はじめに・ご挨拶
プロジェクトページをご覧いただきありがとうございます。
普段は都内でシェアハウス事業やWeb関係などの会社を経営しております。
私自身少し不具合のある家庭で育ち、施設のお世話にはならなかったものの、モラハラの酷かった父親とは縁を切って10年以上になります。
世間知らずのまま家を出た為、今考えると若い頃にはしなくても良い苦労を沢山したと思います。
それから十数年後ある程度大人になり、色々な人の話を聞いていく中で、家庭内の問題や児童保護施設の事、自立支援センターの事などを知り、自分にも何かできることがあるのではないかと考え、大人として、これから社会に出て行く子供たちが自立・自活できるようお手伝いができる場所を作って行きたいと思いました。
このプロジェクトで実現したいこと
家庭に何らかの問題があり児童養護施設等で育った子供たちが施設を退所後、自立に向けてアパートの賃貸や就職する際に保証人が必要になってくる場面があります。
しかし、児童の中には身元保証人を引き受けてくれる人を見つけることが難しく、アパートの賃貸や就職が困難になる場合が結構な数あります。
仕事が無ければ賃貸契約はできません。
そして住所が無ければ仕事はできません。
2022年、来年の4月からは成人年齢が18歳に引き下げられ、18歳から契約を交わすことはできますが、現在18歳19歳の子供たちは保護者無しに賃貸契約ができません。
何故なら未成年は法的に契約自体ができないからです。
とはいえそれは家主さん次第ではあります。
未成年との口約束でも良いという家主さんもどこかにはいると思います。
ですがそういった方を探し出すのは奇跡に近いと思います。
来年の2022年、成人年齢引き下げ後であっても、仕事が無いと賃貸契約はできません。
そしてやはり住所が無いと仕事を見つけるのは難しいです。
住み込みの仕事となると選択肢は極端に少なく、それはこのコロナ禍の中では余計にだと思います。
子供たちが抱えている問題
児童福祉法は、児童養護施設の入所対象となる「児童」を原則18歳未満と規定しています。
原則ですので、必要な場合は、20歳になるまで入所の延長が可能としていますが、実際に延長されるケースはあまりまりません。
児童養護施設や自立援助ホームなどで暮らす子どもたちの多くが、高校卒業と同時に施設を退所します。また高校在学中であっても18歳になると退所しなければならなくなり、高校を中退するケースや、高校へ進学しなければわずか15歳で退所を余儀なくされる事もあります。
施設の退所後は半ば強制的に「自立」をしなくてはなりませんが、アパートを借りるにも、携帯電話を契約しようにも、保証人になる家族がいないため契約できないことがあります。
そのため住み込みで働いたり、日雇いの仕事についたりせざるをえないことがほとんどです。
しかしながら体調を崩したり何らかの理由で仕事を失えば、家賃が払えず、住むところを追われます。
また住み込みの場合は仕事と住まいを同時に失うことになります。
するとたちまち生活面でも精神面でも行き詰まってしまうのです。
必要なのは自立への予行と知識や知恵
現在自立支援団体や支援施設が多く存在していますが、児童養護施設と変わらず大人数での生活であったり、給食が出されたり、その施設で決まった仕事を与えたりと、一人暮らしの状態にはほど遠いのところが殆どです。
実際に家賃を払い、自炊をし、1か月の間に食費や光熱費や通信費がどのくらいかかるかなどを覚え、自立した生活を体験しつつ社会に出る準備ができるような『家』はけして多くはありません。
施設ではなく一軒の家に少人数で暮らし、その間に自立への準備が出来たら…。
若いころ、実際に1人暮らしをしてみて思ったのは、生活するには思っていた3倍はお金がかかるという事。
毎日何事も無くルーティンで過ごせれば良いのですがそうもいきません。
体調を崩しバイトに行けない事もあります。病院にかからなければいけない時もあります。
急な出費は重なるし、シャンプーや洗剤などが切れるタイミングも重なったり。
そういったお金の出て行き方も実際に体験して学んで欲しいのです。
アルバイトでも何でもいい!大事なのは選択できること
