Check our Terms and Privacy Policy.

「河童ブギウギ」踊ってみた!でつながろう!笑顔を集めて世界に発信プロジェクト!

制限された日々で、目の前の人の笑顔を諦める気持ちになっていませんか?ちょっとした遊び心で、ゆるく笑いあえるつながりをつくれたら! 交流が難しくなっている個人や施設単位で「河童ブギウギ」を踊る動画を撮影ご送付いただき、映像作品としてYouTube公開。日本全国の笑顔をつなぎ世界へ発信します!

現在の支援総額

315,000

39%

目標金額は800,000円

支援者数

24

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/02/06に募集を開始し、 24人の支援により 315,000円の資金を集め、 2021/03/27に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「河童ブギウギ」踊ってみた!でつながろう!笑顔を集めて世界に発信プロジェクト!

現在の支援総額

315,000

39%達成

終了

目標金額800,000

支援者数24

このプロジェクトは、2021/02/06に募集を開始し、 24人の支援により 315,000円の資金を集め、 2021/03/27に募集を終了しました

制限された日々で、目の前の人の笑顔を諦める気持ちになっていませんか?ちょっとした遊び心で、ゆるく笑いあえるつながりをつくれたら! 交流が難しくなっている個人や施設単位で「河童ブギウギ」を踊る動画を撮影ご送付いただき、映像作品としてYouTube公開。日本全国の笑顔をつなぎ世界へ発信します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

みなさまこんばんは!春らしい日々が続きますね!本日「『河童ブギウギ』おどってみた!でつながろう!」プロジェクトへ、単独映像枠でのご参加トップバッターをいただきました!ありがとうございます!誰かを楽しませる河童役へようこそ!仲間が増えて嬉しいです!この枠では、オンラインでおどるなつこによる河童振付ワークショップとプロのクリエイターによる映像撮影ワークショップもセットになっております!撮り方迷うなぁ、衣装どうしよう、など直接相談できますので、よりチームのオリジナルカラー全開でお楽しみいたたけます!あしプロ撮影班では、鎌倉のとあるロケ地にて、まずは蔓草リースの冠を作りました!ケープとマスクはリンクもご参考に、これに縛られず、自由に造形してくださいね!「笑顔を広げる」言葉で読むと、とてもうさんくさいですよね。おそらくそれは、大切な人を元気づけるために、小さな頃から誰もが無意識にやってきたことだから、だと思います。明らかに自殺が増えているニュース、弱者ほど生活を制限されている様子、どこで折り合いをつけたら良いのか迷う社会の中で、とりあえず、にっこり、にやり、無駄なような遊びゴコロを取り戻していきませんか?家族単位の身近なチームで、ハロウィンノリでご参加いただけます。さまざまな河童映像が集まって、とっても楽しいことになるでしょう!ご参加、お待ちしております♪♪♪私たちの仲間、メッセンジャーも、周りの人を笑顔にする達人です。でも、おそらく、自ら情報を得てクラウドファンディングに応募することは、難しいのではないかと思います。ぜひこのチャンスに「あなたが楽しむ姿は誰かの笑顔を生み出すきっかけになる」という体験をあらゆる人ができるよう、この情報を周りの方へお知らせください!情報拡散いただきますと、私たちのことを知らない方々へ届くので、とってもありがたいです。応援枠のほうは、現在、最小分割画面で8組の方が映像参加できる状態です!参加枠の方との映像共演の可能性もあり、楽しみですねー!参加枠・応援枠ともに、引き続き、お待ちしております!どうぞよろしくお願いします!


