Check our Terms and Privacy Policy.

虐待を受け、やっと救い出せた猫達の為に

近所の人に虐待を受けて、傷ついた猫達がこれから元気に過ごしていけるようにしたい。まだまだ大きくなる子やおじいちゃんおばあちゃん、持病を持った猫達が安心して眠れるように。

現在の支援総額

926,500

77%

目標金額は1,200,000円

支援者数

204

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/12/17に募集を開始し、 204人の支援により 926,500円の資金を集め、 2021/02/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

虐待を受け、やっと救い出せた猫達の為に

現在の支援総額

926,500

77%達成

終了

目標金額1,200,000

支援者数204

このプロジェクトは、2020/12/17に募集を開始し、 204人の支援により 926,500円の資金を集め、 2021/02/10に募集を終了しました

近所の人に虐待を受けて、傷ついた猫達がこれから元気に過ごしていけるようにしたい。まだまだ大きくなる子やおじいちゃんおばあちゃん、持病を持った猫達が安心して眠れるように。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

こんばんは!
2021/01/26 00:37
thumbnail

こんばんは。昨日もご支援していただき本当にありがとうございます。皆様に本当に感謝しています。こちらは、シアくんです。とても元気なのですが、お腹が弱いので通院をしながらご飯も気をつけています。兄弟のイチカちゃんライムくんです。この子達は、暑い夏の日に毎日の通り道にある神社に段ボールに入れられて捨てられていました。鳴き声が聞こえて覗くと、子猫がぐったりとしています。段ボールの中には玉ねぎまで入れられていました。すぐに病院に連れて行きました。脱水症状がありそれから治療をしてもらい、元気になりましたがお家に来てもお母さんが恋しいようで鳴いていました。ですが、ほわくんと茶々丸くんとひなちゃんが子猫達に寄り添って親猫のようにみんなに優しくしてくれた事で、子猫達も安心して眠れるようになり大きくなりました。(みんなで庭を眺めています(*^▽^*))読んでくださってありがとうございました。ご支援、拡散、温かいお言葉本当にありがとうございます。お身体にお気をつけてお過ごしくださいね。


こんばんは!
2021/01/24 23:35
thumbnail

こんばんは。本日もご支援していただき本当にありがとうございます。風邪をひいていた梅吉くんは、とても元気になりコナーちゃんと走り回っていました。コナーちゃんもそれが嬉しいようで、無邪気に遊んでいました(*^▽^*)こちらは鶴丸くんです。この子は、前足を怪我して私の家の前にうずくまっていました。その2日前から姿を見せていましたが、呼ぶと隠れて、また姿を見せて、の繰り返しでした。そしてその2日後に、前足を怪我した状態でうずくまっていました。血がポタポタと落ち、傷口がえぐれていたのですぐに病院に連れて行くと「人からされている」と先生から言われました。1ヶ月間入院になり、エイズの検査をすると陽性でしたが、お見舞いに行くと、先生や看護師さんにとても甘えていて元気に鳴いていました。初めて出会った時は人を怖がっていたのに、退院してからはとても甘えて抱っこが大好きな子になりました。入院している間に先生や看護師さんにとても優しくしていただいたおかげで、鶴丸は人を信じてくれるようになったのだと思います。毎日鶴丸にストレスがないよう気をつけながら過ごしていますが、今はゴロゴロ喉を鳴らして甘えながらご飯もよく食べてくれています。(レオンくんと颯ちゃんです(^^))読んでくださってありがとうございました。ご支援、拡散、温かいお言葉本当にありがとうございます。まだまだ寒いので、お身体にお気をつけてお過ごしくださいね。


こんばんは!
2021/01/23 22:08
thumbnail

こんばんは!本日もご支援していただき本当にありがとうございます。皆様の応援が励みになります。こちらは渚くんです。以前、海の近くに車を停めていた時白い子猫が駆け寄って来ました。ドアを開けるとその猫ちゃんは車に乗ってきました。よほどお腹を空かせていたようで、私が持っていたパンが欲しくて車に乗って来たようでした。周りを見渡しても海しかなく、とても生きていける場所ではありませんでした。衰弱していたので、すぐに病院に連れて行くと先生から食べ物がなかったからゴミなどを食べていると言われました。それから治療を受けて元気に大きくなった渚くん。ただ胃腸が弱いのでご飯に気をつけながら過ごしています。(毛布が好きなしずくちゃんです(*^▽^*))読んでくださってありがとうございました。ご支援、拡散、温かいお言葉本当に嬉しいです。皆様、お身体にお気をつけてお過ごしくださいね。


こんばんは!
2021/01/22 22:14
thumbnail

こんばんは。本日もご支援、拡散本当にありがとうございます。温かいお言葉も本当に嬉しいです。本日は、朝から41匹の猫達の各お部屋のお布団の入れ替えや、心臓病腎臓病皮膚病、風邪をひいている子の投薬をしていました。風邪をひいていた子猫の梅吉くん、元気になってきました。そして、カムイの足の検診に行って来ました。カムイは、へその緒がついたまま横たわっていました。毎日保温に気をつけ、ミルクを飲んで大きくなったカムイ。ですがある時、足の痙攣があるのと歩き方がおかしいので病院に連れて行った所、変形が見られるという事でした。今はサプリメントや痛み止めを飲ませています。手術をしなければいけないので、とにかく今は気をつけて様子を見ています。(大きくなりましたが、抱っこが大好きないつまでも赤ちゃんのような可愛い子です(*^_^*))読んでくださってありがとうございました。ご支援、拡散、温かいお言葉本当にありがとうございます。お身体にお気をつけてお過ごしくださいね。


こと葉ちゃん
2021/01/21 21:30
thumbnail

こんばんは。本日は、こと葉のお話です。ある日、近所のお家の付近で猫が鳴いていました。とても必死で鳴き叫んでいます。どうしたのだろうと思い、そのお家の方と話をすると「その猫が庭で子猫を産んでいたのだけど、急に子猫だけ居なくなった。どこに行ったのか分からない」と言われました。私も子猫を探して、近所の方に聞いて回ったのですが子猫は居ませんでした。母猫を見るととても小さく、まだ大人になりきれていないまま出産したようでした。昼夜問わず母猫は子猫を探し続け鳴き叫びます。うるさいと近所の人に怒鳴られ、追いかけ回されて、水をかけられる事もありました。そのせいでどんどん人間を警戒するようになりました。とにかく早くこの子を保護しないといけないと、毎日必死でした。そして徐々にここには来ていいんだと思ってくれたようで、私がいても姿を見せてくれるようになりました。それから1ヶ月ほどかけてやっと保護できて、その子に「こと葉」と名付けました。お家に入っても、こと葉は子供を探して鳴き続けましたが、好きなおもちゃで遊んだり、最初は噛むだけだった私の手を撫でてと自分の手で持ったりと、そうしていくうちに落ち着いていきました。しかし、咳をするようになり、こと葉の胸に耳を当てると雑音が聞こえました。先天性の心臓病の猫が居たので、これはおかしいと思い病院に行きました。そして先生から「この子は、今まで経験した事のショックから心臓が悪くなっている」と言われました。投薬を続けながら今は体調は落ち着いていますが、体調の悪い時は酸素室に入院しなければいけません。いずれは酸素室のレンタルもした方がいいと先生から言われています。ストレスが一番良くないので、こと葉が落ち着いておだやかに過ごせるようにこれからも頑張らないといけないと思っています。ご支援、拡散、温かいお言葉本当にありがとうございます。お身体にお気をつけてお過ごしくださいね。読んでくださってありがとうございました。