Check our Terms and Privacy Policy.

【尾鷲を元気に】"新たなととのい"『木を浴びる』プライベートサウナを商品化したい

これまでにない”新たなととのい”を体験してもらいたい!そんな想いを宿し、サウナづくりを始めました! 舞台は三重県尾鷲市。コンセプトは『木を浴びる』 新鮮な木のパワーを全身で感じられる、言うなれば”生サウナ”! 都市部とは一味違う。尾鷲ならでは体験を、プライベートサウナで実現したいです!!

現在の支援総額

3,116,500

103%

目標金額は3,000,000円

支援者数

115

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/03/13に募集を開始し、 115人の支援により 3,116,500円の資金を集め、 2021/05/05に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【尾鷲を元気に】"新たなととのい"『木を浴びる』プライベートサウナを商品化したい

現在の支援総額

3,116,500

103%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数115

このプロジェクトは、2021/03/13に募集を開始し、 115人の支援により 3,116,500円の資金を集め、 2021/05/05に募集を終了しました

これまでにない”新たなととのい”を体験してもらいたい!そんな想いを宿し、サウナづくりを始めました! 舞台は三重県尾鷲市。コンセプトは『木を浴びる』 新鮮な木のパワーを全身で感じられる、言うなれば”生サウナ”! 都市部とは一味違う。尾鷲ならでは体験を、プライベートサウナで実現したいです!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


thumbnail

尾鷲市内のイベントに参加します!みなさん、こんにちは!この週末は尾鷲のイベントに参加します!4/3(土):イタダキ市(尾鷲港)4/4(日):さくらマルシェ(@おわせマルシェ)イベントに参加することで、より多くの地元の方に尾鷲式サウナを知っていただこうと思います!実際入ってみて、木の風合いと香りを感じていただけるとPJを身近に感じてもらえるのではないでしょうか。輸送実証完了!イベント参加と同時に、PJとしてはひとつの商品実証を行いました。それは「輸送」です。完成品をお客様の場所にしっかり運べるかどうか。これは商品の取扱のしやすさや、手にしやすい価格にするために重要なポイントです。理想はトラック1台で簡易に運び込めることが大事です。今回は地元の業者にお願いして輸送の実証をお願いしました!今回はその様子をご紹介します!①まずはユニック車を横付けします②続いて持ち上げるために当て木をしながらロープで囲います③ゆっくりの釣り上げて荷台に収めて輸送開始です!・釣った時に構造上問題がないかどうか・重心が寄っているが釣り上げて傾いたりしないかこのあたりが懸念事項としてありましたが、いずれも問題なく安全に輸送することができました!尾鷲から全国へ安全に輸送できることが確認できました!尾鷲式サウナはすでに何件か受注の話をいただいております。引き続き商品の魅力を向上させられるよう実証を進めて参ります。イタダキ市への参加報告!本日は尾鷲港にて久々のイタダキ市が開催されました。コロナでしばらく中止していたお祭りですが、今月より復活です!イタダキ市は尾鷲のおいしい食材が尾鷲港に並びます。そんな一角にサウナをお邪魔させていただきました。あいにく雨がパラパラと降る中でしたが、多くの方にサウナに入っていただき、たくさんのご支援もいただきました。欲しい!と言っていただける方もたくさん!サウナだけでなく、子供部屋や趣味部屋に活用したいという意見も多数!汎用的な利用に対応できることも今後のポイントですね!尾鷲市の加藤市長はじめ、市議会議員の方にも見ていただきました。みなさんこのPJに期待を寄せていただいたいます。尾鷲ヒノキをはじめ地域の資源を活用しステキな商品を全国にお届けできるようチーム一丸となって引き続き頑張ります!是非このPJを周りの方にご紹介いただけると嬉しいです。今後もよろしくお願い致します!最後までお読みいただきありがとうございました!


