報告が遅れました。 8月7日、8日、9日に経木の移送を実施しました。 流れを追って報告します。 1.63年使ってきた経木の機械を山本さん自ら、取り外していきます。 2.ネジやボルトは、錆や風化で中々取れません。 3.苦労して取り外した機械を一つ一つ慎重に工場の外へ引きずり出し、ユニックでトラックに積んでいきます。 4.鉄の塊なので、大きく揺さぶられます。 5.経木をスライスするメインの機械も慎重に。。。デリケートなもので。。 6.10時間以上かけて、経木の機械を移送します。 7.到着!今度は荷物を降ろす作業。これも大変!! 8.フォークリフトを自在に操り、工場の中まで移動! 9.仮置き 10.みんなで仮設置 どっこらしょ。 11.長さが合わないため、緊急オペ!! 12.とりあえず、仮設置完成。 ここから、本設置が始まります。