2017/07/21 06:13

発酵タラ肝油についてご存知ない方が多いと思いますので、本日は発酵タラ肝油とは何かについて説明します!

 

発酵タラ肝油は、一言で言うと古代から愛用されている本物のスーパーフードです!

 

 

 

以下、ちょっと長いですが発酵タラ肝油について知っていただければと思います。

 

 

肝油の歴史は7世紀から11世紀の北欧のバイキングにまで遡ります。

1820年代に肝油がくる病防止に効果があると発見され、子供のくる病防止に効く滋養強壮・栄養補助剤としてヨーロッパから世界に普及しました。

欧米では現在でも子供の滋養強壮・栄養補助剤として親しまれています。

 

日本でも明治時代に発売されましたが、独特の風味を隠すため砂糖でコーティングした「肝油ドロップ」が一般的になってしまい、本物の肝油は今ではあまり手に入りません。

 

発酵タラ肝油には、普段の食生活では十分な量を摂取することが難しい、ビタミンAとビタミンDが非常に多く含まれています。

また、細胞が正しく機能するために不可欠なオメガ3として知られる、EPAとDHAも豊富です。

合成物や添加物は一切含有していません。

 

Green Pasture社の発酵タラ肝油は、昔から伝わる製法で製造されております。

 

一般的なタラ肝油の製法と違い、Green Pasture社のオリジナルの発酵方法で製造されます。

この製法では、肝油の栄養分の生体吸収率を高めることができます。

また、製品中の不純物をより少なくする効果もあります。

 

非常に純度が高くビタミンを豊富に含む、今までの製品とは比較にならないほど高機能なタラ肝油です。

 

参考:

http://studiofelice78.wixsite.com/fclo/blank-3

 

 

魚の摂取量が減っている現代日本人にとっても、発酵タラ肝油は栄養を強化する天然のサプリメントになります。

 

妊産婦や赤ちゃん以外にもたくさんの方に知ってもらい摂取してもらいたい良質の天然サプリメントです

 

 

 

この発酵タラ肝油、栄養価はとても良いのですが、輸入品で単価が高いこと、食べ方(飲み方)のバリエーションが少ないことが欠点でした。

 

そこで、この発酵タラ肝油をもっと美味しく、もう少し手軽な値段でお試しいただきいという思いから、今回の「スマートしょうゆ」の開発に着手しました。

 

 

実は、発酵タラ肝油はしょうゆと一緒に食べるとイクラの味になるんです

 

 

 

私や娘は普段、発酵タラ肝油をスプーン1杯にしょうゆを1滴垂らしてそのまま飲んでいるのですが

 

しょうゆを多めにしてアボカドや豆腐、海藻サラダなどにかけると海鮮風味の効いたドレッシングに早変わりすることに気がつきました

 

 

もちろんお刺身や焼き魚にも合いますし、ネギトロにかけると高級感が高まって本当に美味しいんです

 

 

 

とはいえ、アメリカ産なのでそんな商品はないですし、この発想は日本人独自のものだろうと思います

 

 

そこで、無理を承知でgreenpasture社に直接開発の是非を問い合わせてみました

 

 

 

なんと社長のDaveから直々に、この開発にご理解をいただき「This sounds like an exciting project!」と嬉しいコメントを下さいました

 

 

 

しょうゆは日本のメーカーさんのご協力を得て作ります。

 

 

 

 

日本にも、世界にも、今までになかった商品です。

 

栄養的にも味としても素晴らしいと自負しています。

 

 

ぜひ皆様のご支援をいただけると嬉しいです

 

日本の食品業界に新しいムーブメントを一緒に作っていきましょう

 

 

 

寄付金の支援をしていただくと、金額に応じてリターンがあります

 

3,000円→しょうゆ200ml2本プレゼント


5,000円→しょうゆ2本とネットショップクーポン3,000円分プレゼント


7,000円→しょうゆ2本とネットショップクーポン3,000円分および私が提供する栄養カウンセリングをプレゼント!

 

 

 


ぜひ皆様のお力をお貸しいただければと思います

 

よろしくお願い致します。