thumbnail

こんばんは。NPO法人あしおとでつながろうプロジェクト代表のおどるなつこです。日本各地の志同じくする友人から、応援メッセージをいただいています。大感謝です。同じくするその志とはみんながにっこりしている未来になったらいいな承諾いただいたご紹介文を紹介させていただきますね!あしおと(タップ)で人をつなぐ活動をしている、おどるなつこさん。一緒にタップを奏でる仲間の障害者(=『メッセンジャー』)と呼ばれるパフォーマーさんたちと、だれもがこの世界で唯一の人(表現者)として在るんだってこと。仲間と一緒に生きてることの楽しさや喜びを伝えてくれているように感じます。ゆるやかな中にある笑いとつながっている実感がどんだけ心をあっためてくれるかを、なつこさん達は知ってるんだと思います。少しでもたくさんの人に知ってもらいたくてシェアさせていただきます!プロジェクトの応援もよろしくお願いします。Hip Hop Dancer キック 菊地将晃様/山形県鶴岡市数年前、NPO法人あしおとでつながろうプロジェクトのおどるなつこさんのタップダンスに参加して障害のある人たちと初めて一緒に踊りました。とても新鮮な体験で、なぜこれまでこういう機会がなかったんだろうと、身近な場所で多様な人たちと出会うきっかけの一つとして、アートは一つの入り口になるんじゃないかなと感じたのを覚えています。ただいまクラウドファンディングで新たなプロジェクトに挑戦中です。詳細をご覧ください。NPO法人Sharing Caring Culture 代表 三坂慶子様/神奈川県横浜市すごいステキな活動されてる方がいらっしゃるのでシェアしたいと思います!これからの時代には笑顔がとっても大事だなって思う!おどるなつこさんは応援しなきゃってホントに思う!笑顔が繋がって広がる世界を見たい!!むぅくんち 皆川寛子様/新潟県新潟市古くからの友人であるタップダンサーの「おどるなつこ」が代表を務めるNPO法人「あしおとでつながろうプロジェクト」はタップで福祉と社会をつなぐ活動をしています。このコロナ禍でリアルに繋がることが難しいけれどでも、踊ることで繋がっていこうというプロジェクトが始まります。そのためのクラウドファンディング。参加するもよし、支援するもよし。誰かの楽しいことが私の楽しいことになる。和の頭蓋仙骨療法お手当て人・ベビーウェアリングコンシェルジュ Mars代表 加田洋子様/神奈川県鎌倉市椎山美徳様(Dance Free 代表/大阪府岸和田市)・ジョイカンパニー様(就労支援施設/横浜市)・Hello Chigasaki様(映像制作/茅ヶ崎市)・伊藤羊一様(YOXOイノベーションスクール長/東京都)・竹本真紀様(美術家/横浜市)・宮森敬子様(現代美術家/NY・横浜市)・新発田屋様/新潟市・関根安里様(作曲家/川崎市)・小熊美希様(フラメンコダンサー/町田市)・SLOW LAVEL様/横浜市 ・治田友香様(関内イノベーションイニシアティブ代表/横浜市)その他、多くの方にご紹介、拡散いただき、大変感謝しております。体験に手が届かない方の周りの方に、どんどん情報が届きますように、引き続き応援いただけますと助かります。どうぞよろしくお願いいたします!


thumbnail

みなさまこんにちは!さまざまな方から、応援メッセージと共にご紹介いただいております。本当にありがとうございます!タップダンスを通して、アートと福祉のコラボレーションを行なっている「あしおとでつながろうプロジェクト」がクラウドファンディングを実施しています。あしおとでつながろうプロジェクトでは、福祉施設でタップを経験した障害のある方たちが、参加者をあしおとの輪にいざなう案内人を務め、表現の楽しさや障害のある人たちの魅力を社会に伝えるとともに、障害のある方の新たな仕事をつくる活動をしてきました。このコロナ禍でも、オンラインで表現と交流の場を開き続けるなかで、ニーズの高さとともに、表現活動の実体験が個々人の中でまた次のやりたいことを育んでいくことを実感してきました。このクラウドファンディングでは、さまざまな方からダンス動画をお寄せいただき、一本の映像作品にして発信するための経費を募っています。寄付者自身が出演できるコースと、別の方や施設などに出演枠をプレゼントできるコースがあります。ぜひご協力いただけたら嬉しいです!私たちも、少しでもわかりやすくお伝えできればと思い、動画を作成しました。ある地域の、とっても素敵な場所で撮影させていただきました。よかったら、ぜひご覧ください!「河童ブギウギ」踊ってみた!動画を作って笑顔で世界とつながりたい!クラウドファンディングのお願い応援が集まってきています!資金がないけれども参加をご希望の方は、個別にメッセージくださいね!あしプロお問い合わせフォーム