thumbnail

みなさん、こんにちは!『木を浴びる』尾鷲式サウナですが、完成した試作品をフルに使って、"新たなととのい"体験の磨き上げを進めています。今回はサウナに大事な要素"ロウリュウ"編です。ロウリュウとはサウナの浴び方のひとつ。熱されたサウナストーンに水を掛けて蒸気を発生させ、それを仰ぐことで熱波を作り出し発汗を促進させる入浴法です。一般的には水を掛けることが多いロウリュウですが、『木を浴びる』体験をより深みのあるものにするために、生の葉から抽出したエキスを用いてロウリュウを行います。昔、尾鷲では葉から線香を作っていたことがあるそう!葉には幹とは異なり、奥深さのある香りが特徴です。ただ、すぐに劣化(枯れて)してしまうので取扱が難しいので、なかなか外に出回らないそうです。今回採取した葉は、ヒノキとスギの2種類。どのような抽出方法が最も良いか。色んなやり方を試してみたいと思いますので、今日はその様子をご紹介します!〜生葉ロウリュウエキス製作のご紹介〜まずは葉の採取。尾鷲市林業振興協議会の畦地さんに同行いただき、尾鷲の山へ!枝をなるべく入れないよう、丁寧に採っていきます。その後、尾鷲ヒノキ内装材加工協組の楠さんと一緒に漬け込み作業開始!すり鉢を使って丁寧に生葉を砕いてきます。今回は ①水漬け、②お湯漬け、③すりつぶし の3パターンで試してみます。ヒノキはすり潰し続けるとなんと粘り気が!林業に長年関わっている楠さんも新発見だそうです!そして出来上がったエキスがこちら!■ヒノキエキス(左から お湯漬け、すりつぶし、水漬け)ヒノキは鮮やかな緑と柔らかな葉が特徴ですね。■スギエキス(左から お湯漬け、すりつぶし、水漬け)スギはヒノキに比べて緑が深い!葉が硬いのですり潰しはなかなか難しかったです。お湯漬けとすりつぶしは既に葉の深い香りが!!清々しさもあり、幹にはない、これまたステキな香りです。数日漬け込んでどこまで葉の魅力が引き出せるか様子を見てみます。今からロウリュウするのが楽しみ!その時はまたこちらでご報告させていただきます!!今回も最後までお読みいただきありがとうございました!


thumbnail

みなさん、こんにちは!尾鷲式サウナはクラウドファンディングに挑戦しながら、『木を浴びる』サウナの実証を進めていきます。本日ついに試作品の完成を迎え、ストーブに火入れをしました!火を入れて1時間ちょっと。サウナとしてしっかりと温まりました!今回はそんな試作品の様子をみなさんにご紹介します。生木の水分を呼吸と一緒にカラダに染み込ませる。これはとんでもない、素晴らしい体験です!今後はロウリュウエキスの開発を進めつつ、磨き上げを継続的に進めます!『木を浴びる』雰囲気を動画で感じてみてください!みなさんとこの体験を一緒にできることを楽しみにしています!<『木を浴びる』サウナ室の様子をご覧ください>https://youtu.be/2prAVShN6d8<ロウリュウはこちら>https://youtu.be/EK4vU9t9X44


thumbnail

みなさん、こんにちは!尾鷲式サウナ製作プロジェクトの伊藤です。この度は本プロジェクトページの閲覧、ならびに多くの方のご支援をいただき誠にありがとうございます!もっともっと『木を浴びる』体験の真相をお伝えできるようにこちらの活動報告で随時その様子を紹介して参りたいと思います。商品化に向けてメンバーの力で作り上げた試作品(初期版)。こちらで色々な実証を進めていきます!今週煙突を取り付けていよいよ実証開始!試作品完成まで残すは煙突の設置!これによりストーブを取り付けていよいよ『木を浴びる』体験の磨き上げを進めていきます。〜生木の数はどれほどが良いか〜〜それを体感できる最適な温度は何度なのか〜〜ヒノキの葉を敷き詰めるとどうなるか〜プライベートサウナだからこそできる色々な"遊び"を実証していきたいと思います!尾鷲ヒノキは香りが強いことが特徴です。場合によっては"木"を浴びすぎて咽せることもあるかもしれません笑そんな体験も楽しみつつ"これだ!!!"という体験を見つけていきますので、みなさん楽しみにしていてください!みなさんもこんなのやってみて欲しい!というご意見ありましたら是非メッセージを送ってくださいね。これからも本プロジェクトをよろしくお願い致します。尾鷲式サウナ製作プロジェクトメンバー一同