Check our Terms and Privacy Policy.

台風19号で被災した宮城県丸森町の阿武隈川に子供達の笑顔を呼び戻したい!

2019年10月「100年に1度」とも言われる台風19号の甚大な被害を受けて以降、復興促進を進めている宮城県丸森町。伝統ある「阿武隈川舟下り」のリニューアルと新たにカヌーやSUPなどリバーアクティビティを導入し、阿武隈川に多くの人の笑顔と子供達の歓声を呼び戻し、地域の交流人口を増やし活性化させたい!

現在の支援総額

521,000

104%

目標金額は500,000円

支援者数

36

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/03/01に募集を開始し、 36人の支援により 521,000円の資金を集め、 2021/03/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

台風19号で被災した宮城県丸森町の阿武隈川に子供達の笑顔を呼び戻したい!

現在の支援総額

521,000

104%達成

終了

目標金額500,000

支援者数36

このプロジェクトは、2021/03/01に募集を開始し、 36人の支援により 521,000円の資金を集め、 2021/03/31に募集を終了しました

2019年10月「100年に1度」とも言われる台風19号の甚大な被害を受けて以降、復興促進を進めている宮城県丸森町。伝統ある「阿武隈川舟下り」のリニューアルと新たにカヌーやSUPなどリバーアクティビティを導入し、阿武隈川に多くの人の笑顔と子供達の歓声を呼び戻し、地域の交流人口を増やし活性化させたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

◆ 掲載終了まで残り5日ついに掲載終了まで残り5日になりました。皆様の温かいご支援に支えられ、達成率50%まで漕ぎつけることができました。このクラウドファンディングを始める前は「本当にご支援頂けるのだろうか…」「出してみたものの誰にも反応してもらえないのではないか…」という一抹の不安も心に浮かんでおりました。しかし、いざスタートしてみると多くの方に閲覧を頂き、たくさんの方からご支援を頂けることができてとても幸せを感じております。と同時に台風の被害にあってしまった宮城県丸森町のことを、日本全国の方に興味を持って頂けたことが非常に驚きでもあり、その注目度の高さに感嘆しているところでもあります。とはいえ当初の目標にはまだ到達しておりません…。何卒みなさまのご支援を心よりお願いいたします。最後に現在、宮城県は独自の緊急事態宣言が発布されておりますがその中でも我々にできることはないか?と自問自答を繰り返しこの残り5日間を走り抜けていきたいと考えています!是非応援お願いいたします。海族DMC代表太見洋介※クーポン使えます!→ クーポンに使い方について


thumbnail

★ 水上バイクが配備されました!「リバーアクティビティ丸森」4月OPENに向けて、カヌーやサップ体験の救助艇として活躍が期待される「水上バイク&トレーラー」がいよいよ配備されました。インストラクターの後部座席に乗車する「水上バイク体験」も準備中。日常では味わえない自然とともに体験するアクティビティです。もちろん、水上バイク以外のカヌーやSUPも着々と準備が進んでおります!!4月OPENにむけて、乞うご期待ください!


thumbnail

★ リバー・アクティビティ丸森「テストドライブ」を行いました! ご覧いただいた皆様へ 当ページをご覧いただきありがとうございます! 4月のOPENに先立ち、3月某日に阿武隈川の現地にてテストドライブを行いました。 その日はとても寒く川に入るにはちょっと勇気が必要でしたが、皆様にステキなアクティビティをご提供するための大切なプロセスとしてテストドライブを行いました。 テストドライブの目的は ・カヌーやSUP、水上バイク体験を楽しんで頂くエリアの確認 ・川底の深さや部分的な水の流れ方の違いの確認 ・体験いただくコースの確認及びその所要時間 ・危険エリアが近くにあるかどうか? ・どなたでも安心安全に楽しんで頂けるかどうか? このような点を重点的に、実体験を通して確認することです。 当日は気温が低かったものの、好天に恵まれ十二分に調査確認ができました。 もちろん多くの関係者の方も同席され、私達の様子を見守って頂きました。 調査の結果、当初の予定通り、多くの方に楽しんで頂ける素晴らしいリバー・アクティビティになると心から確信いたしました! ぜひ4月のOPENをお楽しみに! *テストドライブ当日の様子は下記の動画でご覧ください!