2021/02/09 06:05

おはようございます。わんにゃんサークル結生の秋元久美子です。
 暖かかったり寒かったりと、だんだん春に近づいてきていますね。みなさまお元気でいらっしゃいますか?

大勢の方々のご支援・応援ありがとうございます。

 公開して31日が過ぎました。あと25日です。
158名もの方々からご支援をいただいております!
ありがとうございます!
 目標のうち、保護猫さんのごはん(半年分)、わんちゃんのごはん(半年分)、猫用蚤ダニ処方薬(半年分)、そして、犬用のみだに処方薬(半年分)、フィラリア処方薬(半年分)、当面の治療費の金額を達成いたしました!ありがとうございます!
 次の目標は、わんちゃんへの狂犬病予防接種や混合ワクチンの注射(193,600円)です。ワクチン接種の目標達成まであと16,500円です。
 お気に入り登録されているみなさま、SNSなどシェア拡散していただいているみなさま、話題にしていただいているみなさま、この報告を読んでくださっているみなさま、みなさまのおかげでご縁をいただいていること、とてもありがたく思っています。どうぞこれからも応援のほどよろしくお願いいたします。


保護にゃん みりぃちゃんのおはなし

 今日の写真は、、、見たことある、と、思われた方も多いかも知れません。
一昨日、活動報告ブログにちょこっと写真だけ登場したみりぃちゃんです。
 ただいま保護猫カフェさくら様にカフェデビューするため、店長の元で診ていただいています。
 みりぃちゃん、とても三毛の色が錦のようできれいな美人さんです。
 昨年7月3日、野良さんたちに心を向けてくださっている市内の方からの相談で、TNR(野良にゃんを、つかまえて、手術して、元に戻す)で手術の前日に捕獲箱にみりぃちゃんが入ったのが出合いです。つかまって間もなく、みりぃちゃんは捕獲箱の中で出産。

翌日、手術をして、母子ともに我が家へやってきました。
血液検査では白血病もエイズも陰性でしたし、とりあえずひと安心。
本来なら元の場所に戻すのですが、出産してしまっては仕方ありません。
仕方ないといいますか、みりぃママが赤にゃんを世話する様子を見ると、もう胸が熱くなり。。。「おうちに来てね」と話しかけ、迎え入れました。
赤にゃんもかわいいんです。生まれたての猫さんは、本当に無防備。
今回はママにゃんがいるので、赤にゃんへの数時間ごとの授乳や下の世話をすることもなく、見守るだけなので、お世話もとても楽です。
 麻酔から覚めて子猫と再会どんどん成長していきました おかげさまで赤ちゃんはすくすく育ち、不妊手術をして、ずっとのおうちへそれぞれ卒業していきました。
 みりぃちゃんも、ずいぶんと人に馴れてきて、そろそろ家族を募集しようと思っていたところ、お世話になっている先生から保護猫カフェさくらへのお声をいただきました。
 今度は、みりぃちゃん、子猫ちゃんたちに続いて、自分の幸せに向かえるからね。
 カフェデビューしましたら、またご報告しようと思っています。

今日も読んでくださってありがとうございました。

みなさま、よい一日を。


   わんにゃんサークル結生 秋元久美子