新規国内デザイナーとして、日本の女性達を応援したい!
もっと″個性”を大切にして、日本国内ファッション業界を盛り上げたい!
それが、私のクラウドファンディングを行った願いです。
ファッションデザイナーKIRAとは?
まず、初めに。少しだけ私の自己紹介をさせてください。
ファッションデザイナーとして活動し始めたのは、2016年「LUNE」を立ち上げた時から。
それまでは、大手損害保険会社に勤め、やりたいことがわからなくなり、自分探しのために様々な職業に就きました。
元々興味があったのは、もちろんファッションやメイク!セレクトショップや大手ラグジュアリーブランドで販売やPRとして働きました。
今はヘアメイクアーティストやスタイリストとして独立し、安く、皆様の″美”のお手伝いが出来るように働いています。その傍ら、ファッションやトレンドに関するライターやイラストレーターとしても活動しています。
自分自身が何をやりたいのか、それを日々問いかけています。
でも、やっぱり一番やりたいことは、「私のデザインした洋服を世界中に発信して、色んな女性に着てもらうこと!」
そして、「国内デザイナーとして、女性として、もっとファッション業界を盛り上げたい!」ということ。
なぜ、どう思ったのか?
それがクラウドファンディングを行ったこととどう関係するのか。そこが問題ですよね。
″日本国内のファッションブランドが危機にあるから女性が楽しめていない”からです。
今、日本国内ファッション業界が危ない!
今、日本のファッション業界が危ないんです!
「そう言えば、国内ブランドってあまり見かけないかも?」
「新規デザイナーって出てきているの?」
「どこも同じような服ばかりだなぁ」
そんな疑問持ったことありませんか?それが危ない要因なんです。
同じような服ばかりで個性がない
右を向いても左を向いても、同じような服ばかり。
雑誌で特集されるものも、トレンドと言いつつ、世界各国のファッショニスタと比べれば違いは歴然ですよね。
日本人の″個性”ってどこに行ってしまったんでしょうか?
同じアイテムを長年大切に着ない
上質で長年愛用出来るアイテムを昔から大切にする風習がありました。
近年ヴィンテージがトレンドになったからと言えども、新しく購入する服は、プチプラだったり品質が良くなかったり。
一回着たら売りに出してしまう、そんな方が増えています。
一着に愛情を。孫にも着させてあげられる、そんな洋服を届けたい!
ファストブランドへ流れる
″個性”のない、大量生産された洋服は、もちろん長く愛用されるはずがありません。
「その時着られればいい」という気持ちから、ファストファッションで買い物をする方が増えています。
確かにトレンドは大切ですが、上質で長く愛用出来るブランドって国内にほとんど見かけないと思いませんか?
新規国内ファッションデザイナーとして立ち上がる!
そんな思いを胸に、モデル、ヘアメイク、スタイリストとして活動した後、2016年に「LUNE」を立ち上げました。
「LUNE」は、長く愛用できる上質でいて、トレンド感もある″個性”派ブランドです。
安心の日本縫製にこだわった作りと上質な布選び
「LUNE」は、日本国内のパタンナー、縫製屋に頼み、一着一着丁寧に作り上げています。
こだわりのシルエット、丁寧な縫製、それに加えて、デザイナー自身が布選びに出向き、上質で着心地の良い
ラグジュアリーブランドに負けない服作りを目指しています。
″個性”を活かしたシルエット
日本人の″個性”とは?
皆さん、日本のファッション文化を思い返してみてください。
原宿系、裏原系、ギャルなど独自の文化は実は若者が作り出してきています。
でも、ここで、私は大人の女性にも無限の可能性があると声を大にして言いたいのです!!
そんな″個性”を光り輝かせる独自のシルエットを「LUNE」は実現させています。
トレンド感もある長く着られるアイテム
トレンドアイテムって、着られる期間が短いですよね。
だからこそベーシックアイテムにはお金をかけても、トレンドアイテムはファストブランドで、という方も。
「LUNE」は元々のベースは女性らしさを感じさせ、トレンド感をどこかに盛り込むことと、
上質な布選び、縫製、パターンで長く愛用出来る洋服になっているんです。
ラグジュアリーブランド並みの品質なのに、お手頃価格
ラグジュアリーブランドはもはやセレブしか購入できない時代に突入しました。
でも、その品質を、自分が手の届く価格で手に入れられるなら、どうでしょうか?
安心の日本ブランドだからこそ、手の届く価格で購入して欲しいのです。
女性の魅力を引き出す新たな可能性のあるブランド・LUNE
もっと世の中に広めたい!
もっと日本人の女性にもファッションを楽しんでもらいたい!
その為に、資金が必要です!!あなたの支援がこのブランドを世の中に送り出してくれます。
支援金があったら実現させたいこと
★個人展示会を渋谷や表参道などのファッションのトレンド地で開き、皆様に見てもらうこと
★国際アパレルEXSPOに出典し、展示会を通じてバイヤーの方と知り合い、全国各地にアイテムが店先に並ぶようにしたい
★バイヤーの方とつながりを持つためにVillaCollageに援助を頼み、資金として使いたい
★こだわりと持った高品質な服作りを徹底し、バラエティ豊かに揃えたい
これらを全て実現するためには、実は200万円でも足りません。私自身で貯めたお金も全て投資して、夢をかなえる必要があるんです!