応援しあう未来!
2021/02/15 11:10
thumbnail

みなさま おはようございます!先日の地震は大きな横揺れで、心も揺さぶられましたね。東北新幹線も運休とのこと、雨も降ってきていて二次被害が広がらないよう願っています。広告サポート!さて、そんな地震明けの昨日。この「河童ブギウギを踊ってみた!でつながろう!笑顔を集めて世界に発信プロジェクト!」に、思いがけず広告を寄付してくださった方がありました!広告からこの記事を訪れてくださった方も、いらっしゃるのではないでしょうか?ありがとうございます!みなさまの応援が、確実に私たちの力になっています!こうやって、誰かにこのことを伝えたいと思ってくださる方が、さらに増えていくように、私たちも活動してまいります!!!誰かの笑顔のきっかけになる!誰かが笑顔になるきっかけを、誰もがつくることができる!コミュニケーションにおける障害は、お互いの伝え方を探り合う中で解消していける!経験の違いが面白さに変わる体験を通じて、自然に同じ場をつくっていく仲間になる!そのような体験が積み重なっていく10年間で、あしおとでつながろうプロジェクトの活動は広がってきました。コロナにより体験を共有できなくなることコロナによる生活の変化の影響は、誰もが感じられていると思います。家でマイペースに過ごせて良かった、と感じられている方もいるでしょうし、人に会えなくて、鬱気味になっている方もいるでしょう。常にサポートのいる方や、そのご家族にとっては、生活のサポートでの他者との接触が避けられないため、そのほかの感染機会をなるべく減らそうとされています。その時に、感染機会とともに交流体験も失われてしまいます。これまで当たり前にできていた体験を得ることが、難しくなりました、福祉施設に通う私たちのタップ仲間100名のうち、ご家族のご理解と協力を得て、自身の意思を反映させて活動に参加できるのは6名でした。2020年後半は、この6名が、家から出にくく交流が途切れてしまう人を笑顔にしていく役割を担ってきました。ASI-PROチャンネルで、彼らの喜びのあふれる映像の視聴率はかなり高いです。また、自分が映像のメインとなってそれを何百名もの人が観ている、ということはこの6名のモチベーションともなり、緊急事態宣言で在宅ワークの今も、次の機会をイメージして楽しみに過ごしています。また、福祉施設を利用者されている中には、映像で活躍する彼らの姿をみて、「自分もやってみたい!」と職員に動画撮影を願いでる方も出てきました。このように、たとえ小さな喜びでも、それがあることからは、次の可能性が生まれます。映像で主役を体験!誰かを元気にする役割を、外に出てこれる人だけでなく、自分の場所からならば参加できる!という方々に広げたいと考えています!資金がないけれど参加したい!という方は、ぜひご連絡くださいね!そのほか、様々なご心配も、相談して解決しましょう!FB・Twitter・Instagramのメッセージでも、サイトのお問い合わせフォームでも、どちらからでもお返事いたしますので、お気軽にどうぞ!近い未来を創造しあう「笑顔を集める!」という私たちの活動は、その意義がややわかりにくいかもしれません。---誰かを応援することでむしろ自分が応援されるお互いに応援しあう人が交じりあっていったら、楽しい気持ちで日々を送る人も増えていく---私たちは、近い未来がこんな風になるといいな!と強く願っています。そして、このことを実感としてまず体験してみるプラットフォームとして、今回クラウドファンディングの形をとっています。どうぞ、引き続き、応援をよろしくお願いいたします!また、この考えをより大きく実現していくための「デジタルギフト」というアートと福祉と企業が協働する仕組みも公開中です。ご興味ございましたら、PRtimesの記事をご覧ください。横浜はざんざんぶりの雨ですが、みなさま、それぞれの地で、今日も楽しくお過ごしください!


