Check our Terms and Privacy Policy.

生き抜く力を養う「スキルアップ講座」を熱海の若者たちにプレゼントしたい【熱海市】

熱海銀座に新たにオープンする会員制シェアワークスペース『CLUB HUBlic』。そこで継続的に開催する「生き抜く力を養えるスキルアップ講座」の受講チケット(前売り券)を、苦難に立ち向かう熱海の若者たちにプレゼントしたい方をクラウドファンディングで募らせていただきます!ご支援よろしくお願い致します!

現在の支援総額

3,393,222

113%

目標金額は3,000,000円

支援者数

249

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/02/22に募集を開始し、 249人の支援により 3,393,222円の資金を集め、 2021/03/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

生き抜く力を養う「スキルアップ講座」を熱海の若者たちにプレゼントしたい【熱海市】

現在の支援総額

3,393,222

113%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数249

このプロジェクトは、2021/02/22に募集を開始し、 249人の支援により 3,393,222円の資金を集め、 2021/03/28に募集を終了しました

熱海銀座に新たにオープンする会員制シェアワークスペース『CLUB HUBlic』。そこで継続的に開催する「生き抜く力を養えるスキルアップ講座」の受講チケット(前売り券)を、苦難に立ち向かう熱海の若者たちにプレゼントしたい方をクラウドファンディングで募らせていただきます!ご支援よろしくお願い致します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

みなさん、こんにちは。ご支援、応援ありがとうございます。残り9日となりましたが、最後までがんばります!本日、設計士さんが現場視察に行ってくださり、写真を送ってくださいましたのでご報告です!間接照明が入りました!もともと天井に段差があり、同じ高さにできないところを逆手にとって、段差を生かした形で間接照明にしてくださいました!素敵です!ミニキッチンも入りました。シェア店舗側のドアと窓もこのような感じです!棚もできています。会員専用入り口の方に看板をつけるのですが、その土台ができてきています。屋根もつくので、雨がなるべくドア付近に入ってこないように工事してもらっています。完成までラストスパート!とても楽しみです!次にご報告するときにはさらに完成に近づいていると思いますので、お楽しみに!


thumbnail

みなさん、こんにちは。現場から設計士さんが送ってくださった写真をシェアします。シェア店舗RoCAという3店舗が入る物件の奥にCLUB HUBlicはあります。両隣のビルとこちらのビルの隙間はありません。すなわち窓がないのです!かつ奥側の物件なので、熱海銀座通りに面しているわけでもないため、どうしても暗くなりがち。そこでシェア店舗側にはドアと窓をつけ採光の目的とともに、シェア店舗側にどんな場所なのかを知っていただくためにガラスを大きめにいれてもらいました。シェア店舗側から見ると、こんな感じです。あと、会議室の中は、ホワイトボードを置かずに、壁の一部がホワイトボードです。マグネットがつくように、鉄板を壁に入れてもらっています。めちゃくちゃ楽しみになってきております。あと半月で、完成予定。工事のみなさんに感謝しています!次から次にやりたいことが増えて、見積もりが増し増しになってしまいますがw、完成を心待ちにしています!ここにて、いろいろな講座が開かれて、たくさんの方の学びの場になり、新しいことが生まれていくようなスペースにしていきます!これからも応援よろしくお願いいたします!小林めぐみ


thumbnail

みなさん、こんにちは。今日はNTTの工事前調査に立ちあってきました。久しぶりに現場に潜入しましたので、CLUB HUBlicの様子を少しだけ写真でお見せします。冒頭の写真は、左側が会議室、そして個ブースが4つ。個ブースもとても広くて使いやすそう!そして剥き出しだった天井が塞がりました!それだけでも印象が変わります。↓↑会議室も少しずつできてきています。今週は壁の塗装などの工事だそうです。会員専用入り口は熱海銀座通の1本裏なのですが、CAFE RoCAと書いてある看板のところに、新しいCLUB HUBlicのロゴの看板がつくとのこと。この手すりも塗り替えて屋根がつきます。↓入り口の階段をあがると、この景色。裏通りといっても、拓けていて、海が見えます。↓↑階段あがって反対側。こちらは、静かな通りです。来週になるとミニキッチンやら何やらが設置されるので、こちらも楽しみです!クラウドファンディングの終了と同じくらいのタイミングで完成予定なので、またお知らせしていきたいと思います!


thumbnail

みなさん、おはようございます。ご支援、毎日、本当にありがとうございます。励みになります!今日は熱海新聞の朝刊に今回のCLUB HUBlicの記事を掲載いただきました。なんと一面。すごくありがたいことです。CLUB HUBlicで今後何をしていきたいのかも含めて、丁寧に書いてくださって心から感謝です。残り22日をがんばって走りきれそうです!何度も書きますが、いただいたお金は工事費などに充てるものではありません。全て若い方々が講座を受講する料金になります。(すなわち講師料)1人でも多くの方にこの場所の存在を知ってもらい、「学ぶ」機会や「つながる」機会にしてもらい、熱海の若者が活躍し羽ばたけるように、全力で私も場をつくっていきたいと思います。応援よろしくお願いいたします!小林めぐみ


thumbnail

みなさん、おはようございます。毎日、ご支援ありがとうございます!Facebookなどでもシェアしていただき、心から感謝です。今日は、今回のクラウドファンディングの対象である「熱海の企業に勤務する若い方々」向けに研修を行った「熱海同期会」の記事が掲載されたので共有します。「熱海同期会」は、熱海商工会議所が主催する今年で4年目となる「熱海の企業」に入社した入社1年目-3年目、28歳以下の若手を集めて、ネットワーキングと学びを提供する場です。私は今年で3年目の講師です。熱海市内はほとんどが中小企業で1社あたりに入社する新卒や第二新卒はとても少ないので、喜びや大変さを共有したり悩みを相談しあう相手が社内にはどうしてもつくりにくいことがあります。よって辛くなるとすぐ離職につながりやすいのです。前向きな転職ならよいのですが、上記のような理由で熱海を去ってしまうのはもったいないなと思いますし、何かチャレンジするときに仲間の存在は大事だと私も思っており、商工会議所の思いと一致してお手伝いをしております。今回は特にキャリア自律にフォーカスしました。コロナ禍ということもあり、自分の働き方やこれからの生き方について悩む人も多いのでは?と思ったからです。VUCAの時代であること人生100年時代に必要なことキャリア自律とは?ふりかえりの大切さなどをお伝えしたあとに、個人で振り返りをし、グループで共有する、お互いの話からヒントを得るということを大事にしました。スキルUPするにも、学ぶ意欲を高めるためにも、まず自分自身をよく知るということが大事。何に喜び、何に大変さを感じ、どう乗り越え、何にチャレンジしたいのか。その上で自分に足りないことは何か、得意なことは何かを見つけて伸ばしていく。それを誰かにやってもらうのを待つのではなく自らつくっていくのがキャリア自律。これはCLUB HUBlicでこれから実現していきたいことにもつながる大事な価値観で、ベースになる考えです。今回、最後の感想共有で若い彼らに少しは届いたかな!と思えるコメントが多かったのも印象的でした。コロナ禍で混沌とした時代、今まで通りのやり方が通用しない、お客様も減っている、、、それを自分なりにどう捉えて、どう向き合うのか、そんなことをお伝えしてきました。今後、CLUB HUBlicで実施する講座のイメージになればと思い、ご報告させていただきました!引き続きご支援よろしくお願いいたします。小林めぐみ