![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/249206/C13FC2DB-7C8A-41F7-8A68-EC7C9F790F20.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
『瀬戸内三豊コーラ』先行販売クラウドファンディング公開から1日が経ちました!
たくさんの方からの応援、ご支援のお陰で目標額70%を超えました。本当にありがとうございます!
本日はクラフトコーラについてご紹介したいと思います。
皆さんはクラフトコーラのことご存知でしたか?ネットなどで「クラフトコーラ」と調べるといろいろと出てきますが、100年以上前から天然由来のスパイスを使ったレシピで薬用ドリンクとして作られていたそうです。
そう、今私たちに親しみのある赤いコーラや青いコーラが起源ではなかったのです!
クラフトコーラはさまざまなスパイスを煮詰めて作りますが、その中でも重要な原料が「コーラナッツ」です。
参照 : Wikipedia
コーラナッツはコーラノキという熱帯アフリカの木の種のことを言うそうです。このコーラナッツはアフリカの嗜好品として嗜まれ、カフェインやアントニアニンなどのポリフェノールなどが含まれています。
現代のコーヒーや高カカオチョコレートのようにお仕事前など集中力を高めたい時に、休憩時にホッとリフレッシュをしたい時にぴったりですね!
他にもお酒と割ったり、コーヒーと割ったりいろんな楽しみ方があります。
私は仕事の合間の休憩時に飲む牛乳割りがとってもオススメです!もともとチャイが大好きだったのですが、煮込んで作ると15分以上かかるのがこのシロップを使うと5秒で本格チャイが楽しめます。
炭酸割りのスッキリ・スパイシーで爽快な一面と、牛乳などのコクのあるスパイシーでまったりな一面が共存するクラフトコーラの魅力。
是非あなたも魅力されてみてくださいね!