”大人が選んだ仕事”を与え、『これをやりながら仕事を覚えて行こうね』というスタイルで実際に助けになっている子供たちも多くいると思います。
ですがそうではない子供たちも多くいます。
選択肢を沢山持って欲しい、自分がやりたい事を選んだ上で自立自活を覚えて欲しいのです。
アルバイトでも何でもいいから自分がやってみたい事にチャレンジして貰いたい。
食事も毎日出されたものを食べるのではなく、自分で選んで作ってみたものを食べること。
そのための食費を計算して買い物をする事。
そういった日々の小さな選択をできる事が本当の自立に繋がると考えています。
◆大人は常駐しない(自立を目的としているので大人は陰から見守ります)
◆ 食事は自分で(最初はレトルトでも構わないのでとにかく自分で用意することに慣れて貰います)
◆ 家賃2万円 (運営費や修繕費にあてます)
◆ 2~3人の少人数制
◆ アルバイトでも良いので仕事は必ずする事
◆ ハウス管理者が月一訪問(日々の生活が送れているか、困った事はないか聞き取りをします)
また、国民健康保険の免除申請や確定申告などの勉強会も開きたいと思います。
社会に出る子供にとってはまず”知る”という事が一番大事で、今自分にとってなにができて何をしなければいけないか、自分がどのくらいの選択肢と可能性を持っているのか、そういったことを知り、学べる場所にもしていきたいです。
※間取りイメージ
資金の使い道
以下内訳となります。
・戸建ての家 2,000,000円 ※登記や名義変更にかかる費用、最初の固定資産税も含む
・車 300,000円 ※車検代込み・入居者用兼作業用
・原付2台 100,000円 ※入居者用
・家電等生活用品 150,000円
・原付免許取得費用 20,000円
・リフォーム費用 350,000円 ※私や有志達が集まってリフォーム作業をします
・雑費 50,800円
※CAMPFIREへの手数料14%(Good Morning 手数料9%+早期振込サービス5%)
490,000円+消費税=529,200円
---------------------------------------------------------
合計 3,500,000
リターンについて
支援頂いたお金はなるべく子供たちに使いたいので、リターンは本当に少ないです。ごめんなさい。
時間もお金も子供たちの支援の方に回したいのです。
それでも!という方、どうか…どうかよろしくお願い致します・
実施スケジュール
2021年3月下旬 物件購入手続き完了
2021年4月~6月末 リフォーム期間
2021年7月~ 入居開始
※物件購入後すぐに入居者の募集をします。物件は現在申し込み済みです。
いきなり大きな一大プロジェクトを立ち上げ頓挫してしまっては元も子もないので、まずは小さな1軒からスタートし、徐々に増やしていきたいと思っています。
物件の場所は静岡県伊東市です。
温泉などで有名で、海も山も近くにあるのどかな場所です。
最後に
もし、もしも目標設定額を大幅に超えた場合は、もう一軒購入したいと思っています。
今回の物件だけではなく、今後も徐々に増やしていけたらと思っています。
今は個人で動いていますが、賛同し支援してくださる方や入居希望者が増えましたら非営利団体として運営をしていきたいです。
どうかご支援のほどよろしくお願い致します。
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、必ず計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る活動を『じぶんちプロジェクト』と名づけました
2021/04/02 14:13児童養護施設を退所した子供たちのために、自立支援ハウスを作りたいを立ち上げましたShinobuです。このプロジェクトを『じぶんちプロジェクト』と名づけ、活動サイトを作りました。活動の内容はサイト内のブログにアップしていく予定ですので、見守って頂けたらと思います。活動サイトはこちらよろしくお願い致します。 もっと見る
コメント
もっと見る