2022/11/06 05:14

2022年11月6日(日)

おはようございます。わんにゃんサークル結生の秋元です。
みなさまいかがお過ごしですか?

☆☆☆クラウドファンディングの募集終了後も、ひきつづき活動報告させていただいています。
募集期間には大勢の方のご支援・応援ありがとうございました。
今後ともどうぞ応援よろしくお願いいたします☆☆☆


☆昨日は地元坂東市で、本日は境町と守谷市で譲渡会♪☆

秋晴れの週末
昨日は地元坂東市で譲渡会を開催いたしました。
22名ものご来場に感謝です。

猫さん15ひきと子犬ちゃん4ひきの参加。
保護主さん、預かりボラさん5人。
応援仲間のみんなとも一緒にわいわいと、あっという間に時間が過ぎました。

オンライン譲渡会も無事配信できました。

インスタグラム(保護猫カフェさくら)のライブ配信
もう176回も再生されています♪
ご視聴ありがとうございます♪

インスタグラム(わんにゃんサークル結生)のライブ配信
116回も再生♪♪
ご視聴ありがとうございます♪

お申し出は今の所ないのですが、今後、オンライン譲渡会の動画を見て
お申し出があったらと思っています。
この活動報告を読んでくださっている方で
受け入れされたいと思われている方がいらっしゃいましたら、
↓こちらからお申し出いただけたらと思います。

猫さんの受け入れ希望フォーム
わんちゃんの受け入れ希望フォーム

猫さん15匹はこちらです。
↑(訂正)ぐみちゃん、男の子です。
あと2ひきはこのこたちです。
↑さぃちゃん♀2ヶ月

↑らんくん♂2ヶ月

子犬ちゃん4ひきはこちらです。
↑あんくん♂2022年7月前半生まれ

↑かなちゃん♀2022年7月後半生まれ

↑だなちゃん♀ 2022年7月後半生まれ

↑くるくん♂2022年7月17日生まれ

愛情注がれてみんな穏やかに生活しています。
どうぞずっとのおうちが決まりますように。


そして本日は
成犬さんの譲渡会を境町にて開催し、
午後は猫さんの守谷市にて譲渡会に参加予定です。
子猫ちゃんたち、連日で辛いかとも思うのですが
申し訳ない。
いつもお世話になっている第2日曜日の譲渡会に参加できないので
ちょっと焦っています。
猫さんたち、今日終わったらゆっくりできるから許して。


☆ご支援ありがとうございます☆

I様から猫さん牛乳などご支援いただきました。
エネルギー補給も必要な時に備えて
取って置けるので助かります。
ありがとうございます。


N様からチュール等ご支援いただきました。
ギフトカード、この活動報告読んでいただき感謝です。
猫さん、わんちゃんのために使わせていただきます。
ありがとうございます。


T様からシート、子犬ちゃんごはんご支援いただきました。
早速子犬ちゃんたちのお昼にご馳走になりました。
トイレも。。。
ありがとうございます。

N様から猫さんごはん等ご支援いただきました。
ギフトカード、今後のわんちゃん猫さんのために使わせていただきます。
猫さんごはん、夜に早速大人の猫さんへいただきました。
ありがとうございます。

300W様からごはんやタオルご支援いただきました。
猫さん、わんちゃんとご配慮感謝です。
早速いただきました。
ありがとうございます。

A様から新聞紙ご支援いただきました。
新聞紙とても助かります。
施設のわんちゃんたちに使わせていただきます。
ありがとうございます。

S様から猫さん、わんちゃんフードご支援いただきました。
わんちゃん猫さん、みんなに、というお気持ちが伝わってきます。
みんなでワイワイいただきますね。
ありがとうございます。

K様からおしぼりタオルご支援いただきました。
意外と使うんです。この大きさ。
とても助かります。
ありがとうございます。

I様から手作り牛すじ肉スープと猫さんごはんなどご支援いただきました。
かわいぃ猫さんクリップ。
譲渡会の時にチャリティー販売しようかなと思います。
ありがとうございます。


Amazonほしい物リスト(めめちゃんのためのほしい物リスト)
特に、食べている回復期フード。
消化吸収が悪いめめちゃんにとっては大切なフードです。
ペットシーツもどんどん必要です。
また、他の細々としたものを求めるためにアマゾンギフトカードも載せました。
よろしければご支援よろしくお願いいたします。

Amazonほしいものリスト(子犬ちゃんのほしいものリスト)
大人用のフードはおかげさまでたくさんいただいています♪
子犬用は不足気味です。
チュールや赤ちゃん用ムース、最近保護したザ野良子犬ちゃんたちに必要です。
ドライフードも大量に必要です。
細かいものを求めるためにもアマゾンギフトカードもリストに入れてみました。

クラウドファンディング終了後にも
市役所の捕獲箱で捕まっているわんちゃんたち。
お薬などの処方はしていますが手術はまだです。
資金が間に合いません。
預かった譲渡負担金は保護わんにゃんのために使ったクレジットカードでの決済分で消えてしまいます。(もちろん負担金は保護わんにゃんのために使った分だけに使います)
ご支援があるとその分医療費などにまわせます。
また、Amazonギフトカードは余裕ができたら貯めて
今の施設から移動するときやその後の寝床として
大型犬用のキャリーも購入したいとも思っています。
施設にいる成犬ちゃんたちは、
毛布半分くらいの広さの大型犬用ケージに
ひとりひとりのびのびと過ごしています。

(ごはん早く〜♪って呼べるようになりました)

お散歩はある程度慣れているこだけですが、
毎日施設に行って、慣れない子でも触らせてくれるので撫でたりしています。
みんな楽しみに待っててくれます。


どうぞみなさま応援よろしくお願いいたします。


今日も読んでいただきありがとうございました。
みなさま、素敵な日曜日になりますように。