうホテルです。冬は当館に続く道路も全てスキー場になってしまい、直接お車での移動ができなくなります。安全を期すため当ホテルではお客様がお車から降りて初めにお迎えするのが、玄関ではなくリフトとなるのもの大きな特徴です。
レストランから見た一面銀世界の南魚沼平野(左)と多目的ホール(右)
客室(左)はモダンな和洋室が中心です。また当館内にエステサロン(右)もあります
プロジェクトを立ち上げた背景
昨シーズンは記録的な暖冬による雪不足と新型コロナウィルスの影響で、当館は今シーズンの営業が危ぶまれる状況となっております。このmt.グランビュースキー場の火を消さないために皆様のご賛同とご援助を頂きたくプロジェクトを立ち上げました。
このプロジェクトで実現したいこと
魚沼産コシヒカリは誰でも知っているブランド米です。その中でも農薬や化学肥料などを減らして作られたお米を「新潟県認証米特別栽培米」と言います。当ホテルではこの特別栽培米の中でも毎年100点満点中90点以上を取得し、白米品質評価「特Aランク」の農家さんのお米をお出ししてます。そんなご飯のお供はにいがた和牛である村上牛のA5ランクを使ったコースをご用意しました。ステーキとすき焼きをお好みでお選びできます。
今のご時世、全国でも珍しい全リフトがシングルリフトだったりしますが、スキー場のゲレンデはほぼバックカントリー同然のプライベートゲレンデです。ここでしか味わえない美味しさと楽しさを皆様に体験していただきたいと考えております。
※お食事の内容は仕入れによって異なる場合がございます。またドリンク、お酒は別料金となります
にいがた和牛A5ランクの村上牛を使ったすき焼きコース(左)とステーキコース(右)
特Aランクのお米を生産している小野塚さん(左から2人目、塩沢ダッシュ村 村長)とスタッフの面々
バックカントリーに近いmt.グランビュースキー場のゲレンデ
シーズンパスセット+ご宿泊付きプラン 20,000円
2021年mt.グランビュースキー場シーズンパス、スキー場駐車場の無料シーズンパス、当館レンタルスキー無料貸出シーズンパスのセットに、ご宿泊(1泊2日 夜・朝食)が付いたプランです。通常グランビュースキー場シーズンパスが10,000円、当館の宿泊料金が13,000円のところ、当プランでは更に駐車場とレンタルの無料シーズンパスが付いてこのお値段となっており大変お得です!今回のクラウドファンディング限定のプランとなっております。
※上記プランには入湯税・消費税が含まれます。
リターン品の発送スケジュールと諸注意
当ホテルのメールアドレスにお名前、ご住所、ご連絡先、ご宿泊日のご予約、シーズンパス作成用の顔写真を添付して送っていただきます。リターン品のシーズンパス券発送前(2021年2月以前) にご利用の際は事前にご連絡をお願いいたします。シーズンパスはチェックイン時にお渡しいたします。
※新型コロナウィルスによる感染予防のため、1日にご宿泊できる数を制限させていただいております。ご理解の程、お願い申し上げます。
資金の使い道
mt.グランビュースキー場及びホテルの運営資金として使用させていただきます。
最後に
近年、暖冬少雪のシーズンが続いていますが、スキー・スノボといった冬のスポーツ、アクティビティがなくなることは無いと思います。スキー・スノボは体を動かしながら、スピード体感でき快感度の高いスポーツで、ストレス発散にはもってこいのスポーツです。体を動かし美味しいお食事を食べて笑顔になってもらいたい。そのお手伝いをする活動の場としてmt.グランビュースキー場を残したいと強く思っています。一人でも多くの方に御賛同いただきご支援をお願いいたします。
店舗情報
ホテル綿ぼうし
〒949-6365 新潟県南魚沼市宮野下1200-49
TEL:025-783-2633 FAX:025-783-3044
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る