でも、それだけの覚悟がないと、ファッション業界という大きな枠組みを動かすことが出来ないと思っています。
あなたの少しだけの支援で、この夢が叶います。
全ての女性が幸せを感じられる世の中にするために。
よろしくお願いいたします!!
支援するメリット・リターンについて
やはり、支援するなら、リターンが欲しいですよね。それもきちんとご用意しております。
各金額によっては様々ですが、ブランドイメージにつながるアイテムをご用意。
また、男女兼用のフリーサイズのロゴ入りTシャツもご用意!
気軽に着られるよう、ロゴは小さ目にしてあります。
でも、リターンよりも大切なのは、メリットかもしれません。
このクラウドファンディングに支援することで、
日本のファッション業界に変革をもたらすことが出来るかもしれません!
個人的に言えば、ファッションデザイナーKIRAとつながりを持つことで、あなたにファッションやトレンドに関して情報提供することも出来ます。
何卒ご支援よろしくお願いいたします!!
最新の活動報告
もっと見る「LUNE」の良さ・こだわりーデザインー
2017/08/20 18:05デザインにこだわる=その人の個性を発揮できる 近年人気の高いプチプラブランドでは、大量生産されるアイテムばかり。 もちろん、それなりにデザイン性のあるものもあるけれど、それではやはり周りとかぶらざるを得ませんよね。 ラグジュアリーブランドでは、一着一着にブランドデザイナーのデザイン性が光ります。 そのデザインがそれぞれのブランドの個性を発揮し、また着る人の個性までも発揮してくれるのです。 大量生産ばかりの服で、あなたの個性は光るのでしょうか? 個性があるのにリアルに着られる「LUNE」のデザイン性 私が一番こだわりを持っているのは、「LUNE」におけるデザイン性です。 それは、ただ単に個性的だけではなく、リアルに着られてバリエーションが豊かという点において、「LUNE」に勝るブランドはないと自負しています。 例えば、袖にある4つのファスナー。これはただの飾りではありません。 丸みのある袖を強調するようファスナーを開けて着られるようになっています。これだけでも印象はガラリと変わりますよね。 また、この一見ワンピースは、実はモノトーンカーディガンと巻きスカートに分かれるんです! つまり、それぞれ別々に着られるようになっていて、一つのアイテムだけで ・ワンピース(長袖) ・ワンピース(半袖) ・カーディガン(ボレロ) ・巻きスカート 以上の4タイプで楽しめます。 いくつもの表情を見ることができるデザイン。 それが「LUNE」の女性を輝かせる最大のポイントかもしれません。 もっと見る「LUNE」の良さ・こだわりーシルエットー
2017/08/13 16:42 ラグジュアリーブランドの良さとは? ファストファッションに慣れた方にとって、ラグジュアリーブランド(ハイブランド)の良さを知らない方が多いのではないかなと思います。 良さは、人によって様々だと感じる部分も多いですが、多くのラグジュアリーブランドは、それぞれにこだわりがあります。 それは、ブランドネームに頼らない部分の質やディテールなど。 では、「LUNE」の良さ・こだわりってどこにあるんでしょうか? 「LUNE」のシルエットへのこだわり 「LUNE」は、数多くのブランドを手がけるパタンナーにお願いし、女性らしく、かつ個性的であるシルエット作りに注力しています。 例えば、代表的な「LUNE」のセパレートワンピースは、首の後ろのラインは少し内側に入るような計算により、首のラインを綺麗に見せてくれます。 そして、ふんわりと膨らむ袖のボリュームは、表地と裏地のほんの少しの差異でにより綺麗な丸を描きます。 すっと伸びるボリューム袖から延びるストレートラインは、長めに作られていて少し手の甲にかかるようなデザイン。 実際にデザイナーの私自身が着用して、何度も打ち合わせをし、このシルエットが出来上がりました。 可愛らしさと女性らしさ、そして個性的なシルエットがこうして作られているのです。 絶妙な丈と華奢に見えるシルエット サイドから見た時のラインって気になりませんか?広がりすぎていれば、野暮ったく太めに見え、長すぎればどこか洗練された印象がなくなります。 ボーダーストライプのセットアップでは、ジャストウエストのパンツに合わせた絶妙な丈感を再現しました。 Aライン気味のシルエットは、ほんの少し通常よりも短くすることで、太めに見えないのに、ウエストラインを隠してくれます。動いた時に服の動きに表情がつくのもポイントです。 また、肩を少し落として作られているので、肩ラインのストライプが活かされ、ギンガムチェックとの切り替えがかわいく見えるんです。 ほんの少しの計算ですが、このこだわりは、着た時に 「え!なんかかわいい!オシャレ!」 って思うシルエットなんです。 いかがでしたでしょうか?少しでも良さ・こだわりが伝わればいいなと思います。 次回は、また別の方面から「LUNE」の良さ・こだわりをご紹介致します。 もっと見る2017AWに向けて
2017/08/03 17:562017年AWに向けて活動開始 今年の「LUNE」のコンセプトは、"社会差別、性差別を超えた女性像"です。 トレンドのグレンチェックを使い、個性的なシルエットと、様々な形に変わるアイテムと、組み合わせを楽しめるアイテム。 残念ながら、資金が足りないため、展示会を開くことができません。 もっと広めていきたいです! ご支援よろしくお願い致します。 もっと見る
コメント
もっと見る