thumbnail

皆様こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?横浜はポカポカ日差し、私は裏庭でパソコンに向かっております。さて、河童ブギウギのご参加について、いくつかご質問いただいておりますので、今日は、振り付けについて考えていることを書こうと思います。私が福祉施設でタップダンスのワークショップをするようになったのは2010年です。みるみるうちに参加施設が増えて、昨年コロナで途切れるまでの10年間、毎月100名の障害があるといわれる方々とタップダンスをしてきました。その中で、いろいろなことに気づきました。例えば、昨日のタップセッションはこんな感じでした。「生きるエネルギーを交換する」「振り付け通りではなく自由にさせてあげたい」こちらは初めてダンス体験させてあげたい!という際によく伺うご要望です。その意図はわかりますが、いくつかの段階のことが混ざっていますので、自由な表現が生まれるために、私が大事にしてきたのは以下の手順です。1.自ら参加しようという気持ちが生まれるまで待つしばらく様子を見たいなあと思っている時に、せっかくだからやりなさい!と誘うほどにやりづらさが増してしまいます(笑)。気を遣って参加してくれた時には「これでいいですか?」という態度になってしまいます。2.参加していない感じの人に常に気を配り、ふとやってみたい!と心が動いた瞬間にサポートするですので、しばらく見ているという自由を確保するようにしますが、かといって、放置するのではないのです。見ている、という立場から、やってみる、という立場に移る時には何かのきっかけが必要なので、そのタイミングを見逃さないように、周りの人たちの様子を常に感じています。3.遊びの構造(ルール)を伝えるはじめて出会う表現においては、なんでもいいからやってみる、という状態の次に、簡単なルールがあることで遊びやすくなります。例えば、並んでいる順に音を出してみる、や、隣の人の音を真似していく、など、シンプルでわかりやすいルールが一番です。しばらく繰り返していくと、思いがけない反応が返ってきます。これが目的!あるルールの中で安心して遊ぶことでやっと、次はこうしてみようかな?、というモチベーションがひとりひとりの中で生まれます。出し切るまで遊びましょう♬4.できることを組み合わせた振付で、構造的な楽しみ方を伝えるこうした遊びの後に、振り付けに入ります。振り付けには極力シンプルな構造を持たせた方が良いです。タップはリズムですので、フラクタル構造で展開することが可能です。|♩♩♫♩|♩♩♫♩|♫♬♪♫♬♪|♩♩♫♩|自閉スペクトラムの方には特にこの構造がはまりやすいように感じていますが、この方法では、ステップの速度を変えてみる身体的な練習と、リズムの構造の理解が同時に行えます。やることを伝えた後に、大事なことは、この構造にぴったりな歌を歌うこと!!曲選びに困るかも?いえいえ大丈夫です!大抵の音楽も、こんな構造になっています。おそらくこれは万人に気持ちの良い展開なんですねぇ。ちなみに今回の「河童ブギウギ」は、歌詞合わせのイレギュラーなところもありますが、基本の足音はこんな構造にしてあります。|♫♫♫♫|♩♩♩♩||♫♫♫♫|♩♩♩♩|♫♫♫♫|♩♩♩♩|♫♫♫♫|♩♩♩♩|盆踊り的に、繰り返しが気持ち良さを生んでいきますので、お試しくださいね!このように、楽しいな!気持ち良いな!ということを体験する足掛かりとして振り付けがあります。これはこれとして体験してみたその先に、その中での自由度を上げていくこと、そこから外れて自由度を上げていくこと、などの選択肢も生まれてきます。でも初めから、「自由にやってごらん」だけでは、自分の知っている方法以外見つからなくて飽きてしまう場合があります。そんな時に、「河童ブギウギの」振り付けを使ってみていただけたら幸いです!その通りに”ちゃんと”できる必要は、全くありません!!!〜〜〜私おどるなつこはタップダンサー・振付家としてさまざまな振付を行なってきましたが、この春は新たなNPO法人あしおとでつながろうプロジェクトの代表として、日々さまざまな活動をしております。昨日はプレスリリースを初公開しました!ご興味ある方は下記リンクからPDFをご覧ください!プレスリリース「アートと福祉を社会とつなぐ「デジタルギフト」販売開始 ~コロナ禍における新しい社会貢献型商品の提案~」お読みくださりありがとうございました!楽しい毎日をお過ごしください!!