例年になく早い梅雨が目前に迫っているようですが、五月晴れに恵まれた先日5/12、第1回の男衆の集いを開催しました。
東京には再び緊急事態宣言が、神奈川も都市部には蔓延防止が出され、大々的に宣伝することはできませんでしたが、おもに近隣から多数の「男衆」(といっても女子もいます)にご参加いただきました。
今回のクラウドファウンディングでも何人か新たにメンバーに加わっていただきましたが、東京など遠方だったり、社内の規定があったりで参加が叶わなかった方も多く、せめて雰囲気だけでもということで当日の様子をレポートさせていただきます。
Onsen Terraceプロジェクト、スタートにあたる今回は「浅間神社参拝」が第一のミッションです。
2年前に地元のみなさんと「男衆」とで協力して再建した浅間神社、まずはプロジェクト始動の挨拶がてら、みんなで掃除をするために登山しました。
前後に雨降りの日がありましたが、幸い当日は良いお天気。
幸先の良いスタートです。
登山鉄道の踏切を越えて登山道に入ります。
ちょっとした聖域感がありますね。
ここから急な登りが続きます。
途中、休憩を挟みながら45分ほど、眺望もなく一人だと結構しんどい道のりですが、大勢だと話しながらいつのまにか到着してしまいます。
つづら折りの山道なので意外と声が通り、誰かの噂をしていると下から「なんか言った?」なんてやりとりがあるのも楽しいです。
到着するとすぐに清掃開始。
プロ仕様のブロワーも持ってきてくれていたので、職人の3人は落ち葉を落としながら、杉皮葺屋根をチェック。
他の面々は石碑に水をかけて磨いたり、柱を擦ったり、、、
ブロワーのスイッチを切り、仕事が終わると静寂が訪れます。
森の中にいることを実感します。
最後に皆で参拝し、そこからさらに20分ほどの浅間山山頂を目指しました。
山頂は気持ちの良い天然の芝生です。
適度に斜面になっているのでゴロゴロしたくなります。
ということでしばしゴロゴロ、、、
ここまで来るとハイカーの方もちらほら、ですがこの環境なのでソーシャルディスタンスはばっちりです。
さて、来た道のりをカフェへと戻ります。
下りはコースタイムも短くなりますが、足には結構こたえます。
お昼をまわり、皆お腹をすかせてNARAYA CAFEに戻ってきました。
ほんとにいい感じにお腹が空きました、、、、
そして、そこには、、、、
今回の男衆初回には僕らやスタッフも参加したかったため、定休日水曜日の開催としました。
人数も多くなり、コロナ渦でもあるため、昼ごはんが悩みでした。
そこで、一肌脱いでくれたのがスタッフCielちゃんのお父さん。
保養所を管理されていたプロの料理人です。
数日前から買い出し、仕込みに奔走してくれて、当日すばらしい料理を作ってくれました。
豪華すぎる「お好み丼ビュッフェ」です。
(ごはんと味噌汁は森メシに協力してもらいました)
おのおのお皿によそって、足湯で食べました。
満腹になったところで、今回の第二のミッション、Onsen Terrace計画の説明です
僕から、模型を交えて全体の計画を説明しました。
まだ国の補助金を申請中の部分もあり、すべて実現できるかは未知ですが、いずれにしても今年はNARAYAにとってターニングポイントになると思います。
Onsen Terrace計画への通路としての役割もありますが、まずは現在の1Fテラス席部分を改築して足湯席にする工事を先行して行います。
設計、見積もりも順調に進んでいるため、早速、来週から解体作業に取り掛かります。
現場に実寸で板を立て、シミュレーションしてみました。
こんなスケール感の足湯席になる予定です。
イメージ図右手のデッキは通路となって、Onsen Terraceへと繋がります。
森メシ側では外壁工事(トタンを板張りにする工事)がスタートしました。
オリンピックも開催するのかしないのか、、、、と先の見通せない日々が続きますが、やっぱり体を動かして、美味しいものを食べて、気の合う仲間と話すことは大事です。
次回からはもうすこし小編成での男衆開催となると思いますが、工事の進捗に合わせ、要所要所で開催していきたいと思います。
早速ですが、来週21日(金)、第1回解体作業をいたします。
男衆募集します。
もし「たまたまその日休みだ」なんて方いましたら、ご連絡ください。