Check our Terms and Privacy Policy.

テレワークや副業に最適! セルフ時間管理ソフト TIMER ROBO

TIMER ROBO(タイマーロボ)は、テレワークや副業の時間管理が簡単にできるWinPC用ソフトウェアです。毎日の作業時間集計の他、月毎の集計もでき、集計結果はCSVで書き出せますので、会社や委託元への報告もラクラク。使いやすく設定することで、PCでの趣味や勉強の時間管理にも威力を発揮します。

現在の支援総額

64,560

6%

目標金額は990,000円

支援者数

16

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/02/11に募集を開始し、 16人の支援により 64,560円の資金を集め、 2021/03/12に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

テレワークや副業に最適! セルフ時間管理ソフト TIMER ROBO

現在の支援総額

64,560

6%達成

終了

目標金額990,000

支援者数16

このプロジェクトは、2021/02/11に募集を開始し、 16人の支援により 64,560円の資金を集め、 2021/03/12に募集を終了しました

TIMER ROBO(タイマーロボ)は、テレワークや副業の時間管理が簡単にできるWinPC用ソフトウェアです。毎日の作業時間集計の他、月毎の集計もでき、集計結果はCSVで書き出せますので、会社や委託元への報告もラクラク。使いやすく設定することで、PCでの趣味や勉強の時間管理にも威力を発揮します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆さんこんにちは。

クラウドファンディング先行販売へのご支援・ご協力、本当にありがとうございます!


早いもので、CAMPFIREでの先行販売も残すところあと3日となりました。

今回のレポートは、TIMER ROBOを使えば、さまざまなシチュエーションに対応する勤怠管理や労務管理ができることを紹介します。いわば、管理する側におけるTIMER ROBOの効能です。


ご存じのように、労働時間や休日等については、労働基準法によって様々な規定が設けられています。そして言うまでもなく企業側には労働時間を「適正に把握」するなど、キチンと管理をする責任があります。

しかし、コロナ禍によって急激にテレワーク導入が進んだ今、労働時間をどのように「適正に把握」するのかが、特に中小・零細企業においては大きな壁になっているような気がします。


オフィス出社では、タイムカードなどによって「始業・終業時刻の確認及び記録」は簡単にできるのに、テレワークでは電話やメール、アプリなどによって始業・就業時間を報告させるなどのルールを決めなければなりません。ただしそれは、あくまでいままでの就業規則や労使協定をもとにした考え方であり、テレワーク導入をキッカケにして、あたらしくフレックスタイム制を導入するなど、この機会に勤務時間の管理方法そのものを見直してみるというのも良いと思います。


TIMER ROBOは、就業時間だけでなく、[休憩]や[その他]の時間なども細かく記録することができますので、就労ルールにしたがって記録する時間の種類を決めておけば、個々の従業員の環境にあわせた柔軟な管理が可能になります。例えば、育児中の従業員の場合、子供の送り迎えの時間などを[育児時間]として設定して記録すれば、会社側としてその従業員が大体1日どのような行動をしているかが把握でき、業務振り分けなどの参考にすることができるというわけです。


一方、そういった時間管理とともに、業務遂行状況をどのように把握するのかについても考えておく必要があります。その方法については色々な方法があると思いますが、日報を提出させて把握するというのが比較的スタンダードかと思います。その点、TIMER ROBOの[Today’s Work]のページには、個々の業務の内容について記入できる欄や、1日を振り返って〇△×で自己評価をし、遂行状況や課題などを書き込める欄がありますので、日報の代りに使うことも可能なのです。


ところで、テレワークのメリットのひとつに、ワーク・ライフ・バランスの向上があるとよく言われています。仕事と家事や趣味などのプライベートを上手く両立させることで、充実した人生を送ることができるという考え方ですが、これはけっして従業員だけのメリットではなく、会社側にとっても大きなメリットになります。より良いワーク・ライフ・バランスを実現することで、健康的な暮らしが保たれ、それが仕事の質を向上させることにつながっていくからです。


最近しばしば“プレゼンティズム”という言葉を耳にします。“疾病就業”と訳される場合もありますが、もう少し広い意味があるような気がします。たとえば、病気ではないが体調が思わしくない状態で仕事をするため効率が下がり、生産性が低下している、という状態なども含むということです。また、新型コロナなどは特にそうですが、感染症などに感染したまま出社し仕事に就くことで、他の人に病気を広げることもあります。そういったリスクを回避するためにも、テレワークを効果的に導入し、従業員のワーク・ライフ・バランスの向上を目指す必要があるのです。


TIMER ROBOを上手く使うことで、従業員個々人の状況に合わせたフレキシブルな勤務体制を作り出すことができ、会社側としても大きなメリットを生み出します。従業員のワーク・ライフ・バランスが向上することで、労働生産性が高まり、会社と従業員とのエンゲージメントもアップします。これまでの固定観念を捨てて、勤怠管理・労務管理のあたらしいカタチを実現するために、ぜひTIMER ROBOをお役立ていただければと思います。


先行販売の特別価格でご購入いただけるのもあと3日。この機会を逃さないよう、お知り合いの方にもTIMER ROBOをお勧めしていただければ嬉しく思います。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!